おお、元気だったか!
数年ぶりの再会境川の三毛猫。久しぶりの再会。近所の人に可愛がられちょっとした人気者。んまぁ、相変わらず無愛想で目つきが鋭い。かといって、すぐに逃げるかけでもなくふてぶてしい。そこがいいんだろうけど、きっと。いつも思うけど...
数年ぶりの再会境川の三毛猫。久しぶりの再会。近所の人に可愛がられちょっとした人気者。んまぁ、相変わらず無愛想で目つきが鋭い。かといって、すぐに逃げるかけでもなくふてぶてしい。そこがいいんだろうけど、きっと。いつも思うけど...
思いがけずポツリと咲いたアサガオが雨に濡れて。とある場所で出会った20名ぐらいの人達。様々な人生があってここに至る。これから慣れない仕事で苦労したり、喜びを見つけたり、色々あるんだろうなぁ…としみじみ。
まだまだ学ぶことが多いと実感新たな場所で新たな出会い。今までなんとなくやって来たことを軌道修正していくと、まだまだ学ぶことが多いものだと実感。二つ咲いたベランダのアサガオも頷いているように見えた。
知らせを受けて夏至の日に咲き始めてから10日あまり。遠くからでも分かるほど咲き始めている。数日前に知らせを受けたので、浅草へ行く前にちょっと不忍池へ寄り道。雨に濡れた姿も美しくも眩しい。来週もまた見に行こうかな。
朝、ベランダに出てみるとんまぁ、一年ぶりのアサガオが。風に揺れてパタパタしていたけど、無事に咲いてホント良かった。今年はどのくらい咲くんだろうか、楽しみ楽しみ。
暑いからoazoの中を通って大手町駅へ午前中といえども照り返しがキツイ丸の内。大手町までoazoの中を通って行こうとすると、入り口に三沢厚彦さんの巨大オブジェが。高さ3mは圧巻だけど、どこかユーモラス。オチリもかわしい。...
RETURNS6/15にお別れしたばかりなのに再び訪れた場所で4日間。これで本当のお別れ(の筈)。夏至の日、不忍池には蓮の花が咲き始めている。
最終日が終わってホッとしていた1年間で219日のミッションが無事に終わってホッとしながらも、どっと疲れが出て帰りの電車ででウトウト。シヅカ洋菓子店のビスケットを渡しながら挨拶。関係者の方々から、思いがけずにお菓子やらウィ...
しっとりとした趣き先週よりも色が徐々に変化している紫陽花を定点観察。どくだみの葉が桜の樹から落ちててくる雨の雫に反応してピクンピクン。なんか不思議なリズムを奏でているのを聞きながら、伝えるべきことを伝えて来たかどうか自答...
土砂降りの公園誰も歩いていない土砂降りの池之端の公園は紫陽花が咲き誇ってしんなりした空気。二ヶ月前に桜で賑わっていたのがまるで嘘のよう。もう少しでここを離れるので蓮を見ることはできないけど、ちょっと遠回りして再訪してみよ...