SPICY CURRY 魯珈@大久保 魯珈謹製大山鶏スパイスチキンカレー&冬瓜と豚のスパイシーキーマカレーでこの暑さをブッ飛ばせ!
謹製とゲリラと聞いて鳥取県大山だいせん鶏を使った謹製仕立ててまをかけてのスパイスチキンカレー、そして【ゲリラ】豚のスパイシーキーマカレーと聞いて、いても立ってもいられず大久保へ。なんと、冬瓜のウールガイもあるとはうれしい...
謹製とゲリラと聞いて鳥取県大山だいせん鶏を使った謹製仕立ててまをかけてのスパイスチキンカレー、そして【ゲリラ】豚のスパイシーキーマカレーと聞いて、いても立ってもいられず大久保へ。なんと、冬瓜のウールガイもあるとはうれしい...
純正100と上品ががんこの基本どんなに高級素材と使ったりしても純正100と上品に戻るのががんこらしさ。家元の山師的な部分も大好きだったけど、やはり純正100〜上品が素晴らしかった。家元の後継者が今の後藤さん。後藤さんの弟...
突然のメール時ソノーラ・ポンセニャを聴くたびに時たま想い出していたとある女性から突然のメールが来たのが3月の下旬。私の入院を挟みながら、ようやく再会。普段は口数の少ない私ですが(!?)数時間お互いに喋り続けてしまった。最...
初めてお店に行った時に冷やしだった去年の8月が魯珈初体験。その時にトウモロコシと帆立の冷製カレーがありプチで食べた以来の冷やし。トゥール豆をポタージュにしてエビあさりイカがゴロゴロ。一口目で悶絶してしまったほどのおいしさ...
やっぱり迷ったけど醤油こってり行きの電車でもなお黒バイ貝100と迷っていたが、先週の塩こってりに引続き醤油こってりを選択。風味艶やかなスープにうっすら浮かぶ背脂。こってりとしながらどこか爽やか。ハンサムなビジュアルもまた...
夜明けの空もきれいしばらくどんよりとした朝が続いていたが、昨日から夜明けからきれいな空。連日アサガオが四つも咲いて、今朝は五つ。ベランダの窓と玄関のドアを開けると風が通っていい気分。仕事がなければのんびりしたいなぁ…とち...
ヨーグルトでマリネがポイント今日はなんとなくカレーが食べたいと思って、魯珈さんのレシピ本をペラペラ。そう言えば、これまだだったなぁと思いキッチンのスパイス棚と見比べながら選んだのが「S&B赤缶のココナッツチキンカ...
色々と聴き比べて選んでみた5年前に購入したAirPods Proは1年ぐらい前からノイズキャンセルが効かなくなり(ザーというノイズが生じている)オフの状態。音はさほど劣化していないため継続して使用中。ただ、もう少し良い音...
塩には青唐辛子がよく似合うこってりと決めてはいたが道中醤油にするか塩にするか迷ったが塩。透明で静寂なスープにうっすらと浮かぶ背脂。彩りも艶やかな青菜。驚きのシャーシューの厚さ。フォトジェニックな姿にうっとりしながらスープ...
開店おめでとうございます19日プレオープン、20日本オープン。四谷で修行していた白山さんが金町でがんこをスタート。白山さんとはお話ししたことはなかったけど、お店に行って、ああこの方かぁと納得。家元の弟子が後藤さん、後藤さ...