誕生日の朝に咲くアサガオと満開のシャコバサボテン、そしてあいみょんからのメッセージ
思いがけずポツリと咲くアサガオ。もう12月だというのに…というのには慣れてしまったけど、誕生日に咲くとは、思いがけずうれしい。見過ごしていたシャコバサボテンは満開。夜は、大好きなピエールエルメ。そして、あいみ...
思いがけずポツリと咲くアサガオ。もう12月だというのに…というのには慣れてしまったけど、誕生日に咲くとは、思いがけずうれしい。見過ごしていたシャコバサボテンは満開。夜は、大好きなピエールエルメ。そして、あいみ...
惚れ込んだ味がんこに通い詰めてはや7年半。自由が丘、100、下品、悪魔、スペシャル…まるで符牒のような注文方法や割り箸の位置に初めは戸惑ってしまった事を昨日のことのように思い出す。今日の上品塩こってりは、後藤さん曰く、家...
漢気溢れて揺るぎない旨さ家元の配合通りにいつものように作ってるんですが、上品は自分で言うのもなんですが出来が良くて、タレがうまくいったのかな。後藤さん談。 深い馴染みを重ねているがんこの上品はいつでも、平板になりやすいと...
寡黙でありながら多弁小池さん初の味噌。おそらく家元リスペクトと思わせるあん肝&牡蠣。小池さんらしさのカキペースト。ゴロゴロと浮かぶあん肝スープにマイルドなブレンド味噌。カキペーストを少しずつ混ぜていくと口の中でほんのり溶...
おそらく初(だと思う)コクのあるスープ、ホロリとしたチャーシュー、背脂、細カタ麺、そしてマー油。高菜,紅生姜、ニンニクを好きなだけトッピング。運命的に美しいビジュアルと王道の旨さ。予定してなかった替玉半玉もついつい追って...
今回は塩でそして、ほうれん草&チャーシュー増し気になっていた塩。あっさりとしながらも油断していると不意打ちのように生姜の風味と味わいが冴えたわたるのは塩ならではの旨さに、ぞっこん惚れ惚れ。 こダメモトでお願いしたほうれん...
11月で見納めと思っていたけど11月は4つ咲いて、もぉ今年は見納めかと思っていたけど、今朝、ポツンとアサガオ。寒いせいか二日間楽しめるのが、何ともうれしいやらいじらしいやら。昨年はゼロ、一昨年は9月が最後だったので、今ま...
朝からドタバタ行きの新幹線に間に合わせようとして乗った京葉線が八丁堀で停止。復旧の目処が立たないと遅れてアナウンス。日比谷線銀座下車~数寄屋橋から有楽町徒歩~国際フォーラムまで駆け足~東京駅。滑り込み乗車と出発時からドタ...
1/11 瞳へ落ちるよレコード(アナログ盤)4/7 AIMYON TOUR 2023 – マジカル・バスルーム -(4/7-7/23)5/17 AIMYON TOUR 2022 “ま・あ・る” IN PIA ...
生姜のレイヤーホロホロシャーシュー、ほうれん草、ナルトとシンプルながらフォトジェニック。スープは、豚骨+生姜、生姜オイル、そしてフレッシュさを演出する追い生姜。もちもち麺を絡めると何ともいえずおいしい。「チャーシュー〜ほ...