あれぇ?どこから来たの?
アゲハはどこから今朝、ベランダ掃除をしていたら奥の方にいたのがアゲハ。蛹が羽化した瞬間ははなんどか経験していたが、こうして突然現れるのは初めて。羽がしわしわだから羽化したばかりのような気もするが、いったいどうしてどこから...
アゲハはどこから今朝、ベランダ掃除をしていたら奥の方にいたのがアゲハ。蛹が羽化した瞬間ははなんどか経験していたが、こうして突然現れるのは初めて。羽がしわしわだから羽化したばかりのような気もするが、いったいどうしてどこから...
夏日になった朝境川桜並木を自転車でくぐり抜けるように走っていると、散り終え始めた桜の樹の下に真っ赤なツツジが咲き誇るように佇んでいた。境川の西岸はまだまだ桜が楽しめて、近頃は季節の境目が行ったり来たりしながらも主役の交代...
散る前に赤くなるとか永遠と続くような境川の桜。昨日は渋谷で映画を観ていたので今朝雨上がりでちょっと青空が見えて来たので、ぐるりと一周。東岸の大島桜は満開、西岸のソメイヨシノは八分咲き。昨夜は境川に夜桜が写り込んでとても美...
早朝の雨が止んで気温が急上昇冬の終わり、春の始まり。近頃は、ゆっくりと季節が変わることもなく急に季節が変わって行くため、変わり目を楽しめないのが残念。運河のそばを歩いていると、もう桜が満開で朝からウキウキしてしまった。
うわぁ、何にも見えない普段なら富士山がくっきりと見える筈だけど、黄砂で何も見えない。まるで、先週観て来週も観に行くDUNEの世界。こんな日はなるべく外には出たくない。
群れを離れているのかな?三番瀬を散歩していると鴨の大群が群れをなしてどこかへ。三角形の列は大きく迂回しながら海の方へと。一昨日の朝に、2羽の鴨がゆっくりと回転しながら近所の公園へ飛来。あとを追いかけて見ると、ビオトープで...
桜の季節が訪れると心なしかウキウキしてくる。境川の桜並木の蕾も今か今かと。浦安で一番早く咲く桜が咲き始めて、季節の訪れを告げている。運河沿いの寒緋桜はもう散り始めている。今日はポカポカしてるけど、風が強く、突風で背中を押...
勤務先の近所の卒園式親子で着飾って、遅刻しないように集まって、にこやかな笑顔に迎えられて、ちょっと誇らしげな園児。近所のよしみでいただいたのが引き出物の紅白のひよ子。小さな箱にちんまりと正座しているようでとても愛らしい。...
休日の青空に誘われて近所の公園で河津桜、毎年楽しみなミモザが咲き始めて早朝に散歩。温かい日と寒い日の繰り返しで体調管理が大変だけど、確実に春の気配。おまけに花粉のせいで目がイガイガ。境川は北風波打っている。今日はがんこが...
積雪5cm昨日の午後からの雪は明け方まで降り続き、夜には雷も鳴り、なんでも雪起こしというそうだ。朝、外に出てみると積雪5cm。水分の多い雪を踏み歩く感触が妙にうれしい。それは、今日が休みだからだろう。