Sabor, Sentimiento y Ritmo

Casa de Borinquen

search menu
FOOD

運河沿いの涼しい風の後は果物のカプレーゼとタイ風えびトーストが待っていた

2023.08.11

カプレーゼ色々シンプルにトマトとバジル、アンチョビを隠し味にしたりと、素材そのままのおいしさを楽しめるから思い出したようにカプレーゼ。今夜は生ハム、キウイ、ぶどうで果物のカプレーゼ。キリリと冷やしたシャンパンで夏の夜の夢...

FOOD

船芳園@船橋 リニューアルした箱に包まれて届いた幸水は大きくてジューシーで爽やかな甘さ

2023.08.10

毎年楽しみな箱今年は、リニューアルされて保存箱としての機能もさらにアップ。そして、梨のシーズン始まりを告げる幸水は、驚くほど大きい。爽やかな甘さとジューシーさ。幸水が一番好きなかぁ。毎年、おいしい梨を届けてくれる船芳園さ...

DIARY

朝日を浴びて白く咲き、徐々に赤くなる君の名は酔芙蓉っていうんだね

2023.08.09

これからが見ごろ朝日を浴びて白く咲き、昼頃にピンク、夕方には赤くなる様子を、まるで酔っているようだから酔芙蓉すいふよう。夏に欠かせない花が近所に咲くのを毎年楽しみに待っている。

大島

大島@船堀 味噌チャーシューらーめん生姜多め+小ライス 暑いのに…いや、暑いからこそこってり味噌が旨いわけ

2023.08.08

久しぶりの大島つい最近、葛西近郊のラーメン屋の話が出て、駅前のちばき屋は味が落ちたねぇ、やっぱり大島だよね、なんて話で盛り上がったばかり。そんなものだから先週から大島モード。暑いのによくまぁ…というよりも暑い...

一条流がんこ

一条流がんこ総本家分家四谷荒木町 南千住醤油 いやもぉ、ウマさ、ここに極まる

2023.08.07

久々の南千住ググッと炊き込んだ上品。わずかに濁ったスープを見た瞬間、テンションアップ。スープを立て続けに啜ってため息混じりに前のめりに悶絶。麺を絡めて、沈めたチャーシューとシナチクを海苔で包んで、途中青唐辛子を混ぜて、最...

MUSIC

The Song of Today #117 Under The Boardwalk 1964 日が落ち始めた夕方の運河沿いでボードウォーク

2023.08.06

あっという間に過ぎた先月新しい環境であっという間に過ぎた先月。そして、始まったばかりの今月。仕事終わりでちょっと疲れた体を引きずるように運河沿いのボードウォークを歩いているうちに、日が落ち始めて涼しい風が心地よくなって来...

RAMEN

祭りといえば焼きそばがウマいんだなぁ 岩下の紅生姜をたっぷりネ

2023.08.05

つい手が出てしまうコロナの影響で中止になっていた近所のお祭り。様々な趣向を凝らした内容が楽しみで何度かみに行ったことがあった。今日も仕事帰りに寄ってみたいなと考えていたけど、朝からけっこうハードで午後には暑さもありヘロヘ...

DIARY

昨日は4連、今日はひとつ

2023.08.04

アサガオと共に目覚める目覚ましがなくても自然に5時すぎには起きてしまう。ここ最近は朝寝坊とは無縁の日々。これでいいのだろうかと心配になってしまう。昨日はなんと4連のアサガオ。おしあいへしあいしているみたいでかわいい。アサ...

FOOD

熟して滴る君が好き

2023.08.03

数日経ち熟成届いた時は頑な味わいが数日経つと熟成して滴るようなおいしさ。

FOOD

勝花@浦安 白焼きと蒲焼きでちょっぴり贅沢

2023.08.02

やっぱりおいしいなぁお店に電話して取りに行くまでの数日間は何故かそわそわ。まずは白焼きから。ワサビをちょんとのせて一口。ふわっとして香ばしい。蒲焼は(いつものように)ご飯>鰻>ご飯>鰻の順で重ねて。どこまでも鰻が続く無限...

