Sabor, Sentimiento y Ritmo

Casa de Borinquen

search menu
Curry

雑誌クロワッサンで紹介されていたスリランカカレーを作ってみた

2024.08.13

ココナッツミルクが決め手クロワッサンは林家たい平とふなっしーとの対談の連載が目当てで定期購読中。夏っぽい特集からスリランカカレーを作ってみた。実は先週も作ったけど、おいしかったのでもう一度。今回はスリランカチキンカレーに...

DIARY

抜け殻

2024.08.10

色々な姿きれいな状態のセミの抜け殻。某イベントの楽屋でのとちまるくんの抜け殻。華やかな世界の裏ではこんな姿もあるんだなぁ…としんみり。

BOOK

プラチナ・ディスクはいかにして生まれたのか ー テッド・テンプルマンの音楽人生

2024.08.09

バーバンクサウンドからの発展形テッド・テンプルマンを意識したのは、ハーパス・ビザールのメンバーとして。ハーパスに至るまでの経緯が実に興味深く、レニー・ワロンカーとの出会いもスリリング。バンド解散後はワーナーのプロデューサ...

一条流がんこ

一条流がんこ総本家分家四谷荒木町 鹿骨上品醤油ちょっと驚きの組み合わせだったが結構旨い

2024.08.06

えっ、上品に鹿骨?同時に珍しい冷やしもあり、最後まで悩んでしまったが鹿骨。牛骨、豚骨、鶏がらと比べてどうなのかも興味津々。こっくりとまろやかな味わいになると聞いていたけど、以外にも上品にもしっくりと合い、いつも通りの上品...

FOOD

船芳園@船橋 待ちに待っていた梨の解禁

2024.08.03

やっぱり梨は船芳園で毎年の楽しみといえば、船芳園さんの梨。幸水から始まる解禁日を心から待ち望んでいる。Facebookで解禁日を知り、開店前に到着。続々とお客さんが集まりあっという間に完売。無事にふなっしー箱も予約。天候...

DIARY

今月は61個も咲いたアサガオ

2024.07.31

毎日が楽しみだった多い日は7個も。今月の上旬は毎日咲いていて、朝が楽しみ。中旬以降はペースが落ちたが合計61個。先月が37個だったので累計98個。さて、来月は?

FOOD

賛否両論 笠原将弘 常備菜大事典 手軽な材料で驚きのおいしさばかり

2024.07.20

タコにキウイとは驚いたのがタコ酢にキウイ、大根おろしを和えた一品。甘酸っぱさとキウイの爽やかな甘さがとても合いおいしさを引き出している。和風トマトソースのパスタにはゴルゴンゾーラをトッピングと意外な組み合わせが旨すぎ。同...

BOOK

大越さんと志の輔さんのコラムは気軽に読めても奥深い

2024.07.18

報道ステーションの後記大越さんのコラムは報道ステーションのサイトにある「大越健介の報ステ後記」から、2021.10月から2023.12まで選ばれたコラム。NHK時代から長年目に触れることが多いキャスターの本音に近いつぶや...

DIARY

君の名はハマボウだね

2024.07.15

可憐な花がもう十数年前に青山の盆栽屋さんで購入したのがいつの間にか1mを超えてベランダにひっそりと。気がついたら、黄色の可憐な花を咲かせて、見ているだけでうっとりしてしまった。調べてもらったら、名前はハマボウ。ベランダの...

覆めん 花木

覆めん 花木@東中野 煮干しラーメン+わんたん ビターな味わいと香りに唸るばかり

2024.07.11

初の煮干しTwitterを見ていたら自販機に煮干しのボタン。あれ、いつからだっけと思い、初煮干し。ビターな味わいといい香りが同時に迫ってきて、スープを立て続けに飲んでしまった。旨いなぁ、憎いなぁと唸りながらため息。シャキ...

