一条流がんこラーメン 総本家@四谷荒木町 丸鶏上品紫+揚ネギ油 まるで表面張力が溢れてしまうほどの旨さに痺れてしまった
香ばしい揚ネギ油ホントは雪狙いだったが、「鶏脂が入荷しているみたいだよ」という超常連さんの一言で丸鶏上品紫へ急遽変更。丸鶏をベースにした奥行きのあるスープに、強気のかえし。鳥インフルエンザの影響で鶏脂が入手できず25年前...
香ばしい揚ネギ油ホントは雪狙いだったが、「鶏脂が入荷しているみたいだよ」という超常連さんの一言で丸鶏上品紫へ急遽変更。丸鶏をベースにした奥行きのあるスープに、強気のかえし。鳥インフルエンザの影響で鶏脂が入手できず25年前...
人気歌手になったビリー・ホリデイが母親のために店をオープン。大盤振る舞いがたたって店は赤字。それを埋めていたのが娘。ところが、金欠になった娘が無心に行くと母親は断固拒否。それで作ったのがこの曲。もうひとつの説は、曲作りに...
映画の帰り閉店間際日曜日から40年前のかえしから従来のかえしに戻した上品。名付けて若い頃の瀬川瑛子。残念ながら40年前のかえしは一回だけの経験。個人的には従来のかえしが戻ってきてうれしい。きれのいいかえし、うっすらとコー...
心が浮き立つおいしさ奥行きのあるスープに控えめな背脂、親密なかえし具合。生姜、枝豆塩昆布のわんたん二種。予測のつかない冒険をあえて外している王道のおいしさ。それでいて味の輪郭が際立つ懐の深さ。こなれたオペレーションを見な...
やっぱり大好きな1st〜3rdリトル・フィートの本『リトル・フィート物語』が出ることを知ってからは、1stから6thまで聴きながら2000年にリリースされた『hotcakes & outtakes』のライナーを読...
今日はトッピングがいっぱいいつもの並MIXに納豆。アチャールの代わりのトマトアチャールはトマトの酸味とネギのシャキシャキ感でおいしさ爆発。ツナマヨは隠し味満載でカレーとの相性にも一工夫あり。チキンアチャーリーのやわらかと...
極まるまろやかさ純正ヒロポン〜純正100とスープの変遷を楽しんできて、今は酒粕入の「雪」。一時的な(または遊び心)もにだと思っていたが定番化。初めは比較的さらりと、中盤以降は悪魔肉の滋味も滲み出しぐっと味が引き締まる。こ...
かえしが違うんです洗練されてなくてダサイスープです〜まずは食べてみて下さい、と家元。40年前のかえしでのあっさり。かえしが前に突き出し、後から昆布や節が迫り出してくるウマさだ。以前はこうだったのか、と♪忘れたいのに思い出...
遅く着たファンとして…立て続けに新劇場版〜TVシリーズ〜新世紀エヴァンゲリオン劇場版を観てから「シン・エヴァンゲリオン劇場版」を観たのが今年の3月。エンディング〜終劇の意味もよく分からないまま宇多田ヒカルのC...
ヒロポン〜純正、そして雪呼び名も味も進化し続ける決して裏切ることのないがんこの味。そこには愛も奈落もあり、漂う妖気すらも。そして、今日からは好評の酒粕を入れた新シリーズがスタート。突き出そうとするそれぞれの具材がをやんわ...