< 1 … 42 43 44 45 46 … 116 >

最近の投稿

  • 大島@船堀 味噌チャーシュー こってりしながらもくどくない味噌ならここだね
  • SPICY CURRY 魯珈@大久保 牡蠣ポタージュ 隠し風味のココナッツミルクでWクリーミーに前のめりに悶絶
  • SPICY CURRY 魯珈@大久保 秋茄子とキノコのトマティカレー 深まる秋に相応しいおいしさがいっぱい
  • のっちはゲームがしたい!の本から生まれる思考法
  • これで見納めかと思いきやまだまだ咲いてるアサガオがいじらしい

最近のコメント

  1. spicy curry 魯珈@大久保 極上あごキーマ&ラムをおいしく味わった後にあご出汁スープをひつまぶし風でしめる に Borinquen より
  2. spicy curry 魯珈@大久保 極上あごキーマ&ラムをおいしく味わった後にあご出汁スープをひつまぶし風でしめる に bacchus20 より
  3. 支那そば たんたん亭@浜田山 チャーシューミックスワンタンメン ググッと香ばしいスープに存在感のある焼豚と肉&海老ワンタンに圧倒されるほどの旨さ に Borinquen より
  4. 支那そば たんたん亭@浜田山 チャーシューミックスワンタンメン ググッと香ばしいスープに存在感のある焼豚と肉&海老ワンタンに圧倒されるほどの旨さ に りょうへい より
  5. From Typepad to WordPress に Borinquen より

カテゴリー

  • AIMYON
  • Alfa
  • Apple
  • Apple Watch
  • BLOG
  • Bobbie Gentry
  • BOOK
  • BRASIL
  • Curry
  • CYCLING
  • DIARY
  • EARTHQUAKE
  • FOOD
  • iPhone
  • Island Wise
  • Joni Mitchell
  • KIRINJI
  • MAZDA
  • MOVIE
  • MUSIC
  • NO NUKES
  • Perfume
  • RAMEN
  • ROADSTER RF
  • SALSA
  • Sneakers
  • つる瀬
  • まつや
  • ウエス・アンダーソン
  • オトメ
  • 一条流がんこ
  • 京都
  • 千倉
  • 吉田カレー
  • 器
  • 大島
  • 志ん朝
  • 泉銀
  • 若尾文子
  • 落語
  • 覆めん 花木
  • 鬼平犯科帳
  • 魯珈
  • 麺屋 真星

カテゴリー

  • AIMYON (45)
  • Alfa (15)
  • Apple (4)
  • Apple Watch (12)
  • BLOG (1)
  • Bobbie Gentry (5)
  • BOOK (32)
  • BRASIL (3)
  • Curry (8)
  • CYCLING (14)
  • DIARY (156)
  • EARTHQUAKE (1)
  • FOOD (108)
  • iPhone (12)
  • Island Wise (10)
  • Joni Mitchell (6)
  • KIRINJI (13)
  • MAZDA (2)
  • MOVIE (85)
  • MUSIC (75)
  • NO NUKES (10)
  • Perfume (17)
  • RAMEN (68)
  • ROADSTER RF (21)
  • SALSA (87)
  • Sneakers (13)
  • つる瀬 (10)
  • まつや (3)
  • ウエス・アンダーソン (11)
  • オトメ (6)
  • 一条流がんこ (178)
  • 京都 (19)
  • 千倉 (1)
  • 吉田カレー (77)
  • 器 (22)
  • 大島 (9)
  • 志ん朝 (2)
  • 泉銀 (1)
  • 若尾文子 (7)
  • 落語 (1)
  • 覆めん 花木 (44)
  • 鬼平犯科帳 (4)
  • 魯珈 (52)
  • 麺屋 真星 (49)

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年4月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年1月
  • 2009年9月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2008年4月
  • 2007年1月
  • 2006年4月
  • 2006年1月
  • 2005年7月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年5月
  • 2004年2月
  • 2004年1月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2003年10月

©Copyright 2025 Casa de Borinquen .All Rights Reserved.