大島@船堀 味噌チャーシューらーめん+小ライス 多めに頼んでいた生姜とこってりスープが夏の汗を呼ぶ
急に食べたくなって自宅からクルマで30分という手軽さ。真夏に味噌のこってりを欲した体。開店直後に到着するがすでに満席〜ちょっと待って店内へ。並び中に食券を手渡ししているのですぐに着丼。この辺のオペレーションが人気店の所以...
急に食べたくなって自宅からクルマで30分という手軽さ。真夏に味噌のこってりを欲した体。開店直後に到着するがすでに満席〜ちょっと待って店内へ。並び中に食券を手渡ししているのですぐに着丼。この辺のオペレーションが人気店の所以...
今日は塩と決めて11:00前に到着〜階段下。みんな不純目当てなのだろうか。限定の焦がしネギは終わってしまったが青唐辛子をトッピングリクエスト。節の香りがふんわりと鼻孔をくすぐる。夏仕様のためか?塩加減控えめ。スープの出汁...
ある種の洗練すらも特大ツブ貝からの滋味を酒粕がうまくコーティングしてある種の洗練すらも覚える今日のスープの旨さ。フレッシュな辛さが心地良い青唐辛子、香る焦がしネギ。したたかな旨さが悩ましいほど踏み込んでくるから最後まで油...
貴重なフジツボ味が一番わかるという塩。ぐぐっと豊かな風味に引き込まれて、旨さを噛み締めながら味わってしまった。10:00過ぎに到着階段最上部(何かの撮影中で多くのクルーがいた)で諦めかけたが、焦がしネギには間に合わなかっ...
上品〜上品と続いての3週間ぶり焦がしネギもあったけど残念ながら間に合わず。かえってそのままの雪だったので、よしとする。開店2時間経過のスープは程よく煮込まれ、出来上がりと比べて等身大の旨味よりも、何故か強気の味わい。多め...
香ばしい揚ネギ油ホントは雪狙いだったが、「鶏脂が入荷しているみたいだよ」という超常連さんの一言で丸鶏上品紫へ急遽変更。丸鶏をベースにした奥行きのあるスープに、強気のかえし。鳥インフルエンザの影響で鶏脂が入手できず25年前...
映画の帰り閉店間際日曜日から40年前のかえしから従来のかえしに戻した上品。名付けて若い頃の瀬川瑛子。残念ながら40年前のかえしは一回だけの経験。個人的には従来のかえしが戻ってきてうれしい。きれのいいかえし、うっすらとコー...
心が浮き立つおいしさ奥行きのあるスープに控えめな背脂、親密なかえし具合。生姜、枝豆塩昆布のわんたん二種。予測のつかない冒険をあえて外している王道のおいしさ。それでいて味の輪郭が際立つ懐の深さ。こなれたオペレーションを見な...
極まるまろやかさ純正ヒロポン〜純正100とスープの変遷を楽しんできて、今は酒粕入の「雪」。一時的な(または遊び心)もにだと思っていたが定番化。初めは比較的さらりと、中盤以降は悪魔肉の滋味も滲み出しぐっと味が引き締まる。こ...
かえしが違うんです洗練されてなくてダサイスープです〜まずは食べてみて下さい、と家元。40年前のかえしでのあっさり。かえしが前に突き出し、後から昆布や節が迫り出してくるウマさだ。以前はこうだったのか、と♪忘れたいのに思い出...