SPICY CURRY 魯珈@大久保 柿牡蠣カレールー増し&ラム そして、タマリンドの丘
待ってましたの驚きの再リバイバル昨年のカキカキ(柿牡蠣)が一年経っても忘れないでいた私。待望の再リバイバルの柿牡蠣。今年はお皿からこぼれそうなくらいルー増し。ペーストが添えられて、どこか甘酸っぱい。尋ねてみるとタマリンド...
魯珈待ってましたの驚きの再リバイバル昨年のカキカキ(柿牡蠣)が一年経っても忘れないでいた私。待望の再リバイバルの柿牡蠣。今年はお皿からこぼれそうなくらいルー増し。ペーストが添えられて、どこか甘酸っぱい。尋ねてみるとタマリンド...
魯珈予想=想像を超えて驚愕のおいしさがんこ系でもおなじみの牡蠣。独特の深みでもうおなじみの味わい。ところが魯珈さんのカレーは予想=想像を超えて驚愕のおいしさだった。瀬戸内産牡蠣を5個使ったと…とあったのでごろっと...
魯珈季節のものを食べる幸せ季節感がなくなってきている気もするけど、季節のものをおいしく食べたと常々。今回の限定は、秋茄子+舞茸としめじと聞いてワクワクしてしまった。トマトの甘酸っぱさとスパイスの爽やかさ、口内で弾けるブラック...
魯珈お昼の定番になりそう吉野家のいいところは自在にトッピングを選べること。今回は、欠かせない魯珈カレーソースに加え唐揚げものせちゃうことに。そういえば、先日丸亀製麺で冷製唐揚げうどんを注文したけど、目の前で再度揚げているのを...
魯珈待ってましたの大一番牛魯珈カレーが終わってしまってさみしい思いをしていたけど、なんと牛魯肉飯と牛魯珈カレーが再スタート。しかも、魯珈カレーソースも別に用意されていて、牛肉飯に加えるとまんま珈プレート。半熟卵もデフォルトと...
魯珈初お弁当日比谷で映画を観た後は、がんこへ行くのが普通だけど、昨夜食べ損なったお弁当があるから、まっすぐ帰ってお家で魯珈。実は初めてのお弁当。蓋を開けてみると、きれいに盛り付けられて愛情いっぱいでうれしくなって涙。ターメリ...
魯珈猛暑を吹き飛ばせ!ミントの香りがふわっとやさしい冷製牡蠣カレー(ルー増し)、クリーミィ野菜コルマカレー、そしてはぐら瓜アチャール、もやし、台湾ビール。大好きなものに囲まれた幸せな一皿。 いつも思うのだけど、キレイな盛り付...
魯珈夏らしさ満喫うだるような連日の暑さでへばってばかりでは困るので、魯珈さんのレシピで無水キーマカレー。ブラウンマスターシード、ホールクローブ、カルダナモン、クミンシード、ガラムマサラ、カレー粉などのスパイスに加えて、トマト...
魯珈謹製とゲリラと聞いて鳥取県大山だいせん鶏を使った謹製仕立ててまをかけてのスパイスチキンカレー、そして【ゲリラ】豚のスパイシーキーマカレーと聞いて、いても立ってもいられず大久保へ。なんと、冬瓜のウールガイもあるとはうれしい...
魯珈初めてお店に行った時に冷やしだった去年の8月が魯珈初体験。その時にトウモロコシと帆立の冷製カレーがありプチで食べた以来の冷やし。トゥール豆をポタージュにしてエビあさりイカがゴロゴロ。一口目で悶絶してしまったほどのおいしさ...