Sabor, Sentimiento y Ritmo

Casa de Borinquen

search menu
FOOD

小瀧橋通りにはラーメン店がたくさん並んでいる

2025.07.25

魯珈の記帳を終えたら8:30前に魯珈で並び記帳を終えたあとは、歩いて5分程度の小滝橋おたきばし通りのカフェで毎回時間つぶし。北新宿百人町交差点から新宿西口に向かうと、ここがラーメン店激選区だということが良くわかる。随分前...

魯珈

お家で魯珈 追いフルーツトマト&バジルですっきり爽やかな無水キーマカレーがとてもおいしい夏

2025.07.24

夏らしさ満喫うだるような連日の暑さでへばってばかりでは困るので、魯珈さんのレシピで無水キーマカレー。ブラウンマスターシード、ホールクローブ、カルダナモン、クミンシード、ガラムマサラ、カレー粉などのスパイスに加えて、トマト...

一条流がんこ

一条流がんこラーメン金町@金町 灼熱の今日は塩こってりラーメンが体に染み渡る

2025.07.22

ネギたっぷり100不純も考えたけど、あまりにも暑いのでネギをトッピングして塩こってり。心なしかやさしめのスープが火照った体に染み渡る。こってりと言ってもくどくどしていないさっぱり感もありがたい。チャーシューも厚めで、一皿...

DIARY

夏空に夏の食べ物を楽しむ

2025.07.19

刻々と変化する空真っ青な空に巻雲、海と川の匂いが交わる夕焼けの空。佇んで見つめたり、通り過ぎたり、振り返ったり。うちに帰ると夏らしい晩ご飯が待っていた。ウーエンさんのレシピのかぼちゃの蒸し煮は、ホクホクした出来上がりに塩...

FOOD

タダフサ 青紙鋼口金付梨地洋包丁牛刀刃渡り180mm いい包丁とは、よく切れる包丁と工場の方々がきっぱりと断言

2025.07.18

包丁探しはこれで終止符何度か合羽橋をウロウロし、例えば釜浅商店で色々手に取ったり説明を受けても踏ん切りがつかずそのまま。それでいて普段使いの包丁は、30年近く使っている包丁たちは研いだ直後はよく切れるが、やはり切れ味が悪...

MOVIE

国宝 喜久雄と俊介の魂の交歓に鳥肌

2025.07.16

美しい男たち任侠の家に生まれやがて歌舞伎の世界に導かれた喜久雄、生まれながらに歌舞伎の世界にいた俊介。二人の人生がクロスする場に挿入される演目の数々。今最も美しい男、吉沢亮と横浜流星が描く甘美な世界。二人の踊りにうっとり...

一条流がんこ

一条流がんこラーメン金町@金町 強気の純正100に何度も頷いてしまうほどおいしかったなぁ

2025.07.15

今日は強気の味わいがんこのラーメンは必ず同じ味ではなく、日によって味わいが僅かに異なり、それをも楽しめてしまう。四谷で出会い、金町でも出会い、今日のスープはどんな感じだろうか、純正にするか上品にするか道中考える=悩むのも...

DIARY

今月に入ってアサガオが89も繚乱

2025.07.14

驚きの毎朝今日はどれくらいと、朝起きてすぐにベランダに出てアサガオと対面するのが楽しみ。今日までのなんと今月は89も。こういうのって撩乱というのかしら。咲いている脇にはツボミの塊が見えて、ああ、明日も楽しみだ。

FOOD

勝花@浦安 白焼きと蒲焼きでちょっぴり贅沢気分

2025.07.13

ああ、やっぱりおいしいネ蒲焼は、ご飯>蒲焼>ご飯>蒲焼で、白焼きはワサビをちょいとのっけて、キリリと冷えた日本酒で。ああ、やっぱりおいしいネ。心が洗われてしまうほどだった。

FOOD

夏の夕ご飯は和食でさっぱりと

2025.07.11

ミョウガ、生姜たっぷりでオクラの胡麻和え、水茄子の一夜漬け、土井さんのレシピで丁寧に作ったちらし寿司、カツオと甘エビ。これにおいしい日本酒があればちょっぴり豪華な晩ご飯。自宅だとカツオにはミョウガ、生姜たっぷりと守ること...

