腰塚の自家製コンビーフのパスタが、なんとまぁおいしいことよ
コンビーフの思い出幼い頃魚が全く食べられなかった。仕事でほとんど家にいなかった父親がようやく休みが取れて海沿いの旅館へ家族旅行。あいにくの雨、どこの海岸だったか全く覚えていないが、海の足元は石だらけ。夕食は海鮮。生魚が全...
FOODコンビーフの思い出幼い頃魚が全く食べられなかった。仕事でほとんど家にいなかった父親がようやく休みが取れて海沿いの旅館へ家族旅行。あいにくの雨、どこの海岸だったか全く覚えていないが、海の足元は石だらけ。夕食は海鮮。生魚が全...
FOODミートボールとカリフラワーのオイル煮カリフラワーの桜えびあえカリフラワーってブロッコリーと比べて何故か冬の食べ物。ミートボールと合わせてじんわり煮詰めても、蒸して九条ねぎと桜えびとあえても、ほっこりとした食感や旨味が季節...
FOOD開店早々大人気改札を出ると真正面にできた新店。夕方はいつも長蛇の列。気になっていたけどようやく。話題の旨辛肉盛りまぜ玉うどん+かしわ天(アプリから無料)。長蛇の列(約20名)も回転率がいいので、割と待たずに注文(並びはじ...
FOOD温めるといい香りが漂う食べきれなかった魯肉飯のお肉は、二回に分けてお昼のお弁当へ。魯肉飯をつくる過程でできた煮卵をトッピング。そして、ウーエンさんのレシピを参考に作っているチャーハンのトッピングとして。温めると八角との香...
FOODやっぱり梨は船芳園で毎年の楽しみといえば、船芳園さんの梨。幸水から始まる解禁日を心から待ち望んでいる。Facebookで解禁日を知り、開店前に到着。続々とお客さんが集まりあっという間に完売。無事にふなっしー箱も予約。天候...
FOODタコにキウイとは驚いたのがタコ酢にキウイ、大根おろしを和えた一品。甘酸っぱさとキウイの爽やかな甘さがとても合いおいしさを引き出している。和風トマトソースのパスタにはゴルゴンゾーラをトッピングと意外な組み合わせが旨すぎ。同...
DIARY気持ちのいい朝ベランダのアサガオ。起きたばかりの5:00には半分咲きだったのが、あっという間に花開く。届いたばかりの山形のさくらんぼの甘酸っぱさが、夏の朝の気分を盛り上げてくれる。もうそろそろ、出掛けようかな。
DIARY朝ベランダに出てみると夏の海の匂い。自転車で数分で東京湾。久し振りに海風に吹かれて気持ちのいい朝。近所の公園の紫陽花がやや青くなってきたけど、しばらくは晴れの予感。 夏のご飯非常に手間がかかるので年に一回しか作れないのが...
FOODなあんだ、こんなところに韓国びいきの女子に教えてもらったのが妻家房。唐辛子の祖びきはどこで売っているの?という質問の答えがこの店。なんでもとても有名で、その女子はキムチ教室にも通っているらしいです。で、その場所を訊いたら...
FOOD別れと出会い担当者が交代して別れと出会い。残念ながら送別会は用事がありパスしてしまったが、歓迎会は参加。前から気になっていた豊洲に3店舗を展開している中国東北家郷土料理店なら期待も大。13人参加のためコースと飲み放題の組...