The Song of Today #117 Under The Boardwalk 1964 日が落ち始めた夕方の運河沿いでボードウォーク
あっという間に過ぎた先月新しい環境であっという間に過ぎた先月。そして、始まったばかりの今月。仕事終わりでちょっと疲れた体を引きずるように運河沿いのボードウォークを歩いているうちに、日が落ち始めて涼しい風が心地よくなって来...
あっという間に過ぎた先月新しい環境であっという間に過ぎた先月。そして、始まったばかりの今月。仕事終わりでちょっと疲れた体を引きずるように運河沿いのボードウォークを歩いているうちに、日が落ち始めて涼しい風が心地よくなって来...
つい手が出てしまうコロナの影響で中止になっていた近所のお祭り。様々な趣向を凝らした内容が楽しみで何度かみに行ったことがあった。今日も仕事帰りに寄ってみたいなと考えていたけど、朝からけっこうハードで午後には暑さもありヘロヘ...
アサガオと共に目覚める目覚ましがなくても自然に5時すぎには起きてしまう。ここ最近は朝寝坊とは無縁の日々。これでいいのだろうかと心配になってしまう。昨日はなんと4連のアサガオ。おしあいへしあいしているみたいでかわいい。アサ...
数日経ち熟成届いた時は頑な味わいが数日経つと熟成して滴るようなおいしさ。
やっぱりおいしいなぁお店に電話して取りに行くまでの数日間は何故かそわそわ。まずは白焼きから。ワサビをちょんとのせて一口。ふわっとして香ばしい。蒲焼は(いつものように)ご飯>鰻>ご飯>鰻の順で重ねて。どこまでも鰻が続く無限...
風のささやき 耳障りだ僕のことまるで知っているように笑うなよティファニーブルーの空の下追い続けている馬鹿な夢手に届きそうで届かないなぁ 僕の居場所はどこだい 分厚い雲にアサガオ雲は流れる、足早にね
久々の亀の手甲殻類の一種で今が旬の亀の手。家元時代に何度か食べたけど、やはりウマイ。スープを立て続けに五口。ストイックで均整の取れた味わいがタマラない。スープが染み込んだ麺と悪魔肉、スープに沈めたチャーシューを海苔で包む...
日曜日はチラシここしばらくは毎週日曜日はチラシ。鰹のてこね寿司、海老そぼろのチラシとか。そのままでもおいしいけど、浦安駅前の丸茂海苔店のおいしい青まぜ海苔に、チラシ+お刺身を巻いて食べたり。色々な食べ方ができて、毎週楽し...
毎年必ず行きたくなるのが梨街道にある船芳園さん。Facebookで収穫時を確認し、ふなっしー箱の梨を予約。そして、お目当の湯上り娘。船芳園さんで朝取りされたこの枝豆は日本一おいしいと思う。風味が良くてほのかに甘い。朝はち...
帰宅時間がちょっと遅いと買い物をしてからご飯作りの余裕がない。そんな時には、簡単にパスタにしよう。冷凍してあるミートソース(トマトは入れていない)にフレッシュトマトを追加。ルコラとむき海老。どちらもトマトが決め手なので、...