抜け殻
色々な姿きれいな状態のセミの抜け殻。某イベントの楽屋でのとちまるくんの抜け殻。華やかな世界の裏ではこんな姿もあるんだなぁ…としんみり。
色々な姿きれいな状態のセミの抜け殻。某イベントの楽屋でのとちまるくんの抜け殻。華やかな世界の裏ではこんな姿もあるんだなぁ…としんみり。
毎日が楽しみだった多い日は7個も。今月の上旬は毎日咲いていて、朝が楽しみ。中旬以降はペースが落ちたが合計61個。先月が37個だったので累計98個。さて、来月は?
可憐な花がもう十数年前に青山の盆栽屋さんで購入したのがいつの間にか1mを超えてベランダにひっそりと。気がついたら、黄色の可憐な花を咲かせて、見ているだけでうっとりしてしまった。調べてもらったら、名前はハマボウ。ベランダの...
連日の賑わい6月は37個。今月に入ってその勢いは止まらず、毎朝が楽しみ。急に暑くなってアサガオの時計も狂ってしまったのだろうか。 7/1 4 7/2 1 7/3 7 7/4 7 7/5 6 7/6 7 7/7 2 7/8...
アサガオの数を楽しみにどうしちゃったの、というくらい毎日咲いて、もう18個。つぼみの数も増えるばかりで毎朝楽しみ。帰り路、境川の猫が静かに佇んでいたが、相変わらず目つきが悪い。ツンデレなのかな。 そうそう、梅雨に入ったみ...
気持ちのいい朝ベランダのアサガオ。起きたばかりの5:00には半分咲きだったのが、あっという間に花開く。届いたばかりの山形のさくらんぼの甘酸っぱさが、夏の朝の気分を盛り上げてくれる。もうそろそろ、出掛けようかな。
ちょっと早めに今年は梅雨にもならずに夏日和。アサガオもちょっと早めに咲いた(昨年は6/28)。夕方は圧倒的な夕焼け。湿度が低く気持ちのいい日が続いている。
朝ベランダに出てみると夏の海の匂い。自転車で数分で東京湾。久し振りに海風に吹かれて気持ちのいい朝。近所の公園の紫陽花がやや青くなってきたけど、しばらくは晴れの予感。 夏のご飯非常に手間がかかるので年に一回しか作れないのが...
Xになってから変?!SNSに首までどっぷりではないにしても、Xになってからは、引っ掛けの記事(挑発的なタイトルを辿ると内容のない記事)、明らかにアクセス数稼ぎな記事が多くなってきて、ブロックしたり削除したり。Facebo...
雨の日の楽しみカラッと晴れて清々しい日が続いたと思ったら、どんよりして雨の日。なかなか、半袖一枚で出掛ける気分になれない。それでも、道ばたに咲き始めた紫陽花がこれから、どんな風に色が変わって、次第に朽ちていくかを見守るの...