それでも夏は続く 煮くずれたカボチャがルウのようになって、甘くホクホクのキーマカレー
まだまだ暑いので今夜はカレーやや、体が重い。それでも夏は続く。毎年、今年が一番暑いと報じされて、いったい年々になるのだろう。そんな時にはカレーが食べたくなる。合挽き肉、玉ねぎ、セロリでキーマカレーを作り、カボチャを入れて...
まだまだ暑いので今夜はカレーやや、体が重い。それでも夏は続く。毎年、今年が一番暑いと報じされて、いったい年々になるのだろう。そんな時にはカレーが食べたくなる。合挽き肉、玉ねぎ、セロリでキーマカレーを作り、カボチャを入れて...
カプレーゼ色々シンプルにトマトとバジル、アンチョビを隠し味にしたりと、素材そのままのおいしさを楽しめるから思い出したようにカプレーゼ。今夜は生ハム、キウイ、ぶどうで果物のカプレーゼ。キリリと冷やしたシャンパンで夏の夜の夢...
毎年楽しみな箱今年は、リニューアルされて保存箱としての機能もさらにアップ。そして、梨のシーズン始まりを告げる幸水は、驚くほど大きい。爽やかな甘さとジューシーさ。幸水が一番好きなかぁ。毎年、おいしい梨を届けてくれる船芳園さ...
数日経ち熟成届いた時は頑な味わいが数日経つと熟成して滴るようなおいしさ。
やっぱりおいしいなぁお店に電話して取りに行くまでの数日間は何故かそわそわ。まずは白焼きから。ワサビをちょんとのせて一口。ふわっとして香ばしい。蒲焼は(いつものように)ご飯>鰻>ご飯>鰻の順で重ねて。どこまでも鰻が続く無限...
日曜日はチラシここしばらくは毎週日曜日はチラシ。鰹のてこね寿司、海老そぼろのチラシとか。そのままでもおいしいけど、浦安駅前の丸茂海苔店のおいしい青まぜ海苔に、チラシ+お刺身を巻いて食べたり。色々な食べ方ができて、毎週楽し...
毎年必ず行きたくなるのが梨街道にある船芳園さん。Facebookで収穫時を確認し、ふなっしー箱の梨を予約。そして、お目当の湯上り娘。船芳園さんで朝取りされたこの枝豆は日本一おいしいと思う。風味が良くてほのかに甘い。朝はち...
帰宅時間がちょっと遅いと買い物をしてからご飯作りの余裕がない。そんな時には、簡単にパスタにしよう。冷凍してあるミートソース(トマトは入れていない)にフレッシュトマトを追加。ルコラとむき海老。どちらもトマトが決め手なので、...
丸ごと買ってきてこう暑いとなんか急にパイナップルが食べたくなって。以前はカットされたのを買ってきていたたが、スーパーで丸ごとを見て一目惚れ。ずっしりと重たいのを選び、家でカット。カットしながら濃厚な香りと甘酸っぱいのをつ...
もう少し話そう…と選んだのが、オトメのすぐ横のバー。小さな音で流れるジャズが心地いい。チャンドラーの『長いお別れ』、テリー・レノックスと出会ったマーロウが二人で飲んでいたのがギムレット。「本当のギムレットはジ...