休日の朝はたっぷり具材のもっちり湯種のイングリッシュマフィンで
成城石井のマフィン普通のマフィンと違って成城石井のマフィンのおいしさの秘訣は、トーストされるとカリッとするコーングリッツと湯種(小麦粉と熱湯を混ぜて作る)のもっちり感との対比。 ①軽くトースト②フレンチマスタードとマヨネ...
成城石井のマフィン普通のマフィンと違って成城石井のマフィンのおいしさの秘訣は、トーストされるとカリッとするコーングリッツと湯種(小麦粉と熱湯を混ぜて作る)のもっちり感との対比。 ①軽くトースト②フレンチマスタードとマヨネ...
先週買ったチューリップ昨日は雪から冷たい雨に凍えながら運河の上を渡っていた。先週買ってきたチューリップは、今日のポカポカ陽気に誘われて花開いて、いい香りが部屋の中に。富山県砺波市で生まれたチューリップに再会できるかな。 ...
ぎゅっとつまったおいしさ無性にオトメの五目焼きそばが食べたくて、幕張の打合せから直行。どこかホッとする店内、フロアの女性もおっとりとしてとても親密、時折聞こえる厨房からのリズミカルな音。何か特別なやつを食ってやろうなどと...
合計3.5kmのお散歩コスタリカの豆を挽いてカフェオレ、フレンチマスタードをたっぷりとぬったマフィン、大ぶりのイチゴとパリの蚤の市で見つけたいちご柄のお皿。ベランダの花たち。ポカポカ陽気に誘われて境川を下って海沿いの公園...
ようやく再会昨年の衝撃的だった味が蘇る。畳み掛けてくる豚骨ベースの濃厚牡蠣スープは一口目からいきなり破顔してしまうほどのおいしさに。このぎゅっと凝縮した旨味は再生と覚醒を繰り返して稀有の存在感。ソテーした牡蠣の香ばしさに...
何かとイベントを作りたがるクリスマス、正月、あっという間に年が明けもう節分。境川沿い、池之端の桜のつぼみも膨らみ始めて新しい季節ももうすぐそこに。恵方巻きを食べたり、鬼は外、福は内だけじゃない意味を持っている節分。頼りに...
清楚な味わい塩と坦々麺に二本立ての小さな店に寡黙な店主。8ヶ月前に塩だったので、気になっていた坦々麺。挽肉、刻みネギ、カイワレとあっけないほどの盛り付け。スープは白ゴマをベースにしたさらりとした坦々味。麺は細縮れでスープ...
季節というものはまるで追い立てられるように過ぎていくものだなぁ 鐘のなる方へは行かないぞ
どこかふわっとした旨さがんこのもうひとつの顔が上品。ラーメンにカニカマをのせる、ややトリッキーな姿から想像できない極めてノーマルな醤油ラーメン。月に一度は無性に食べたくなるんだ。今日は鯛を隠し技に使ったスープ。攻めよりも...
忘れかけていた風景とある場所でプチお留守番。部屋の隅々に個性的な空間があってとても居心地が良くどこかホッとするので大好きな部屋だ。少しお留守番してて、と言われて手渡されたのが『青森』という写真集。アマチュアカメラマンだっ...