開花して桜づくし
いよいよ満開の兆し川沿いの桜もいよいよ満開の兆しで、朝晩桜の樹の下を通るのが楽しみ。天気は晴れ晴れとしていないが、朝はわずかに真っ青な空。思わず自転車を停めて見上げてしまう。1年も待ってあっさり散ってしまう前に、ちゃんと...
いよいよ満開の兆し川沿いの桜もいよいよ満開の兆しで、朝晩桜の樹の下を通るのが楽しみ。天気は晴れ晴れとしていないが、朝はわずかに真っ青な空。思わず自転車を停めて見上げてしまう。1年も待ってあっさり散ってしまう前に、ちゃんと...
春が来ているちょっと花粉で目がチカチカ、鼻はズルズルだけど、川沿いの桜の蕾も今か今かと。じっくりと、そして丁寧に炊き込んだタケノコならば、やはりタケノコご飯。ふっくらご飯に広がるいい香り。ベランダでちらほら出てきている山...
多めの白すりごまがポイント豚しゃぶしゃぶ肉、もやし、小松菜を炒め、にんにくとしょうがたっぷりの坦々味噌味で煮込む。豆乳でマイルドにした後はたっぷりの白すりごまで温める。最後は、細麺を追加してしめる。 寒い夜にぴったりのお...
年に一回の楽しみもう40年以上も通っている。年に一回だけじゃなくて、もっと行きたいけどなかなか都合がつかなく、ここ数年間は年越しそば目当て。ビール小瓶で喉を潤した後は、剣菱の熱燗で、わさびいもやかまぼこをつまむ。鴨南蛮の...
色々作って来たけど今はこれ麻婆豆腐って、高菜を入れたり四川風にしたり長年色々なレシピで作って来たけど、今はウー・ウェンの作り方が大好き。豆板醤、生姜、にんにくなどは使わずに、粗挽き唐辛子と豆豉、お肉は豚挽肉ではなく粗く刻...
コンビーフの思い出幼い頃魚が全く食べられなかった。仕事でほとんど家にいなかった父親がようやく休みが取れて海沿いの旅館へ家族旅行。あいにくの雨、どこの海岸だったか全く覚えていないが、海の足元は石だらけ。夕食は海鮮。生魚が全...
ミートボールとカリフラワーのオイル煮カリフラワーの桜えびあえカリフラワーってブロッコリーと比べて何故か冬の食べ物。ミートボールと合わせてじんわり煮詰めても、蒸して九条ねぎと桜えびとあえても、ほっこりとした食感や旨味が季節...
開店早々大人気改札を出ると真正面にできた新店。夕方はいつも長蛇の列。気になっていたけどようやく。話題の旨辛肉盛りまぜ玉うどん+かしわ天(アプリから無料)。長蛇の列(約20名)も回転率がいいので、割と待たずに注文(並びはじ...
温めるといい香りが漂う食べきれなかった魯肉飯のお肉は、二回に分けてお昼のお弁当へ。魯肉飯をつくる過程でできた煮卵をトッピング。そして、ウーエンさんのレシピを参考に作っているチャーハンのトッピングとして。温めると八角との香...
やっぱり梨は船芳園で毎年の楽しみといえば、船芳園さんの梨。幸水から始まる解禁日を心から待ち望んでいる。Facebookで解禁日を知り、開店前に到着。続々とお客さんが集まりあっという間に完売。無事にふなっしー箱も予約。天候...