らあめん花月嵐@新浦安 もやし1/2をトッピングしてろかプレート再び
前回物足りなかったもやしトッピングのもやしはあまりにも量が多そうだったので1/2にしてもらい(値段は同じ=仕方ない)、生ビールのつまみに付いてきたネギメンマのネギをのせてみると、おやおやなかなかのビジュアル。デフォでこの...
RAMEN前回物足りなかったもやしトッピングのもやしはあまりにも量が多そうだったので1/2にしてもらい(値段は同じ=仕方ない)、生ビールのつまみに付いてきたネギメンマのネギをのせてみると、おやおやなかなかのビジュアル。デフォでこの...
MOVIE4人の女性の描き方主役の真田広之や浅野忠信(情けなくも愛すべき存在)の見事な演技もさることながら、細川ガラシャをモチーフとした鞠子(アンナ・サワイ)、淀君をモチーフとした落葉の方(二階堂ふみ)、宇佐美藤(穂志ほしもえか)...
魯珈夏の疲れがどっと出て足腰が重い毎日。疲れやすくへばり気味。前から作ろうと決めていたポークジンジャーマサラ 。豚バラを塩麹で揉み込むのとたっぷりの生姜がポイント。残念ながらヒングが間に合わなく、入れたらどんな風なのかは次の...
魯珈スペイシーなおいしさに悶絶9:03着、9:25記帳終了。記帳の前の人と絵里さんの会話で麻辣メンマが好評のため復活したと知り既に興奮。予約10分前に集合し案内され、掲示板を確認し期待がモリモリ。選べる2種カレーの片方は、前...
一条流がんこ数ヶ月ぶりに髪を切った後はコンサートまで時間があったので閉店直前のがんこへ。日曜日のSPは勤務シフトの関係で数ヶ月ぶり。シジミ10kg+真鯛5kg+国産松茸と豪華版。ガツンとした攻めの味ではなく、派手さなないが、どちらか...
RAMENコンサート前の幸せなひと時魯肉飯が食べたくて色々と調べてみると、コンサート会場に近い場所に台湾料理店があった。普段通っている道の一つ手前を曲がると見つかったお店の名は慶龍チンロン。古い見せながらも、家庭的な雰囲気や心配り...
RAMENコラボ第二弾を先行で味わうカレーも大好き、味噌ラーメンも大好き。そんな私にも待ってましたの、コラボ第二弾。店内にあるパンフレット(実は事前に地元のお店で入手し予習済み)によると、生姜に似た香りのカルダモンをたっぷり入れ、...
一条流がんこホタテずくしずくめは「同じ物」、づくめは「同じ種類」。今日のがんこはホタテ干貝柱ずくし。一口目で唸ってしまった澄み切り奥行きのあるスープに浮かぶのは、煮卵、天使肉(薄口醤油仕込み)、チャーシュー、そしてホタテ干貝柱。トッ...
MOVIE好きなビーチ・ボーイズとは個人的にはビーチ・ボーイズはヒット曲しか知らなくて、ベスト盤を愛聴していたのが70年ごろの話。ザ・バンドやべアズヴィル周辺やJTあたりを追いかけていたので、ブライアン・ウィルソンや『Pet So...
RAMEN新宿〜渋谷と徘徊してお腹が空いてあいみょん関連の用事で新宿〜渋谷と一気に駆け巡るとお腹が空いて、道玄坂を登って喜楽へ。やっぱりもやしワンタン麺。冷房が効いていて心地よい風。たっぷりのシャキシャキもやしにトゥルンワンタンが...