ちいさな阿部慎太朗展@東京洋菓子タングラム(日本橋浜町) 丁寧に説明をいただき手に触れる、喜びもひとしお
阿部慎太朗さんの手触り手にした時の思いがけないずっしり感、華やかで心ときめくレモン柄、光線で様々な表情を見せるグレー、ひとつひとつに込められた思い。阿部慎太朗さんの器の魅力が食卓を豊かにすることを実感している毎日。先々週...
器阿部慎太朗さんの手触り手にした時の思いがけないずっしり感、華やかで心ときめくレモン柄、光線で様々な表情を見せるグレー、ひとつひとつに込められた思い。阿部慎太朗さんの器の魅力が食卓を豊かにすることを実感している毎日。先々週...
器様々な出会い阿部慎太朗さんの器に心惹かれて、谷中、吉祥寺、渋谷など様々な場所へ出かけている。制約もあり好きなものが手に入るわけではないが、コツコツと集め、普段使いとして食卓を豊かにしてくれている。光具合で様々な発色を繰り...
器おいしい野菜が食べたいちょうど開催されている鳥居あいさんの個展「SUN SUN SUN!」に合わせて、そう思い立った土曜日はキレドベジタブルアトリエへ。鳥居あいさんの黄色い器ときゅうりと茄子の歯ざわり、ほのかなミントの香...
FOOD家吉田以外でも活躍限定入手できる素で作るアチャールはキャベツ半分、人参一本が材料。家吉田以外にどうしているかというと、帰宅直後のハイボール一杯のお供に。そして、お弁当にも活躍。しょうが焼きにはキャベツがつきものなので、ホ...
器久しぶりの吉祥寺は大雨そして雪それでも朝早くからロードスターRFで吉祥寺。受付前から多くの人が集まり、その後抽選という段取り。そして、いよいよ入店時間。阿部さんのお出迎えもありウキウキ。全400点の展示でお目当てのレモン...
器kokonn鎌倉もそうだけど阿部慎太郎さんの器を追いかけて谷中へ。お目当てのレモン柄は目の前で売り切れだったけど、オリーブグレーと白のプレートを入手。どっしりとした手触りと見る角度で様々に反射する様子が大好き。 むっちり...
器最近気になっている大澤哲哉さん、海野裕さんに続いて気になっている、それが阿部慎太朗さんの器。西洋アンティーク風、ビビットなレモン柄。静かな話題にもなっているみたいで、鎌倉「moln」さんで個展があり、久しぶりの鎌倉へでか...
SALSAそうだ、寄ってみようよそう声をかけて泉銀さんへ。色艶とも素晴らしい鰹、欠けホタテ(十分に風味豊か)、京都絹ころ(厚揚げ=おかかもしらすも泉銀さんで)。「これが寿司屋で出たらたまげる鱒」とすすめられた全長30cm超えのえん...
器気取りがなく普段使いちょっとセンスがある器を選ぶなら九段南の花田がいい。千鳥ヶ淵のお花見の帰りになんとなく寄って気に入ったのだから、もう10年以上のお付き合い。気がついてみると普段に使っている食器のほとんどがこちらのもの...
FOODカープは残念ながらCS進出ならずそれでも、じゅん平は満席の盛り上がり。CSを見ながらさらに盛り上がるのは来年に持越し。日本一(江夏の21球)を広島で原体験しているだけに、うん残念。というわけではないんですが、ちょっとした...