一条流がんこラーメン 総本家@四谷荒木町 上品塩 攻守整ったスープに焦がしネギ&青とうがらしが一番合うのが塩 無敵のウマさだ
2週間ぶりのがんこで選んだのは塩上品スープは食材のなにかに特化しないブイヨンまたはブロードのように思う。これに、個性的な上品タレ(正油、塩)を加えることに独特のキレがあって奥深いスープが出来上がる。混濁した純正や不純のベ...
2週間ぶりのがんこで選んだのは塩上品スープは食材のなにかに特化しないブイヨンまたはブロードのように思う。これに、個性的な上品タレ(正油、塩)を加えることに独特のキレがあって奥深いスープが出来上がる。混濁した純正や不純のベ...
大澤さんの器を知ったのがキレドさんキレドさんで偶然知ったのが3年ぐらい前だろうか。それ以来和洋どちらにも合う、ザラリとした手触りの中にある温もりに魅了されて続けている。キレドさん以外では偶然青山で見かけた時にはハッと驚い...
思い溢れてケンジからのシロさんへの思い、シロさんが珍しくケンジへの嫉妬。ケンジの家族が初登場するなど、家族のあり方も深めに描かれている。ラブラブで自然なやり取りはアドリブが多いと思ったが、インタビューを見ると事前に練って...
アリサから直々の指名を受けたジェニファースプスプリームスをテーマにした『ドリームガール』ではいいんだけどちょっとトゥーマッチ感があったのがジェニファー・ハドソン。アリサ・フランクリン本人が生前伝記映画に意欲を持っていて、...
1周年おめでとうございます!!もう、あれから1年。オープンは来ることができなかったが1周年とあればどうしても来たかったので開店2時間前に到着。到着時は10人程度、開店時には50人超え。周りが静かに盛り上がる中、ワクワクソ...
チーズおかかぶたじる夜専門なのでなかなか食べられないぶたじる。随分久しぶりの再会。ネギとおかかの香ばしさ、豚とチーズのこってり感。熱々を味わいながら目の前で盛られてい過程をぼんやりと眺めている楽しさ。ああ、やっぱりお店な...
生のサルサを求めてクロコダイルデル・ソルのソリッドなリズム、思わず腰がうずくロス・ボラーチョス。生で見るサルサはクロコダイルが初めて。リズムのコンビネーションはこうしているんだなぁ…とか食い入るように見ていた...
驚きの真実製作準備までして実現できなかったアレハンドロ・ホドロフスキー版『DUNE』の顛末は『ホドロフスキーのDUNE』というドキュメンタリー映画になっていたのを知った。構想企画は1975年(46歳)、ドキュメントは20...
記憶の中の記憶を呼び戻す何度観た映画でも時間が経つと忘れかけているシーンがある。ここ10日で3回目のDUNEでも、細かいところでの再発見があって目が離せない。しかも今回はIMAXレーザー/GTテクノロジーでIMAX遍歴も...
きっかけは『メッセージ』ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督のこれまでの作品を観ているうちに『メッセージ』でのエイミー・アダムスが気になり、色々と調べてみたら、そういえばイーストウッド主演の映画にも出ていたことを思い出した。 ・人生...