Sabor, Sentimiento y Ritmo

Casa de Borinquen

search menu
BLOG

From Typepad to WordPress

2022.11.08

2008/8からTypepadで続けていたBLOGをWordpress環境に移行。レイアウトももう少し磨きをかけたいし、Typepadからの移行が済んでいないが、見切り発車的にスタート。今年いっぱいはTypepadは残し...

Apple Watch

49mmケース用ブルー/ブライトブルートレイルループ – S/M – ブラックチタニウムの仕上げ

2025.10.15

気分だけUltra今まで使っていたベルトが汚れてきていたのでそろそろ新しいベルトを探していた。Apple Storeの銀座店が再開したので色々と試して気に入ったのがUltra用のベルトのトレイルループ。今のApple W...

一条流がんこ

一条流がんこ総本家分家四谷荒木町 生ホタテ不純100 久しぶりの不純100はググッと迫る旨さだ

2025.10.14

2ヶ月ぶりの100真夏の間はご無沙汰していた100は不純ながら純正に近くググッと迫る旨さだ。スープと面の絡み具合、悪魔肉、チャーシュー、どれをとっても欠かせない。途中3/4以降は青唐辛子を溶かして味変の楽しみ方もいつも通...

MOVIE

レッド・ツェッペリン:ビカミング生い立ちから成功までの軌跡

2025.10.06

Whole Lotta Love の衝撃初めてレッド・ツェッペリンの曲を聴いたのが友人宅での「Whole Lotta Love」だった。キャッチーなリフや左右に振られたギター、ドラムのブレイクからいきなり飛び出すギター・...

一条流がんこ

一条流がんこ総本家分家四谷荒木町 鴨19kgの南千住ラーメン 色々楽しめるおいしさが大好きだ

2025.10.01

鴨19kgを強めに炊いて…と告知。今日は家にいて片付け物をするつもりが、荷物を受け取ってすぐに支度して四谷三丁目へ。うわぁ、すごい!と見た瞬間ビックリ。鴨のひき肉、細く切った肉、唐揚げまで鴨づくし。スープはや...

ウエス・アンダーソン

ザ・ザ・コルダのフェニキア計画 ウェス・アンダーソンらしさに思わずニンマリ

2025.09.30

父親は娘に逆らえないお馴染みの人がいつもの様な画面の中で、ウェス・アンダーソンらしく表現する。どんなシーンでも、「らしさ」が滲み出てくる。見逃してはならないとかなり集中してて観ていても、全く疲れないのはチャーミングな画面...

RAMEN

共楽@銀座 一年ぶりのチャーシューワンタンメン(濃いめ背脂)はやっぱり旨かった

2025.09.29

チャーシューワンタンメンという響き映画の帰りに急に思い出して急ぎ足。日比谷から銀座2丁目は良い散歩の距離。昼下がりのため待つことなく案内され席に着くと、自然に「チャーシューワンタンメン」と注文。濃いめ&背脂も忘れずに追加...

Perfume

Perfume ZO/Z5 Anniversary “ネビュラロマンス” Episode TOKYO DOME 2025.9.22-23

2025.09.28

コールドスリープ発表からもう一週間そのうちいつかは…と思っていた三人の未来。2026年から一度 コールドスリープすると聞いて驚きよりも安堵の方が強かったのが正直な気持ち。そして、東京ドームの2夜連続のライブがしばらくの見...

ROADSTER RF

Casa BRUTUS 時代を超えて愛される、デザインの良い車100`

2025.09.24

車好きではなかったのに初めての仕事は車関連我が家の自家用車といえば、父親の仕事がが車関連であり社用車兼自家用車のブルバードの210からスタート。910まで歴代のブルーバードで東北をくまなく巡っていたものだった。私は別段車...

覆めん 花木

覆めん花木@東中野 ノドグロ煮干し出汁ラーメンの香り深いスープに酔いしれて

2025.09.23

香り深い味わいちょっと用事があったけどノドグロと聞いて大慌てで東中野へ。スープ一口目でググッと迫るノドグロの香り。喉越しの深い余韻に酔いしれてしまった。途中で青菜の上に乗っていた苦目のペーストを溶かすと更に奥行きが増して...

