Delta Sweete / Bobbie Gentry 1968.3
早すぎた世界観前作の大ヒットから約半年でリリースされた2ndアルバムは、より南部色を強め、さらに、彼女の子供時代の憂鬱な思春期の世界を呼び起こしながら、喪失、幻想、そして人生に対する彼女の魅力をさらに深めた、日常生活の慣...
早すぎた世界観前作の大ヒットから約半年でリリースされた2ndアルバムは、より南部色を強め、さらに、彼女の子供時代の憂鬱な思春期の世界を呼び起こしながら、喪失、幻想、そして人生に対する彼女の魅力をさらに深めた、日常生活の慣...
いつもでも そう いつまでもふたりだけにしか分からない話がしたいこれからも そう これからもずっと ずっと ずっと
たった5年間のGS時代とは何だったのか?日本のロックの先駆け?所詮歌謡曲?少女趣味の歌詞にミリタリールックはかっこよかったのか?…最近色々考えていて出会ったのが近田春夫さんのこの本。たった5年間(昭和41〜45年、196...
あっという間に過ぎた先月新しい環境であっという間に過ぎた先月。そして、始まったばかりの今月。仕事終わりでちょっと疲れた体を引きずるように運河沿いのボードウォークを歩いているうちに、日が落ち始めて涼しい風が心地よくなって来...
風のささやき 耳障りだ僕のことまるで知っているように笑うなよティファニーブルーの空の下追い続けている馬鹿な夢手に届きそうで届かないなぁ 僕の居場所はどこだい 分厚い雲にアサガオ雲は流れる、足早にね
10年振りの宮崎監督の映画AIMで知ったあいみょんの声優。ジブリに憧れ、助けられ続けていたあいみょんの夢が叶った。しかも、とても重要な役。過去と現在を行き来して出会う自分の母。別々のドアで別れる前に一瞬見つめる二人。静か...
その歌声が私に届くまで56年年明けから妙に気になって朝昼晩と聴いているのがボビー・ジェントリー。1942.7.27、ミシシッピ州チカソー郡ウッドランドの農場で生まれる。両親が離婚後、父方の祖父母の小規模農園で幼少期を過ご...
これまで何度も聴いてきたアルバムLPで聴いて、CDで聴いて、BOXでスタジオで構築される様を追いかけて、50周年盤(写真上)も揃えて、果てしなく続く『Pet Sounds」への旅。ブライアンの頭の中で鳴っていたシンフォニ...
日本各地のレコード店30件が一堂に思ったよりも広い会場、たっぷりと置かれたレコードを前に心高まってしまった。熱心にレコードを選んでいる人、もう既に抱えきれないほどのレコードを抱えている人、しゃがみこんで手にしたレコードを...
天国か 地獄か分からない道を行こうふりきって進んで行こう簡単じゃないからハマっていくんだろう恋も金もこの人生も