翁庵@東上野 志ん朝さんが愛したねぎせいろ
ねぎせいろにはご飯が必要もうずいぶん前に NHK「サラメシ」で志ん朝さんが通っていた東上野の翁庵が紹介されていた。ねぎせいろのつゆに入っているイカのてんぷらを、そのままご飯の上にのせてミニ天井にするのが好みだっ...
FOODねぎせいろにはご飯が必要もうずいぶん前に NHK「サラメシ」で志ん朝さんが通っていた東上野の翁庵が紹介されていた。ねぎせいろのつゆに入っているイカのてんぷらを、そのままご飯の上にのせてミニ天井にするのが好みだっ...
一条流がんこあえて薄めの下品がんこに通い始めた頃には100の存在を知らずに出されるまま下品を食べていた。100を知って以来下品は封印していたがどこか気になっていた。そういえば女将さんは下品が一番おいしいと言っていたっけ。今日のTwi...
麺屋 真星この後味感が素晴らしいスープ一口目でぐわっと立ち昇る煮干し、そして濃厚ながら口当たり良さ。麺を底から引き上げて絡めると、もう、そこは異次元。脇役の岩海苔の香ばしさがさらにおいしさを際立たせてくるから堪らない。丁寧にさらし...
MAZDA新しい担当者様マツダのディーラーさんとアテンザを含めてもう7年のお付き合い。店舗も今のマツダスタイルになっていっそう魅力的になっている。前回は未展示だった2Fは、MAZDA3とCX-60が展示中。初めて見たCXー60は存...
SALSA最近仕事で知り合った人と妙に気が合い、話題がいつの間にか音楽へ。昔のシングル盤を集めてポータブルプレイヤーで聴いているとか意外とマニアック。それではサルサはどぉ?ということで、タイミングよくウィリー・コロンの『Lo Ma...
DIARYYouTuber ってこんな風なんだね前の会社を辞める時に、担当だったリスのように愛らしい瞳の担当者と引継ぎ挨拶。これからはどうするんですか?と訊かれて「そうですね、再びデジタルの世界に戻ろうかと考えてます」と...
一条流がんこベーコン8kg+牡蠣6kgを重ねてみたり引っ込めたり。どちらかに特化したわけではない味わいは何故か気持ちを高揚させてしまう。うん、このおいしさ、堪らないなぁ(´•_•`) 朝日をたっぷり浴びた今朝のヒマワリが眩しい。が、...
MUSICApple Musicでハイレゾ解禁できるならいい音で、そして気軽に楽しみたい。「東京レコード屋ヒストリー」を読みながら考えていたのがこのこと。 中学生に語学勉強のために買ってもらったテープレコーダーは、いつの間にかFM...
BLOG2008/8からTypepadで続けていたBLOGをWordpress環境に移行。レイアウトももう少し磨きをかけたいし、Typepadからの移行が済んでいないが、見切り発車的にスタート。今年いっぱいはTypepadは残し...
Perfume結成から20年を超えた新しい境地前作から4年目の『PLASMA』をここ数日間聴き直している。前作『Future POP』で次元を超えたと思わせた彼女らの新境地は、軽やかでPOPで妙に甘酸っぱい。キラキラしながらもどこか生...