Sabor, Sentimiento y Ritmo

Casa de Borinquen

search menu
魯珈

お家で魯珈 初お弁当を開けてみると愛情いっぱいに盛り付けられてうれし涙

2025.07.29

初お弁当日比谷で映画を観た後は、がんこへ行くのが普通だけど、昨夜食べ損なったお弁当があるから、まっすぐ帰ってお家で魯珈。実は初めてのお弁当。蓋を開けてみると、きれいに盛り付けられて愛情いっぱいでうれしくなって涙。ターメリ...

魯珈

SPICY CURRY 魯珈@大久保 冷製牡蠣ミントカレー&はぐら瓜アチャールの幸せな一皿

2025.07.28

猛暑を吹き飛ばせ!ミントの香りがふわっとやさしい冷製牡蠣カレー(ルー増し)、クリーミィ野菜コルマカレー、そしてはぐら瓜アチャール、もやし、台湾ビール。大好きなものに囲まれた幸せな一皿。 いつも思うのだけど、キレイな盛り付...

FOOD

毎日のミントでスッキリ爽やか晩ご飯

2025.07.27

ベランダにミントがモシャモシャもう何年もベランダにはペパーミントとスペアミントがモシャモシャ。モヒート目的だったけど、今は晩ご飯の材料にも。枝豆が主役のちらし寿司(軽く炒めたフェンネルシードと岩下の新生姜がポイント)、カ...

MOVIE

小芝風花にぞっこん

2025.07.26

べらぼうでの男前に痺れて紫に身を包み麗しい男装、「男を差し出したおとあっては吉原の名折れ」と啖呵、「今宵の私は、瀬川でありんす」…この姿を見た瞬間ゾクゾクしてしまったのが「べらぼう」の2話。8話での花魁道中の艶やかさ、衝...

FOOD

小瀧橋通りにはラーメン店がたくさん並んでいる

2025.07.25

魯珈の記帳を終えたら8:30前に魯珈で並び記帳を終えたあとは、歩いて5分程度の小滝橋おたきばし通りのカフェで毎回時間つぶし。北新宿百人町交差点から新宿西口に向かうと、ここがラーメン店激選区だということが良くわかる。随分前...

魯珈

お家で魯珈 追いフルーツトマト&バジルですっきり爽やかな無水キーマカレーがとてもおいしい夏

2025.07.24

夏らしさ満喫うだるような連日の暑さでへばってばかりでは困るので、魯珈さんのレシピで無水キーマカレー。ブラウンマスターシード、ホールクローブ、カルダナモン、クミンシード、ガラムマサラ、カレー粉などのスパイスに加えて、トマト...

一条流がんこ

一条流がんこラーメン金町@金町 灼熱の今日は塩こってりラーメンが体に染み渡る

2025.07.22

ネギたっぷり100不純も考えたけど、あまりにも暑いのでネギをトッピングして塩こってり。心なしかやさしめのスープが火照った体に染み渡る。こってりと言ってもくどくどしていないさっぱり感もありがたい。チャーシューも厚めで、一皿...

DIARY

夏空に夏の食べ物を楽しむ

2025.07.19

刻々と変化する空真っ青な空に巻雲、海と川の匂いが交わる夕焼けの空。佇んで見つめたり、通り過ぎたり、振り返ったり。うちに帰ると夏らしい晩ご飯が待っていた。ウーエンさんのレシピのかぼちゃの蒸し煮は、ホクホクした出来上がりに塩...

FOOD

タダフサ 青紙鋼口金付梨地洋包丁牛刀刃渡り180mm いい包丁とは、よく切れる包丁と工場の方々がきっぱりと断言

2025.07.18

包丁探しはこれで終止符何度か合羽橋をウロウロし、例えば釜浅商店で色々手に取ったり説明を受けても踏ん切りがつかずそのまま。それでいて普段使いの包丁は、30年近く使っている包丁たちは研いだ直後はよく切れるが、やはり切れ味が悪...

