覆めん 花木

DIARY

覆めん 花木@東中野 正油背油ラーメン+わんたん(生姜・あおされんこん)いつ来ても進化し続けるトキメキのおいしいさ

昨日から具材を変えたとかやや濃いめのかえし、奥行きのあるスープ、ぎっしり具が詰まってはち切れそうなわんたん(生姜・あおされんこん)、とろりと溶けだすチャーシュー。この愛おしいハーモニーに何度もときめいてしまった。いつ来て...

覆めん 花木

覆めん 花木@東中野 背脂正油ラーメン+わんたん2つ 上品で繊細な背脂が際立ちプリプリのわんたんで多幸感いっぱい

進化する勇気二ヶ月ぶりの覆麺 花木。新たにメニューに加わった背脂正油ラーメン。こってりギラギラと思いきや、背脂が魚介系+動物系のスープの奥行きを更に深めながらあくまでも上品で繊細な味わいに、これはもぉウマいなぁと何度も反...

覆めん 花木

覆めん 花木@東中野 味玉ラーメン&わんたん2種+青唐辛子 生姜わんたんとあおさとれんこんのわんたんにも秘密があったとは

気持ちのいい天気真っ青な空にふさわしい清湯スープに誘われてRFのルーフを開けて調布から東中野へ。14:00過ぎでは行列もなく落ち着いた佇まい。迷わずわんたん2種も追加。清廉潔白な澄み切ったスープはひねりのないストレートな...

覆めん 花木

覆めん 花木@東中野 特製ラーメン+青唐辛子 スープが更に進化しコクと奥行きと滋味が三位一体化 静かで穏やかさに思わず納得

開店直前のTweetで予定変更一日限定15食(味噌ダレがあるまで)の味噌目当てで再訪。ポカポカ陽気で浅丘ルリ子が出ている寅さんを観ながら待機。念の為にTweet確認。「プレオープンからグランドオープンまで続けてきた営業の...

覆めん 花木

覆めん 花木@東中野 特製ラーメン+青唐辛子 神保町覆面から独立した花木さん それぞれを継承しながら独自のテイストで唸らせる

話題騒然もしかして限られた層だけかもしれないが話題騒然。神保町覆面から独立した花木さんが開いた店、それが「覆めん 花木」だ。私自身覆面には数えるほどしか行ったことがないが、花木さんの仕事っぷりにはどこか共感できる部分があ...

覆めん 花木

覆麺 智@神保町 黒毛和牛牛骨出汁悪い奴+青とうがらし+悪い肉 ハイブリッドで圧倒的な旨味の凝縮感に翻弄されてしまった

水曜は悪い奴前日のスープを更に煮込んだ高濃度=悪い奴。それでいてどんよりではなく、妙に突き出た感じでもなくさらりと仕上げてしまうなんて、流石だなぁ、ニクいな。 トロトロのチャーシューと悪い肉の対比、麺との絡み、豚ネック、...

覆めん 花木

覆麺 智@神保町 11周年スペシャル悪い奴 熟成牡蠣出汁、岩牡蠣ディップ味付け玉子添え+悪い肉 昨日に引き続き眩いほど豪華絢爛

昨日の一番出汁それにカマス煮干しも含めて様々な具材をグツグツと煮込んだスープは、正真正銘の悪い奴。スープ一口目から持っていかれじっとりと冷や汗。平打ち麺を絡めるとその抑揚がいっそうハッキリとするあたりに思わず唸る。岩牡蠣...

覆めん 花木

覆麺 智@神保町 11周年スペシャル 熟成牡蠣出汁、レモン・グレープフルーツジュレ、岩牡蠣ディップ温泉玉子添えつけそば+阿波尾鶏丸鶏割りスープ んまぁなんと豪華!

11周年おめでとうございます小雨の神保町へ確約チケット無しダメモトで11:00前到着20番目ごろ。なんとか間に合って一安心。実はつけめんって数回しか食べたことがないことに気がついて食べ方をググって見たりもしてして、ファン...

覆めん 花木

覆麺 智@神保町 会員限定30kg赤えび出汁悪い奴ラーメン+悪い肉+青とうがらし たっぷりのえび出汁と浮かぶ三種の肉のレイヤーにぞっこん痺れてしまった

水曜日は会員限定何故か水曜日が多い神保町(メトロA3出口)。並び無しですんなり案内されて拍子抜け(ありがたい)。スープを入れるときザルにたっぷりと入った赤えび、最後はグリグリしてエキスを注入。こうしてカウンターで作ってい...