今年もあいみょんと一緒
1/11 瞳へ落ちるよレコード(アナログ盤)4/7 AIMYON TOUR 2023 – マジカル・バスルーム -(4/7-7/23)5/17 AIMYON TOUR 2022 “ま・あ・る” IN PIA ...
1/11 瞳へ落ちるよレコード(アナログ盤)4/7 AIMYON TOUR 2023 – マジカル・バスルーム -(4/7-7/23)5/17 AIMYON TOUR 2022 “ま・あ・る” IN PIA ...
Graham Nash David Crosby Session (71.12.13) ①For The Roses demos (late 71/early 72) ①Live at Carnegie Hall (72...
4ヶ月ぶりの再会ゴジラ-1.0を観たときに見つけたのが「君たちはどう生きるか Guide Book」。うわぁ、なんの前ぶりもなく見つけたので驚きとうれしさが二重に襲ってきてしまった。ゴジラ-1.0の余韻が残る帰り道、様々...
まだ幼い顔つきで怒るその口の形も愛おしい アサガオが二個咲いたり道端のヒマワリが咲き誇っていたり季節感がふわふわしているけど今年もあと二ヶ月に…
The Complete Capitol Mastersボビー・ジェントリーのことを強く意識し始めたのは、2018年にリリースされたこのBOXから。存在を知ってから割と苦労して手に入れたものだったが、キャピトル時代の7枚...
まるで短編小説のようなパッチワークようやくプロデュースをクレジットされた6枚目にしてラストのアルバム。カントリー、ポップ、ソウル、フォーク、ゴスペル、ブルース、ショーチューンのモチーフを盛り込んだ曲の数々を間奏で繋いだ構...
アイスランドからの声今、一番気に入っているのがレイヴェイの2nd『Bewitched』。まるで(タイトルのように)魔法にかかったように夢中になってしまった。アイスランド人の父と中国人の母の間に1999年に生まれ、ピアノと...
心は優しくなれたかな身体は柔らかく温ぬくまっていくはじめよう新しい何かを今
クリエーターとパフォーマーの比重一般的な評価を得られなかった2nd。3rd以降コンスタントにアルバムをリリースしていくが、どうやらキャピトルはシンガー&ソングライター的な魅力よりもパフォーマーとしての存在感を求めていたよ...
私は今 生きている1971年といえば、ジェームズ・テイラー、ニール・ヤング、ザ・バンドあたりのシンガーソングライターに夢中になっていた頃。初めて南沙織に出会ったときの衝撃はとてつもなく大きく、長い髪、黒い瞳、白い歯などに...