あけましておめでとうございます
早起きして徒歩5分で初日の出、その足で二宮神社でふなっしーのお守り。そして、お節と風の森秋津507。今年の元旦もよく晴れて穏やか。
DIARY早起きして徒歩5分で初日の出、その足で二宮神社でふなっしーのお守り。そして、お節と風の森秋津507。今年の元旦もよく晴れて穏やか。
AIMYONなぜ、創るのかって?創らなければ、世界はあまりにも退屈だから、創るんだ。 かっこいい〜!! 私もなぜ音楽をやっているのかよく聞かれる時期があったけど、返答に困っていたんです。その質問は、なぜ息をしているのかと聞かれるくら...
DIARY36年ぶりの優勝緊迫した試合を制したのは、チームはメッシのために、メッシはチームのためにピッチを駆け巡ったアルゼンチンだった。早めに寝て目覚ましで試合が始まる直前に起きて観戦していた。メッシのPK、メッシのアシストで前半...
DIARY色とりどりの珍しいお花毎年楽しみな佐倉市民の森で開催される「GREEN MARKET XMAS JAMBOREE」の最大の目的は「カタル葉」さん。色とりどりの珍しいお花たちに好みを伝えながら選んだお花が、魔法のように素晴...
DIARYタワシワールド根津のパンの帰り、一人では今まで気が付かなかった店を覗くと、なんと亀の子束子の路面店。入ってみて驚きてしまったのは、もぉいたるところにタワシが。亀のタワシが三段重なっていたりのタワシワールド。防菌、カビスポ...
DIARYYouTuber ってこんな風なんだね前の会社を辞める時に、担当だったリスのように愛らしい瞳の担当者と引継ぎ挨拶。これからはどうするんですか?と訊かれて「そうですね、再びデジタルの世界に戻ろうかと考えてます」と...
DIARYもう3ヶ月半前のことだけど、尾久にたまたま行った時に見つけた「鉄道開業150周年LEGOスタンプラリー」のチラシ。当時は都内をあちこち行っていた時期だったので、こまめにスタンプラリーに参加。もちろん30駅全部は行けないが...
Apple Watchどっしりと重い存在感ヘビー‐デューティーな生活をしていないが気になっていたApple Watch Ultra。三番瀬散歩の終わりは家電量販店内にあるAppleコーナーで初めて装着。どっしりと重くその存在感に圧倒されてしま...
DIARY昨日から具材を変えたとかやや濃いめのかえし、奥行きのあるスープ、ぎっしり具が詰まってはち切れそうなわんたん(生姜・あおされんこん)、とろりと溶けだすチャーシュー。この愛おしいハーモニーに何度もときめいてしまった。いつ来て...
BOOK境川のミケもう随分前から目にしている三毛猫。境川沿いの通りがかりの人にやさしくされているせいか人懐っこい。帰り際には夕涼みしている姿を見かけることが多く、決まってじっと目が合ってしまうと自転車を停めて、つい寄ってみてしま...