< 1 … 22 23 24 25 26 … 116 >

最近の投稿

  • 大島@船堀 味噌チャーシュー こってりしながらもくどくない味噌ならここだね
  • SPICY CURRY 魯珈@大久保 牡蠣ポタージュ 隠し風味のココナッツミルクでWクリーミーに前のめりに悶絶
  • SPICY CURRY 魯珈@大久保 秋茄子とキノコのトマティカレー 深まる秋に相応しいおいしさがいっぱい
  • のっちはゲームがしたい!の本から生まれる思考法
  • これで見納めかと思いきやまだまだ咲いてるアサガオがいじらしい

最近のコメント

  1. spicy curry 魯珈@大久保 極上あごキーマ&ラムをおいしく味わった後にあご出汁スープをひつまぶし風でしめる に Borinquen より
  2. spicy curry 魯珈@大久保 極上あごキーマ&ラムをおいしく味わった後にあご出汁スープをひつまぶし風でしめる に bacchus20 より
  3. 支那そば たんたん亭@浜田山 チャーシューミックスワンタンメン ググッと香ばしいスープに存在感のある焼豚と肉&海老ワンタンに圧倒されるほどの旨さ に Borinquen より
  4. 支那そば たんたん亭@浜田山 チャーシューミックスワンタンメン ググッと香ばしいスープに存在感のある焼豚と肉&海老ワンタンに圧倒されるほどの旨さ に りょうへい より
  5. From Typepad to WordPress に Borinquen より

カテゴリー

  • AIMYON
  • Alfa
  • Apple
  • Apple Watch
  • BLOG
  • Bobbie Gentry
  • BOOK
  • BRASIL
  • Curry
  • CYCLING
  • DIARY
  • EARTHQUAKE
  • FOOD
  • iPhone
  • Island Wise
  • Joni Mitchell
  • KIRINJI
  • MAZDA
  • MOVIE
  • MUSIC
  • NO NUKES
  • Perfume
  • RAMEN
  • ROADSTER RF
  • SALSA
  • Sneakers
  • つる瀬
  • まつや
  • ウエス・アンダーソン
  • オトメ
  • 一条流がんこ
  • 京都
  • 千倉
  • 吉田カレー
  • 器
  • 大島
  • 志ん朝
  • 泉銀
  • 若尾文子
  • 落語
  • 覆めん 花木
  • 鬼平犯科帳
  • 魯珈
  • 麺屋 真星

カテゴリー

  • AIMYON (45)
  • Alfa (15)
  • Apple (4)
  • Apple Watch (12)
  • BLOG (1)
  • Bobbie Gentry (5)
  • BOOK (32)
  • BRASIL (3)
  • Curry (8)
  • CYCLING (14)
  • DIARY (156)
  • EARTHQUAKE (1)
  • FOOD (108)
  • iPhone (12)
  • Island Wise (10)
  • Joni Mitchell (6)
  • KIRINJI (13)
  • MAZDA (2)
  • MOVIE (85)
  • MUSIC (75)
  • NO NUKES (10)
  • Perfume (17)
  • RAMEN (68)
  • ROADSTER RF (21)
  • SALSA (87)
  • Sneakers (13)
  • つる瀬 (10)
  • まつや (3)
  • ウエス・アンダーソン (11)
  • オトメ (6)
  • 一条流がんこ (178)
  • 京都 (19)
  • 千倉 (1)
  • 吉田カレー (77)
  • 器 (22)
  • 大島 (9)
  • 志ん朝 (2)
  • 泉銀 (1)
  • 若尾文子 (7)
  • 落語 (1)
  • 覆めん 花木 (44)
  • 鬼平犯科帳 (4)
  • 魯珈 (52)
  • 麺屋 真星 (49)

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年4月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年1月
  • 2009年9月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2008年4月
  • 2007年1月
  • 2006年4月
  • 2006年1月
  • 2005年7月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年5月
  • 2004年2月
  • 2004年1月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2003年10月

©Copyright 2025 Casa de Borinquen .All Rights Reserved.