晩ご飯とお弁当のおかずあれこれ
時間がなくても簡単に作れるなるべく野菜中心で、ちょっと手間を加えた晩ご飯のおかず。しかも、3皿以上。これが、ママボリンケンのリクエスト。冷蔵庫の様子をチェックし、夕方買い物して、濃いめのハイボールを飲みながら齋藤菜々子さ...
FOOD時間がなくても簡単に作れるなるべく野菜中心で、ちょっと手間を加えた晩ご飯のおかず。しかも、3皿以上。これが、ママボリンケンのリクエスト。冷蔵庫の様子をチェックし、夕方買い物して、濃いめのハイボールを飲みながら齋藤菜々子さ...
FOODマスタードソースにピリッと黒こしょうたまにはお肉も味わいたい…と思って見つけたのが三國シェフのレシピ。上質で厚めの牛肉を探して作ってみたのが黒こしょうステーキ。バーミキュラのフライパンでアロゼしながら焼くと驚...
DIARY夕焼けの運河沿い歩道見知らぬ人同士が挨拶を交わすようになって親しくなる、ランニング、サイクリング、縄跳び、犬のお散歩、花火の歓声。ゆっくりと日が落ち始めると圧倒的な夕焼け。立ち止まりiPhoneを向ける。ちょっと疲れて引...
FOOD映画を観た帰りに寄った日本橋界隈でお買い物COREDO3のパン屋(BOUL’ANGE)、三越のPIERRE HERME。帰宅して作った米ナスのグラタンとサラダ菜とマシュルームのサラダ。きりりと冷やしたシャンパ...
FOODまだまだ暑いので今夜はカレーやや、体が重い。それでも夏は続く。毎年、今年が一番暑いと報じされて、いったい年々になるのだろう。そんな時にはカレーが食べたくなる。合挽き肉、玉ねぎ、セロリでキーマカレーを作り、カボチャを入れて...
FOODカプレーゼ色々シンプルにトマトとバジル、アンチョビを隠し味にしたりと、素材そのままのおいしさを楽しめるから思い出したようにカプレーゼ。今夜は生ハム、キウイ、ぶどうで果物のカプレーゼ。キリリと冷やしたシャンパンで夏の夜の夢...
FOOD毎年楽しみな箱今年は、リニューアルされて保存箱としての機能もさらにアップ。そして、梨のシーズン始まりを告げる幸水は、驚くほど大きい。爽やかな甘さとジューシーさ。幸水が一番好きなかぁ。毎年、おいしい梨を届けてくれる船芳園さ...
FOOD数日経ち熟成届いた時は頑な味わいが数日経つと熟成して滴るようなおいしさ。
FOODやっぱりおいしいなぁお店に電話して取りに行くまでの数日間は何故かそわそわ。まずは白焼きから。ワサビをちょんとのせて一口。ふわっとして香ばしい。蒲焼は(いつものように)ご飯>鰻>ご飯>鰻の順で重ねて。どこまでも鰻が続く無限...
FOOD日曜日はチラシここしばらくは毎週日曜日はチラシ。鰹のてこね寿司、海老そぼろのチラシとか。そのままでもおいしいけど、浦安駅前の丸茂海苔店のおいしい青まぜ海苔に、チラシ+お刺身を巻いて食べたり。色々な食べ方ができて、毎週楽し...