お家で魯珈 キーママタル+中華風キュウリ炒め 穏やかな甘さとピリッとジューシーな味わいがとてもおいしい
辛くないカレーカレーは辛いが一般的だけど、今回は穏やかな甘みのキーマカレー。そこは魯珈さんのレシピなのでスパイシー。スタースパイスをテンパリング後にニンニク生姜をエアーで加える。玉ネギをキツネ色に炒める、パウダースパイス...
辛くないカレーカレーは辛いが一般的だけど、今回は穏やかな甘みのキーマカレー。そこは魯珈さんのレシピなのでスパイシー。スタースパイスをテンパリング後にニンニク生姜をエアーで加える。玉ネギをキツネ色に炒める、パウダースパイス...
ああ、こういう事か…とようやく気がついた先週の感激を忘れない内にと香薫のWソーセージトマトカレーをいただいたレシピを参考に作ってみた。玉ねぎスライス〜パウダースパイスをじっくり炒める時の差し水(タマネギは水分を出すために...
ラムとソーセージのおいしさが呼ぶ幸せ今日は早めに出発して8:43着15番目、12:10の予約に記帳。代表記帳は何人でもいいらしいので、友人らを誘いやすい(もちろん常識の範囲内だと思うけど)。時間潰しの小瀧橋通りのカフェの...
はじめに〜開店日の話〜だけでぐっと来てしまう今、個人的に一番注目しているのが魯珈さんの齋藤絵里さん。どんな料理をどのようにして作っているのかは、前に紹介した「魯珈のスパイスカレー本」で色々と想像してワクワク。そして、こち...
一昨日の感激を忘れないうちに我が家にはレシピ本が色々あって、ウーエンさん、三國さん、笠原さん、有元さん、齋藤菜々子さんの本には毎日助けられてます。何を食べようか=作ろうかで悩んだ時には数冊を持ち出しあれこれ考えるのも、毎...
感激の嵐9:07着で記帳ラスト5人。ギリギリ間に合って小瀧橋通りのカフェ〜新大久保スパイス巡りで時間を潰し、13:40入店。L型カウンタの角に座ると、絵里さんの動きがよく見えて、なるほどこういうオペレーションになっている...
ココナッツミルクが決め手クロワッサンは林家たい平とふなっしーとの対談の連載が目当てで定期購読中。夏っぽい特集からスリランカカレーを作ってみた。実は先週も作ったけど、おいしかったのでもう一度。今回はスリランカチキンカレーに...
トッピングの定番吉田カレー初心者時代、急な階段で予めトッピング内容を心の中で反復または自信のない時にはメモで準備したり。そのときからずっとあるアチャール(正式には中華アチャール)が今週末でしばらくお休みと告知。必ず注文し...
各名店の監修お弁当を持参しない日はお昼はどうしようかな。わざわざ出かけるには時間がないし億劫だ。ちょうどよくカレーフェス開催中のコンビニに寄ってしまう。店員さんは早朝は、インド系、昼は主・、夕方はインド系と目まぐるしく変...
限定トッピングの妙基本の並MIX豚に加えての限定トッピング。見た目と味で存在感が圧倒的な豚と二種類のトッピングが楽しさを倍増。トマトの使い方に閃き以上を感じてしまった。今度は誰かと行ってみたいな。お値引き対応、ありがとう...