アルバム『Surf Break From Jamaica』〜写真集『海流の中の島々』を経由してたどり着いたのがプエルトリコやドミニカだった
どんどん南下していったヴァン・ダイク・パークス『Discover America』(1972)を聴いてから音楽嗜好がどんどん南に向かっていった。76年にジャマイカの海岸で録音された波の音を集めたアルバムは、トロピカルな雰...
どんどん南下していったヴァン・ダイク・パークス『Discover America』(1972)を聴いてから音楽嗜好がどんどん南に向かっていった。76年にジャマイカの海岸で録音された波の音を集めたアルバムは、トロピカルな雰...
お店で食べる格別感開店直前到着、列少なめ。今日は特別メニューはなかったが、個人的定番の並MIX豚アチャール納豆カスリメティ。カレーに納豆が合うの?と数ヶ月前に問い合わせいただき、丁寧に説明したけど、うん、やっぱり合うんだ...
自分自身と紙一重初めて役所広司を観たのは『たんぽぽ』、本編に関係ないインサートシーンが印象的だった。それ以降の活躍はよく知られているので省略するけど、あまり積極的に追いかけてはいなかった。今回も、実は西川美和監督と長澤ま...
これほど強烈だったレコードショップはない御茶ノ水聖橋を神田明神に向かう下り坂途中にある小さなビル。関係者以外使用禁止とあるトイレで緊張のため内緒で用事を済ませ、階段を登り恐る恐る扉を開ける。聞けてくるのは短波ラジオの競馬...
ラテンピープル初のレーベルドミニカ出身、アコーディオンとタンボラーを捨ててN.Y.らしいラテンを生み出したジョニー・パチェーコが選んだのはシンプルなソノーラ形式。その後の活躍はサルサファンなら誰でも知っているとおりで、フ...
親密な空気感が大好きだった駅前の2Fにあったジョージアには、なにせアパートから大学への通学路だったものだから、行きか帰りには一日おきに通っていたような。芽瑠璃堂の立ち上げ〜店員だった後藤美孝さん(後にPASSレーベルを創...
このお皿にはやっぱり泉銀さんのお魚この大澤さんのお皿には、泉銀さんのマグロでチラシ、そう決めていた。そして、運良く長崎産の生マグロが入荷。もぉ、朝一番で泉銀さんへ。こだわりの輪切り。赤身から中とろにかけての美しいグラデー...
もう8ヶ月予約していたきちんと入荷したと連絡いただき、大急ぎで楓さんへ。最後に行ったのが昨年6月だったからもう8ヶ月。この8ヶ月はなにかと色々とあったなぁ…としんみりしながら青山墓地の狭い路地を通過していた。...
角切ローストポークの衝撃いつもなら豚を追加だったけど、角切ローストポークがあったので我慢。分厚く角切りの贅沢さ、食べやくすくなって、噛みしめると口内でじんわりと滲み出てくる甘さと風味が、タマラない。 特等席念願の特等席。...
キラキラとした情報自宅から八丁堀までの定期を(もちろん)自腹で六本木まで延長して通い詰めたのが六本木WAVE。1Fは最新のアルバム、2Fはマニア向けの在庫だったと思う。CD時代になった頃には、結構サルサのCDも充実してい...