圧倒的な夕焼けを見ながら帰るとおいしいご飯が待っていた
夕焼けの運河沿い歩道見知らぬ人同士が挨拶を交わすようになって親しくなる、ランニング、サイクリング、縄跳び、犬のお散歩、花火の歓声。ゆっくりと日が落ち始めると圧倒的な夕焼け。立ち止まりiPhoneを向ける。ちょっと疲れて引...
夕焼けの運河沿い歩道見知らぬ人同士が挨拶を交わすようになって親しくなる、ランニング、サイクリング、縄跳び、犬のお散歩、花火の歓声。ゆっくりと日が落ち始めると圧倒的な夕焼け。立ち止まりiPhoneを向ける。ちょっと疲れて引...
ミニ天文台から夕方の月は、まだ青空の中に淡く浮き上がり、月齢7,7、上弦。運河沿いの道にひっそりと咲く白い花の名は?
これからが見ごろ朝日を浴びて白く咲き、昼頃にピンク、夕方には赤くなる様子を、まるで酔っているようだから酔芙蓉すいふよう。夏に欠かせない花が近所に咲くのを毎年楽しみに待っている。
アサガオと共に目覚める目覚ましがなくても自然に5時すぎには起きてしまう。ここ最近は朝寝坊とは無縁の日々。これでいいのだろうかと心配になってしまう。昨日はなんと4連のアサガオ。おしあいへしあいしているみたいでかわいい。アサ...
毎年必ず行きたくなるのが梨街道にある船芳園さん。Facebookで収穫時を確認し、ふなっしー箱の梨を予約。そして、お目当の湯上り娘。船芳園さんで朝取りされたこの枝豆は日本一おいしいと思う。風味が良くてほのかに甘い。朝はち...
梅雨が明けたらしい朝夕の境川沿いの道はどことなく涼しい風が吹いて清々しい。アサガオも二日連続で咲いて、抜けるように青い空に触れている。新しいバディとの関係も深まってきている。
数年ぶりの再会境川の三毛猫。久しぶりの再会。近所の人に可愛がられちょっとした人気者。んまぁ、相変わらず無愛想で目つきが鋭い。かといって、すぐに逃げるかけでもなくふてぶてしい。そこがいいんだろうけど、きっと。いつも思うけど...
思いがけずポツリと咲いたアサガオが雨に濡れて。とある場所で出会った20名ぐらいの人達。様々な人生があってここに至る。これから慣れない仕事で苦労したり、喜びを見つけたり、色々あるんだろうなぁ…としみじみ。
まだまだ学ぶことが多いと実感新たな場所で新たな出会い。今までなんとなくやって来たことを軌道修正していくと、まだまだ学ぶことが多いものだと実感。二つ咲いたベランダのアサガオも頷いているように見えた。
知らせを受けて夏至の日に咲き始めてから10日あまり。遠くからでも分かるほど咲き始めている。数日前に知らせを受けたので、浅草へ行く前にちょっと不忍池へ寄り道。雨に濡れた姿も美しくも眩しい。来週もまた見に行こうかな。