一条流がんこ総本家分家四谷荒木町 牡蠣とシオフキ貝不純 いいとこ取りの旨さで幸せだらけ
久しぶりの不純の旨さキリッとした純正に比べて、マッタリとしながらも昨日と今日のいいとこ取りの不純スープ。一口目から揺さぶられて旨さが憎たらしいほど。後藤さんの直感が生んだ愛おしいハーモニー。
一条流がんこ久しぶりの不純の旨さキリッとした純正に比べて、マッタリとしながらも昨日と今日のいいとこ取りの不純スープ。一口目から揺さぶられて旨さが憎たらしいほど。後藤さんの直感が生んだ愛おしいハーモニー。
一条流がんこ基本の上品にチャーシューモリモリ純正100が続いたので今日は上品醤油の気分。初めて家元のラーメンを食べたのが当時自由が丘と呼ばれていた今の上品。なぜ自由が丘なのか聞きそびれてしまったが、自由が丘という響トカイテキが気に入...
一条流がんこただの繰り返しではない凄みがんこの純正100を待っていると、ただの繰り返しではない凄みを覚える。素材と気温や湿度、そして後藤さんのちょっとしたさじ加減でオールタイムベストになるかどうか。食べる前から旨いと分かっていたがそ...
一条流がんここれぞがんこの味上品にしても100にしてもがんこはやっぱり純正が一番好きだ。この混じり気のない滲み出るような旨さ、食べ進めるごとに悪魔肉からも滋味が溶け出し、んまぁ何とも言えないおいしさに翻弄されてしまう。それは、深い馴...
麺屋 真星スープとブレンド味噌の旨さ年に何度かの濃厚みっそ、待ってました。今年は4種類の味噌をブレンドし、濃厚豚骨スープと合わせ、なんと金華豚挽肉を盛った豪華版。折角なので、その挽肉と野菜を増しで注文。 もっこりと盛られたビジュア...
一条流がんこザルで濾せないほどの濃厚スープ家元時代に閉店間際になるとスープが100超えして濃厚だった。それを思い出させるほどの今日の不純は100を楽に超えて150。それでも、旨さだけが凝縮されながらもサラリと仕上げられて、うん流石が...
一条流がんこ久々の上品醤油スキッとキレの上品醤油。香ばしさも麺との相性もこれ以上ないほどのおいしさ。これだよ、これだよ、と。やはり、基本の基本は侮れない。こうでなくっちゃの旨さを再認識してしまった。
一条流がんこ生帆立+ハマグリのWスープ昨日の生帆立にハマグリ10kgを追加したWスープ。一昨日は干し帆立貝の上品だったので、結果トリプルだったのだろうか。柔和なスープから立ち昇る旨味が素晴らしい。出会い頭のガツンとした凄みはない代わ...
RAMEN前回物足りなかったもやしトッピングのもやしはあまりにも量が多そうだったので1/2にしてもらい(値段は同じ=仕方ない)、生ビールのつまみに付いてきたネギメンマのネギをのせてみると、おやおやなかなかのビジュアル。デフォでこの...
一条流がんこ数ヶ月ぶりに髪を切った後はコンサートまで時間があったので閉店直前のがんこへ。日曜日のSPは勤務シフトの関係で数ヶ月ぶり。シジミ10kg+真鯛5kg+国産松茸と豪華版。ガツンとした攻めの味ではなく、派手さなないが、どちらか...