Salsa con Sabor,Sentimiento y Ritmo #23 グルーポ・ニーチェとハイロ・ヴァレーラの光と影 #4
第3期ニーチェ第3期ニーチェは、ソノーラ・ポンセーニャで活躍したプエルトリコの歌手ティト・ゴメスをリードボーカルにして86年から90年までつづく。頂点を極めたかと思えば、さらに上をめざすニーチェの加速はもはや誰にも止める...
第3期ニーチェ第3期ニーチェは、ソノーラ・ポンセーニャで活躍したプエルトリコの歌手ティト・ゴメスをリードボーカルにして86年から90年までつづく。頂点を極めたかと思えば、さらに上をめざすニーチェの加速はもはや誰にも止める...
第2期ニーチェ84年より、ボーカルはモンチョ・サンタナに変わる。彼が在籍する翌年85年までを、第2期ニーチェと呼ぶことができる。この間、2枚のアルバムをリリースする。初代のピアニスト、ニコラス・クリスタン チョ・“マカビ...
チョコーから始まるニーチェの歴史グルーポ・ニーチェは1980年、コロンビアの首都ボゴタ(現在のサンタフェ・デ・ボゴタ)で誕生した。創設メンバーは、太平洋岸の平原地帯、チョコーという県出身の若者たちで構成されている。ディレ...
1990 Mexico1990年、グルーポ・ニーチェは初めてのメキシコ公演を行った。ラテンアメリカにとってメキシコは独特の位置にある。それは、地理的にというよりもベネズエラとともにテレビなどのマスメディアの中心で あるの...
そうだ、寄ってみようよそう声をかけて泉銀さんへ。色艶とも素晴らしい鰹、欠けホタテ(十分に風味豊か)、京都絹ころ(厚揚げ=おかかもしらすも泉銀さんで)。「これが寿司屋で出たらたまげる鱒」とすすめられた全長30cm超えのえん...
映画を観てサントラに浸るそんな意味では『リップヴァン・ウィンクルの花嫁』は、観る前に原作を読み観終わった後はしばらくはサントラをよく聴いていた。よくぞこの映像美を創り上げたものだとシーンごとに唖然。『シン・ゴジラ』は石原...
●Puerto RicoMulenze y SegumosRaphy LeavittMicky Cora y Su Orq CabalaWito ColonChalie AponteConjunto ImpactoYov...
結成15周年、メジャーデビュー10周年台北〜シンガポール〜LA〜ロンドン、そしてN.Y.へ。「Perfume WORLD TOUR 3rd」、「SXSW 2015」など海外で活躍を丹念に追い続けたドキュメント。イントロか...
カープは残念ながらCS進出ならずそれでも、じゅん平は満席の盛り上がり。CSを見ながらさらに盛り上がるのは来年に持越し。日本一(江夏の21球)を広島で原体験しているだけに、うん残念。というわけではないんですが、ちょっとした...
Apple Watch Hermès世の中ひっくり返ってしまう発表はなかったものの、やっぱりAppleからの発表はワクワク・ドキドキしてしまいます。なかでも、Apple Watch Hermesの気品あふれる姿に惚れ惚れ...