キノコのこのこ
急にニョキニョキ秋なのに暑かったり急に寒なったり、体調管理に気をつけないといけないこの頃。朝、河沿いの道は金木犀の香りに包まれて陶酔しそう。前夜の雨で濡れた道端には、なんとキノコがニョキニョキ。オオシロカラカサタケだろう...
急にニョキニョキ秋なのに暑かったり急に寒なったり、体調管理に気をつけないといけないこの頃。朝、河沿いの道は金木犀の香りに包まれて陶酔しそう。前夜の雨で濡れた道端には、なんとキノコがニョキニョキ。オオシロカラカサタケだろう...
お肉モリモリ大きめにカットされたモリモリお肉にキレのいいスパイスが絡むと天下無敵のおいしさ。ジワジワと旨味と辛さに攻められて旨いの連発。Twitter=Xによるとカルダモンとクローブがその秘密だそうだ。いつも思うけど、限...
中華風+ゲリラアサリとうずら、いやぁんもぉ大好きな具材。そして、今朝知ったゲリラの鳥せせりのストロングビンダルカレーの告知で、いても立ってもいられず大久保へ急行。プチゲリラが間に合うかどうかドキドキハラハラしたけど、間に...
生帆立+ハマグリのWスープ昨日の生帆立にハマグリ10kgを追加したWスープ。一昨日は干し帆立貝の上品だったので、結果トリプルだったのだろうか。柔和なスープから立ち昇る旨味が素晴らしい。出会い頭のガツンとした凄みはない代わ...
コンサート後により深まる思い前作をリリース後のあいみょんの活躍には目覚ましいものがあった。朝ドラのテーマ曲、「君たちはどう生きるか」での声優。気を衒うことなく常に等身大。どこまで進化しているしていくかも含めて、常に気にし...
開店早々大人気改札を出ると真正面にできた新店。夕方はいつも長蛇の列。気になっていたけどようやく。話題の旨辛肉盛りまぜ玉うどん+かしわ天(アプリから無料)。長蛇の列(約20名)も回転率がいいので、割と待たずに注文(並びはじ...
毎週の幸せ感休みの月曜日か火曜日は魯珈に行くか、お家で魯珈。6回めのお家で魯珈は、50倍ビーフ野菜カレー。野菜の素揚げはちょっとハードルが高かったけど、手順を間違えないようにじっくりと作ってみた。多めのナス、ブロッコリー...
練りに練ったニクイ演出と選曲待ちに待ったあいみょんのコンサート。しかも、できたばかりのLaLa arena TOKYO-BAYならば数日前いや数ヶ月前から期待大。初のセンター花道から登場すると1曲目でもう既に涙。ネタバレ...
前回物足りなかったもやしトッピングのもやしはあまりにも量が多そうだったので1/2にしてもらい(値段は同じ=仕方ない)、生ビールのつまみに付いてきたネギメンマのネギをのせてみると、おやおやなかなかのビジュアル。デフォでこの...
4人の女性の描き方主役の真田広之や浅野忠信(情けなくも愛すべき存在)の見事な演技もさることながら、細川ガラシャをモチーフとした鞠子(アンナ・サワイ)、淀君をモチーフとした落葉の方(二階堂ふみ)、宇佐美藤(穂志ほしもえか)...