Salsa con Sabor, Sentimiento y Ritmo #36 Rico Walker / Con Sabor y Cadencia 遅すぎたソロデビュー、でも極上の素晴らしさに酔う
リコ・ウォーカーに惚れ惚れとある女性から、ウィリー・ロサリオのカリでのライブ(『En Vino Desde “Cali” Rara Mundo』2003)のリコ・ウォーカーがとぉってもいいの、と言...
SALSAリコ・ウォーカーに惚れ惚れとある女性から、ウィリー・ロサリオのカリでのライブ(『En Vino Desde “Cali” Rara Mundo』2003)のリコ・ウォーカーがとぉってもいいの、と言...
FOODこれで最後かなそう思い追い濃厚黄身をたっぷりネギの上にトッピング。黄身を割りぐるっと一混ぜすると、味わい深さが倍増。絡みつくようなネギ、二種類のトマト風味、コクのある三種のチーズの一体感がタマらない。 途中で、しび辛ラー...
FOOD箸が止まらないおいしさメープルシロップのほんのりとした甘さと赤唐辛子のピリピリ、新ごぼうのシャキシャキ感、甘辛炒めしたクルミ。いやもぉ、箸が止まらないおいしさ。お弁当に入れてもメインのおかずになってしまうほど。 これは、...
DIARY梅雨まじかの晴れ間朝夕は涼しいけど日中は夏のような陽気。それでももうすぐ梅雨。あまり好きな季節ではないが、日本の四季には必要な時期を楽しんでみたい。来月上旬には咲き始める不忍池の蓮を久しぶりに行ってみたいと思案中。その後...
Sneakers10年ぶりの再会もちろんオリジナルではないが再発されたJack Purdellが我が家にやって来るのは10年ぶり。少し厚底になっているので履き心地はどうかな?実は私のではなくママボリンケンのもの。大事に10年前のを履き続...
魯珈急に食べたくなって前回作ったのが4月。残った分は2回分で冷凍。しばらく経ってお昼のお弁当に食べてみたら味が濃縮されて激ウマだったのを思い出し、急に思い立って作り始めた。YouTubeの動画をもう一度見ながらポイントを確認...
DIARY昨日も今日も寒い朝最低気温が14℃。連日の雨に冬の装いで出発。公園のアジサイが咲き始めたというのに。それでも、ちょっといいことがあって7月が楽しみ。
FOOD帰宅時間に合わせて準備今夜どうしようかなぁ?と午後になると色々考えるのが晩ご飯の献立。野菜を中心に、お肉はたまに、いい魚があればそれを。休みの日はじっくりと、仕事の日は簡単に。何故か木曜日はパスタ。今日は、明太子のパスタ...
魯珈大好きな出汁シリーズ今日は合鴨のキーマ。なんとぶどう山椒に出汁。ほんのりとしたジビエ感をじわっと包み込む出汁感。ダメ押しで鰹節と小葱とビジュアルも味も文句なし。心をジュワッと包み込むラブビームに夢中になってしまった。そし...
FOOD土井さんの教えを守って青菜の煮浸しは煮上がった鍋の底を氷水に当てて急冷。青菜を色よく茹でたら冷水で冷まし、十分に熱が取れたらよく絞っておく。油揚げと出汁で茹でたら、鍋底に氷水を当てて急冷。「きれい」な色と味の基本。 今季...