覆めん 花木@東中野 エビ出汁ラーメン ググッと迫り来る三種の海老の香ばしさに悶絶
オマール海老、赤海老、甘海老の競演急遽決まった(らしい)平日限定はなんと三種の海老の共演。オマール海老、赤海老、甘海老が寸胴内に煮込まれているツイートを見てたらタマラなくなり急行。しかも、ネックもあるというのでワクワク感...
オマール海老、赤海老、甘海老の競演急遽決まった(らしい)平日限定はなんと三種の海老の共演。オマール海老、赤海老、甘海老が寸胴内に煮込まれているツイートを見てたらタマラなくなり急行。しかも、ネックもあるというのでワクワク感...
毎年の楽しみ淡麗に続き濃厚かっきー。毎年恒例といえども、密かに進化している。スープは濃厚というよりもクドさやエグミもなく、多層的で幾度も重ねられた味のレイヤーにまずマイってしまう。麺を絡めると一層その良さが分かる。そして...
わんたんが大好き花木さんのわんたんは、とにかく私好みで大好き。特別な食材に振れることなく日常的においしいラーメンを追求している花木さん。4種類から選ぶわんたんがいつも楽しみ。今日は、春菊と肉。ふわっとした春菊の香り、肉肉...
コクといい塩見といいここに極まるがんこの基本は上品と純正100。今日の純正100は混じり気のない、正真正銘の純正100。スープ一口目からコクといい塩見といい、怒涛のような滋味深さが寄せては返す旨さだ。悪魔肉が染み出してス...
長くも深い余韻今年初めての真星は淡麗かっきーから。地鶏ベースのスープにプルルン牡蠣、たっぷりのシャキシャキネギと岩海苔。ふんわりと漂う磯の香りに感情を揺さぶられてしまうほどおいしい。スープは多めになっているので、やはり最...
やはり純正100、そして鯵煮干今年初の純正100。上品醤油と共に私にとってもマストな味わい。一口目でどこかしら漂う甘さに思わず訊ねると、鯵煮干を使っていると。ググッと奥行きを増した多層な旨さが極まるおいしさに悶絶。素材を...
今年もよろしくお願いします年始の連続SPには出遅れてしまったが、今日ががんこ初め。栗蟹不純に気を取られながらも、やはり初めてのがんこ=初めての今年ラーメンなら、やはり上品醤油。海苔や蟹カマがなかったりしたけど、がんこの基...
年に数回の味噌の惹かれてちょっとで遅れて到着すると階段折り返し〜3時間の行列。今年は月火訪問が多かったので、こんなに並ぶのはほんと久しぶり。久しぶりといえば、がんこの味噌も久しぶりだ。小池さんの味噌が最後だから、ほぼ1年...
もしかして今年最後のがんこ上品醤油にするか最後まで迷ったけど、初の白ガイでもあったので白ガイの不純+ネギ。スープ一口目で柔らかな甘みとコクにヤラレテしまったほど旨い。海老や蟹よりも貝の方が私好みなので一層おいしく感じてし...
穏やかな味わいもまたがんこならでは昨日の甘エビSPのスープをベースにした不純はほのかな甘みに寄せたスープがおいしくて私好み。トッピングしたネギのシャキシャキ感にもぴったりと寄り添う旨さ。 今年、後何回がんこに行けるかなぁ...