麺屋げんぞう@湯島 味玉子担々麺 やっぱり最後はドボン
さっぱりとした味わい朝はメトロが動かなくてギリギリ出社。午前中はドタバタして落ち着かない。それなら担々麺〜ドボンがいいなぁ…と麵屋げんぞうへ。さっぱりとしたスープとごろっとした挽肉の味の対比、ちぢれ麵の絡み、...
さっぱりとした味わい朝はメトロが動かなくてギリギリ出社。午前中はドタバタして落ち着かない。それなら担々麺〜ドボンがいいなぁ…と麵屋げんぞうへ。さっぱりとしたスープとごろっとした挽肉の味の対比、ちぢれ麵の絡み、...
背筋がビシッとのびるほどの旨さがんこの真骨頂は純正100。家元時代、家元が納得した純正100(以前はヒロポンと呼ばれていた)には旨さが極まっていた。酒粕を入れ雪と呼ば始めた味には私自身がなじめなかったが、後藤さん時代にな...
鱧といえば関西鱧は関西育ちではない私にとってはあまりなじみのない魚。何度か食べたことがあり骨切りした鱧はおいしくて大好物。その鱧をベースにした上品と100。最後の最後まで悩んだけど上品+青唐+焦しネギ。 やや白濁したスー...
コリャ参った坦々スープが見えないほどにたっぷりのニラ、坦々肉味噌、ネギ、糸唐辛子。クラっときそうな見事なビジュアル。トロリとしながら後味のいいスープにモチモチの麺がぴったりと寄り添う。数日前から坦々味を欲していた私にはこ...
味も価格もゴージャスに活きたままの毛蟹をスープに、そしてトッピングはチャーシュー、ズワイガニフレーク、ズワイ爪、白ネギ、小ネギと見た目も価格もゴージャス。スープを一口含むとグワっと広がる香り。うまいなぁ〜と顔を上げると「...
チャ〜シュー〜ほぉれん〜生姜の効いたやや濃いめの醤油味。じっくりとタレに漬けてあるチャーシュー。♩チャ〜シュー〜ほぉれん〜と独特のかけ声。なぜか無性に寄ってみたくなる。生ビールを飲みながらカウンター越しに、麺を茹でる女性...
進化も楽しみ小池デイ改め一条流中華そば智颯ちはやになってからの初訪。家元とも後藤さんとも違う小池さんの味の進化を見届ける楽しみがあり今日は銀鱈15kg。思ったよりも強気の旨味が溢れるおいしいスープにおいしいなぁと思わず頷...
スープをよく吸う特力麺ホッキ貝の甘さが立ち上がるスープがまずおいしい。特力麺がそのスープをよく吸い(後藤さんは立ち上がりがいいと言っていた)おいしさを前に進める。途中で溶かす焦がしネギの甘はまた違った甘さを引き出し、私好...
ワンタン好きとしてはタマラないワンタンが大好き。移転前のこのお店でワンタンを食べた時には、なんてウマイんだと驚愕。その後は、柴崎亭や花木さんのワンタンも大好きになっていた。移転後初めて、約10年ぶりで訪ねてみた。イマドキ...
WBC優勝を知る先月は担々麺、今日は塩。穏やかでやさしい味わいのスープが心地いい。たっぷりのきざみネギ、とろっとしたチャーシュー、しこしこ麺がそのスープの旨さをさらに押し上げてホントおいしい。 食べ終わった瞬間に、私はi...