覆めん 花木@東中野 特製らーめん(生姜・肉)+秋刀魚節の香油+青唐辛子 定番に始まり定番に終わる潔さ
いつものおいしさにプラスα花木さんは特別な具材を連発して引きつけることもなく、定番で始まり定番で終わる潔さが、私を引きつける。その定番に、秋刀魚節の香油がプラスできるという。このほんの少しのさじ加減が、なぜかうれしく、い...
いつものおいしさにプラスα花木さんは特別な具材を連発して引きつけることもなく、定番で始まり定番で終わる潔さが、私を引きつける。その定番に、秋刀魚節の香油がプラスできるという。このほんの少しのさじ加減が、なぜかうれしく、い...
花木さんならではのおいしさきりりと締まった味わいにむっちり具だくさんのわんたん。麺の茹で加減、歯ごたえを残した二種のチャーシュー。月に一度は味わないと何か物足りない。今日は、リクエストした煮干しの香油が彩りを添えて、実に...
普段着の世界特別な限定にも惹かれてしまうが、やはり定番の味が食べたくなる。花木さんの普段着の世界は奇を衒うことなく、いやそれでも見えないところで切磋琢磨した味わいがしみじみとおいしい。今日は背脂があるというので追加でお願...
2年ぶり2回目オマール海老出汁ラーメンと聞いて東京駅到着後急遽予定変更。考えてみれば2年ぶり2回目。凝縮されたオマール海老たっぷりのスープのいい香りに惹かれて一口、二口、三口、立て続け。うわぁ、ウマイわ、これ!うっすらと...
毎月第3土曜日は悪だくみの日これがもぉ楽しみで楽しみで、昨日行ったばかりなのに今日も東中野へ。店の入り口にお品書きがあって 今日は昨日のイシガニのスープにイカ煮干しやオオズワイガニ、丸鶏、豚骨、氷見背黒、伊吹いりこ、境港...
多弁で寡黙花木さんの良さは多弁で寡黙さにあるのかな。今日のイシガキ出汁にしても多くを語らず本能に導かれて静かな官能を生む味わいに溢れていて、シュク=凝縮した旨味に満ちあふれていた。この静かな魂動を大切にしたいな。 青空が...
とにかくわんたんが食べたくなって移動コースから大きく逸脱してても、なんとかやりくりして東中野へ。特別なことがなくても、とにかく花木さんのわんたんが食べたくて早歩き。今日は、秋刀魚節の香油もあり、スープは香り高く、三種のチ...
子供の日に悪だくみTwitterのカレンダーに「悪」とあったので数日前からソワソワ。そして、本日には「昨日のいじりに鯛出汁やムール貝出汁やカキや乾物等を追ったとても出汁の濃い正油ラーメンです」。ワンタンはないけど、悪魔肉...
今年初の花木さん牛込神楽坂から東中野は地下鉄で一本と分かり今年初の花木さんへ。さらりとしながらも奥深いスープ、ほどよく茹でられた麺、大好きなわんたん(生姜・あおされんこん)、手の込んだチャーシュー(影にかたまりも忍ばせて...
お楽しみがいっぱい花木さんの良さはいつ行ってもブレずにきりりとしたおいしさが味わえること。ふと、思い立ってやっぱり東中野で途中下車してしてしまった。おそらく今年最後なので奮発して特製ラーメンにわんたんを2つ追加。それぞれ...