MUSIC

The Song of Today #122 信じていたい / 西田佐知子 1966

2025.09.22

ふわりとした歌声に見え隠れする女の儚さ塚田茂作詞、宮川泰作編曲、中期の傑作がこの「信じていたい」だ。キレのあるストリングスとバリトンサックスのリフ、乾いたスネアの音に導かれての歌い出しで、その世界に引きずり込まれてしまう...

1 2 3 … 116 >

最近の投稿

  • 49mmケース用ブルー/ブライトブルートレイルループ – S/M – ブラックチタニウムの仕上げ
  • 一条流がんこ総本家分家四谷荒木町 生ホタテ不純100 久しぶりの不純100はググッと迫る旨さだ
  • レッド・ツェッペリン:ビカミング生い立ちから成功までの軌跡
  • 一条流がんこ総本家分家四谷荒木町 鴨19kgの南千住ラーメン 色々楽しめるおいしさが大好きだ
  • ザ・ザ・コルダのフェニキア計画 ウェス・アンダーソンらしさに思わずニンマリ

最近のコメント

  1. spicy curry 魯珈@大久保 極上あごキーマ&ラムをおいしく味わった後にあご出汁スープをひつまぶし風でしめる に Borinquen より
  2. spicy curry 魯珈@大久保 極上あごキーマ&ラムをおいしく味わった後にあご出汁スープをひつまぶし風でしめる に bacchus20 より
  3. 支那そば たんたん亭@浜田山 チャーシューミックスワンタンメン ググッと香ばしいスープに存在感のある焼豚と肉&海老ワンタンに圧倒されるほどの旨さ に Borinquen より
  4. 支那そば たんたん亭@浜田山 チャーシューミックスワンタンメン ググッと香ばしいスープに存在感のある焼豚と肉&海老ワンタンに圧倒されるほどの旨さ に りょうへい より
  5. From Typepad to WordPress に Borinquen より

カテゴリー

  • AIMYON
  • Alfa
  • Apple
  • Apple Watch
  • BLOG
  • Bobbie Gentry
  • BOOK
  • BRASIL
  • Curry
  • CYCLING
  • DIARY
  • EARTHQUAKE
  • FOOD
  • iPhone
  • Island Wise
  • Joni Mitchell
  • KIRINJI
  • MAZDA
  • MOVIE
  • MUSIC
  • NO NUKES
  • Perfume
  • RAMEN
  • ROADSTER RF
  • SALSA
  • Sneakers
  • つる瀬
  • まつや
  • ウエス・アンダーソン
  • オトメ
  • 一条流がんこ
  • 京都
  • 千倉
  • 吉田カレー
  • 器
  • 大島
  • 志ん朝
  • 泉銀
  • 若尾文子
  • 落語
  • 覆めん 花木
  • 鬼平犯科帳
  • 魯珈
  • 麺屋 真星

カテゴリー

  • AIMYON (45)
  • Alfa (15)
  • Apple (4)
  • Apple Watch (12)
  • BLOG (1)
  • Bobbie Gentry (5)
  • BOOK (31)
  • BRASIL (3)
  • Curry (8)
  • CYCLING (14)
  • DIARY (154)
  • EARTHQUAKE (1)
  • FOOD (107)
  • iPhone (11)
  • Island Wise (10)
  • Joni Mitchell (6)
  • KIRINJI (13)
  • MAZDA (2)
  • MOVIE (85)
  • MUSIC (74)
  • NO NUKES (10)
  • Perfume (16)
  • RAMEN (68)
  • ROADSTER RF (21)
  • SALSA (87)
  • Sneakers (13)
  • つる瀬 (10)
  • まつや (3)
  • ウエス・アンダーソン (11)
  • オトメ (6)
  • 一条流がんこ (178)
  • 京都 (19)
  • 千倉 (1)
  • 吉田カレー (77)
  • 器 (22)
  • 大島 (8)
  • 志ん朝 (2)
  • 泉銀 (1)
  • 若尾文子 (7)
  • 落語 (1)
  • 覆めん 花木 (44)
  • 鬼平犯科帳 (4)
  • 魯珈 (50)
  • 麺屋 真星 (49)

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年4月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年1月
  • 2009年9月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2008年4月
  • 2007年1月
  • 2006年4月
  • 2006年1月
  • 2005年7月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年5月
  • 2004年2月
  • 2004年1月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2003年10月

©Copyright 2025 Casa de Borinquen .All Rights Reserved.