らあめん花月嵐@新浦安 もやし1/2をトッピングしてろかプレート再び
前回物足りなかったもやしトッピングのもやしはあまりにも量が多そうだったので1/2にしてもらい(値段は同じ=仕方ない)、生ビールのつまみに付いてきたネギメンマのネギをのせてみると、おやおやなかなかのビジュアル。デフォでこの...
前回物足りなかったもやしトッピングのもやしはあまりにも量が多そうだったので1/2にしてもらい(値段は同じ=仕方ない)、生ビールのつまみに付いてきたネギメンマのネギをのせてみると、おやおやなかなかのビジュアル。デフォでこの...
夏の疲れがどっと出て足腰が重い毎日。疲れやすくへばり気味。前から作ろうと決めていたポークジンジャーマサラ 。豚バラを塩麹で揉み込むのとたっぷりの生姜がポイント。残念ながらヒングが間に合わなく、入れたらどんな風なのかは次の...
スペイシーなおいしさに悶絶9:03着、9:25記帳終了。記帳の前の人と絵里さんの会話で麻辣メンマが好評のため復活したと知り既に興奮。予約10分前に集合し案内され、掲示板を確認し期待がモリモリ。選べる2種カレーの片方は、前...
コラボ第二弾を先行で味わうカレーも大好き、味噌ラーメンも大好き。そんな私にも待ってましたの、コラボ第二弾。店内にあるパンフレット(実は事前に地元のお店で入手し予習済み)によると、生姜に似た香りのカルダモンをたっぷり入れ、...
パクチー好きパクチーはセリや三つ葉同様、長い間苦手な野菜だった。タイカレーを作って食べているうちにいつも間にか好きになってしまい、麻婆豆腐にもトッピングしたりして楽しんでいる。先日の中華風キュウリ炒めの横で気になっていた...
辛くないカレーカレーは辛いが一般的だけど、今回は穏やかな甘みのキーマカレー。そこは魯珈さんのレシピなのでスパイシー。スタースパイスをテンパリング後にニンニク生姜をエアーで加える。玉ネギをキツネ色に炒める、パウダースパイス...
ああ、こういう事か…とようやく気がついた先週の感激を忘れない内にと香薫のWソーセージトマトカレーをいただいたレシピを参考に作ってみた。玉ねぎスライス〜パウダースパイスをじっくり炒める時の差し水(タマネギは水分を出すために...
ラムとソーセージのおいしさが呼ぶ幸せ今日は早めに出発して8:43着15番目、12:10の予約に記帳。代表記帳は何人でもいいらしいので、友人らを誘いやすい(もちろん常識の範囲内だと思うけど)。時間潰しの小瀧橋通りのカフェの...
はじめに〜開店日の話〜だけでぐっと来てしまう今、個人的に一番注目しているのが魯珈さんの齋藤絵里さん。どんな料理をどのようにして作っているのかは、前に紹介した「魯珈のスパイスカレー本」で色々と想像してワクワク。そして、こち...
一昨日の感激を忘れないうちに我が家にはレシピ本が色々あって、ウーエンさん、三國さん、笠原さん、有元さん、齋藤菜々子さんの本には毎日助けられてます。何を食べようか=作ろうかで悩んだ時には数冊を持ち出しあれこれ考えるのも、毎...