< 1 2 3 4 5 … 114 >

最近の投稿

  • 肉だく牛魯肉飯@吉野家 うん、唐揚げものせちゃいました
  • 肉だく牛魯肉飯@吉野家 魯珈カレーソースを加えればそのままお店の味のおいしさがよみがえる
  • 麺屋 真星@浦安 自家製桃酢の具沢山冷やし中華 いやぁもう今年一番の冷やしにぞっこん参ってしまった
  • オトメ@根津 2年ぶりのチャーシュー冷やしは王道のおいしさ
  • 時間のないときにパッと作れておいしいのが、たらたこパスタ

最近のコメント

  1. spicy curry 魯珈@大久保 極上あごキーマ&ラムをおいしく味わった後にあご出汁スープをひつまぶし風でしめる に Borinquen より
  2. spicy curry 魯珈@大久保 極上あごキーマ&ラムをおいしく味わった後にあご出汁スープをひつまぶし風でしめる に bacchus20 より
  3. 支那そば たんたん亭@浜田山 チャーシューミックスワンタンメン ググッと香ばしいスープに存在感のある焼豚と肉&海老ワンタンに圧倒されるほどの旨さ に Borinquen より
  4. 支那そば たんたん亭@浜田山 チャーシューミックスワンタンメン ググッと香ばしいスープに存在感のある焼豚と肉&海老ワンタンに圧倒されるほどの旨さ に りょうへい より
  5. From Typepad to WordPress に Borinquen より

カテゴリー

  • AIMYON
  • Alfa
  • Apple
  • Apple Watch
  • BLOG
  • Bobbie Gentry
  • BOOK
  • BRASIL
  • Curry
  • CYCLING
  • DIARY
  • EARTHQUAKE
  • FOOD
  • iPhone
  • Island Wise
  • Joni Mitchell
  • KIRINJI
  • MAZDA
  • MOVIE
  • MUSIC
  • NO NUKES
  • Perfume
  • RAMEN
  • ROADSTER RF
  • SALSA
  • Sneakers
  • つる瀬
  • まつや
  • ウエス・アンダーソン
  • オトメ
  • 一条流がんこ
  • 京都
  • 千倉
  • 吉田カレー
  • 器
  • 大島
  • 志ん朝
  • 泉銀
  • 若尾文子
  • 落語
  • 覆めん 花木
  • 鬼平犯科帳
  • 魯珈
  • 麺屋 真星

カテゴリー

  • AIMYON (45)
  • Alfa (15)
  • Apple (4)
  • Apple Watch (11)
  • BLOG (1)
  • Bobbie Gentry (5)
  • BOOK (31)
  • BRASIL (3)
  • Curry (8)
  • CYCLING (14)
  • DIARY (153)
  • EARTHQUAKE (1)
  • FOOD (106)
  • iPhone (11)
  • Island Wise (10)
  • Joni Mitchell (6)
  • KIRINJI (13)
  • MAZDA (2)
  • MOVIE (84)
  • MUSIC (72)
  • NO NUKES (10)
  • Perfume (13)
  • RAMEN (67)
  • ROADSTER RF (20)
  • SALSA (87)
  • Sneakers (13)
  • つる瀬 (10)
  • まつや (3)
  • ウエス・アンダーソン (10)
  • オトメ (6)
  • 一条流がんこ (175)
  • 京都 (19)
  • 千倉 (1)
  • 吉田カレー (77)
  • 器 (22)
  • 大島 (8)
  • 志ん朝 (2)
  • 泉銀 (1)
  • 若尾文子 (7)
  • 落語 (1)
  • 覆めん 花木 (42)
  • 鬼平犯科帳 (4)
  • 魯珈 (50)
  • 麺屋 真星 (49)

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年4月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年1月
  • 2009年9月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2008年4月
  • 2007年1月
  • 2006年4月
  • 2006年1月
  • 2005年7月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年5月
  • 2004年2月
  • 2004年1月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2003年10月

©Copyright 2025 Casa de Borinquen .All Rights Reserved.