マ マ マ マカロニ 斎藤菜々子さんのレシピはマヨネーズを使わず酢とオリーブオイルだけでとてもおいしい
すっきりとおいしいサラダで一番好きなのがマカロニサラダ。♪そんな空気もいいよね やわらかいよね…って聞こえてきそう。斎藤菜々子さんのレシピは、マヨネーズを使わず酢と塩、そして少量のオリーブオイルだけの味付け。...
すっきりとおいしいサラダで一番好きなのがマカロニサラダ。♪そんな空気もいいよね やわらかいよね…って聞こえてきそう。斎藤菜々子さんのレシピは、マヨネーズを使わず酢と塩、そして少量のオリーブオイルだけの味付け。...
突然のメール時ソノーラ・ポンセニャを聴くたびに時たま想い出していたとある女性から突然のメールが来たのが3月の下旬。私の入院を挟みながら、ようやく再会。普段は口数の少ない私ですが(!?)数時間お互いに喋り続けてしまった。最...
リコ・ウォーカーに惚れ惚れとある女性から、ウィリー・ロサリオのカリでのライブ(『En Vino Desde “Cali” Rara Mundo』2003)のリコ・ウォーカーがとぉってもいいの、と言...
結成25周年、メジャーデビュー20周年を記念した初のコンセプトアルバムかしゆか商店のことを思い出しながらBLOGを書いているうちに、急に昨年秋にリリースされた『ネビュラロマンス 前編』のことが気に掛かり、聴き始めたら今で...
取材中の姿勢や真摯な気持ちかしゆかがCasa BRUTUSで連載、時折インスタでも紹介していた、日本の美しい手仕事を巡る旅が特集号として発売。入院直前に書店で見つけ、リアルストアが渋谷スクランブルスクエア11Fの中川政七...
長年の夢が叶ったドラえもんの主題歌幼い頃から憧れていたドラえもん。その映画の主題歌を歌うなんて。夢って叶うもんだね、おめでとう。映画はやや詰め込みすぎたような気がしたけど、クレアとマイロのこれまでと違ったキャラクターの描...
祭り、人並み、踊り、叫びサンバを聴き始めたのは75年以降だったと思う。日本盤が一気にリリースされ、ベッチ・カルヴァーニョ、マルティーノ・ダ・ヴィラ、オス・オリジナイスド・サンバ、カルトーラなどを知った。それまでカーニヴァ...
昨年聴いていた新譜がホセアン・リベーラだったボックスセットをきっかけにデヴィッド・ボウイのジギー時代に溺れ、ジャコ・パストリアスを引き入れ革新的な展開を見せていた時代を辿るジョニ・ミッチェル。前年のライブ映像を含むあいみ...
正直、まだ夢見たいです子供の時からすぐそばにいて心の支えになっていたというドラえもん。いつかは主題歌を歌いたいという願いが叶った。あいみょん、本当におめでとう。ツアー中の広島アリーナで発表された写真を見て、私も本当に驚い...
何度か目の誕生日ちょっとワクワクしながら帰ると、色々といいことが。 おいしいちらし寿司プレゼントの帽子あいみょんからのメッセージ❤️あいみょんの猫にジェラシーうちわSPICY MISO RAM...