覆めん 花木@東中野 1周年記念ラーメン(わんたんx2・味玉付)破格具材のアンサンブル&ハーモニーが込み上げてしまうほどおいしかった
1周年おめでとうございます!!もう、あれから1年。オープンは来ることができなかったが1周年とあればどうしても来たかったので開店2時間前に到着。到着時は10人程度、開店時には50人超え。周りが静かに盛り上がる中、ワクワクソ...
1周年おめでとうございます!!もう、あれから1年。オープンは来ることができなかったが1周年とあればどうしても来たかったので開店2時間前に到着。到着時は10人程度、開店時には50人超え。周りが静かに盛り上がる中、ワクワクソ...
チーズおかかぶたじる夜専門なのでなかなか食べられないぶたじる。随分久しぶりの再会。ネギとおかかの香ばしさ、豚とチーズのこってり感。熱々を味わいながら目の前で盛られてい過程をぼんやりと眺めている楽しさ。ああ、やっぱりお店な...
生のサルサを求めてクロコダイルデル・ソルのソリッドなリズム、思わず腰がうずくロス・ボラーチョス。生で見るサルサはクロコダイルが初めて。リズムのコンビネーションはこうしているんだなぁ…とか食い入るように見ていた...
驚きの真実製作準備までして実現できなかったアレハンドロ・ホドロフスキー版『DUNE』の顛末は『ホドロフスキーのDUNE』というドキュメンタリー映画になっていたのを知った。構想企画は1975年(46歳)、ドキュメントは20...
記憶の中の記憶を呼び戻す何度観た映画でも時間が経つと忘れかけているシーンがある。ここ10日で3回目のDUNEでも、細かいところでの再発見があって目が離せない。しかも今回はIMAXレーザー/GTテクノロジーでIMAX遍歴も...
きっかけは『メッセージ』ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督のこれまでの作品を観ているうちに『メッセージ』でのエイミー・アダムスが気になり、色々と調べてみたら、そういえばイーストウッド主演の映画にも出ていたことを思い出した。 ・人生...
初めて紫蘇風味家元が夢で見たラーメンを連続三日間再現。これはまるで「芝浜」のようだなぁ…と思っていたら、なんと紫蘇風味塩ラーメンにズワイイガニ12kgを投入。せっかくの紫蘇風味が崩れるのではないのかと心配して...
異なった振動数と母息子の関係うごめくような砂漠波を起こすサンドワーム(砂虫)、女体を思わせる砂丘の起伏と風紋、香りまで伝わるスパイス、ブンブンと唸るオーニソプター、ハイテクなスティルスーツ…。初めてTOHO日...
立て続けにスープを五口いつもよりもコクと奥行きが増したスープに思わず立て続けにスープを五口。冷たい風に凍えそうな体にすぅっとしみわたる。煮込みすぎてなんだか分からなくなってしまったスープよりも、旨味だけを取り出した澄み切...
なかなか荻窪に行けなくて毎週毎週、なにかしたら特別でワクワクしてしまうTwitterを見ていると悶々としてしまっている。ストックのレトルトも何故かもったいなくてそのままにしてあったけど、無性に食べたくなったので家吉田カレ...