MOVIE

国宝 喜久雄と俊介の魂の交歓に鳥肌

2025.07.16

美しい男たち任侠の家に生まれやがて歌舞伎の世界に導かれた喜久雄、生まれながらに歌舞伎の世界にいた俊介。二人の人生がクロスする場に挿入される演目の数々。今最も美しい男、吉沢亮と横浜流星が描く甘美な世界。二人の踊りにうっとり...

< 1 … 3 4 5 6 7 … 116 >

最近の投稿

  • 大島@船堀 味噌チャーシュー こってりしながらもくどくない味噌ならここだね
  • SPICY CURRY 魯珈@大久保 牡蠣ポタージュ 隠し風味のココナッツミルクでWクリーミーに前のめりに悶絶
  • SPICY CURRY 魯珈@大久保 秋茄子とキノコのトマティカレー 深まる秋に相応しいおいしさがいっぱい
  • のっちはゲームがしたい!の本から生まれる思考法
  • これで見納めかと思いきやまだまだ咲いてるアサガオがいじらしい

最近のコメント

  1. spicy curry 魯珈@大久保 極上あごキーマ&ラムをおいしく味わった後にあご出汁スープをひつまぶし風でしめる に Borinquen より
  2. spicy curry 魯珈@大久保 極上あごキーマ&ラムをおいしく味わった後にあご出汁スープをひつまぶし風でしめる に bacchus20 より
  3. 支那そば たんたん亭@浜田山 チャーシューミックスワンタンメン ググッと香ばしいスープに存在感のある焼豚と肉&海老ワンタンに圧倒されるほどの旨さ に Borinquen より
  4. 支那そば たんたん亭@浜田山 チャーシューミックスワンタンメン ググッと香ばしいスープに存在感のある焼豚と肉&海老ワンタンに圧倒されるほどの旨さ に りょうへい より
  5. From Typepad to WordPress に Borinquen より

カテゴリー

  • AIMYON
  • Alfa
  • Apple
  • Apple Watch
  • BLOG
  • Bobbie Gentry
  • BOOK
  • BRASIL
  • Curry
  • CYCLING
  • DIARY
  • EARTHQUAKE
  • FOOD
  • iPhone
  • Island Wise
  • Joni Mitchell
  • KIRINJI
  • MAZDA
  • MOVIE
  • MUSIC
  • NO NUKES
  • Perfume
  • RAMEN
  • ROADSTER RF
  • SALSA
  • Sneakers
  • つる瀬
  • まつや
  • ウエス・アンダーソン
  • オトメ
  • 一条流がんこ
  • 京都
  • 千倉
  • 吉田カレー
  • 器
  • 大島
  • 志ん朝
  • 泉銀
  • 若尾文子
  • 落語
  • 覆めん 花木
  • 鬼平犯科帳
  • 魯珈
  • 麺屋 真星

カテゴリー

  • AIMYON (45)
  • Alfa (15)
  • Apple (4)
  • Apple Watch (12)
  • BLOG (1)
  • Bobbie Gentry (5)
  • BOOK (32)
  • BRASIL (3)
  • Curry (8)
  • CYCLING (14)
  • DIARY (156)
  • EARTHQUAKE (1)
  • FOOD (108)
  • iPhone (12)
  • Island Wise (10)
  • Joni Mitchell (6)
  • KIRINJI (13)
  • MAZDA (2)
  • MOVIE (85)
  • MUSIC (75)
  • NO NUKES (10)
  • Perfume (17)
  • RAMEN (68)
  • ROADSTER RF (21)
  • SALSA (87)
  • Sneakers (13)
  • つる瀬 (10)
  • まつや (3)
  • ウエス・アンダーソン (11)
  • オトメ (6)
  • 一条流がんこ (178)
  • 京都 (19)
  • 千倉 (1)
  • 吉田カレー (77)
  • 器 (22)
  • 大島 (9)
  • 志ん朝 (2)
  • 泉銀 (1)
  • 若尾文子 (7)
  • 落語 (1)
  • 覆めん 花木 (44)
  • 鬼平犯科帳 (4)
  • 魯珈 (52)
  • 麺屋 真星 (49)

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年4月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年1月
  • 2009年9月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2008年4月
  • 2007年1月
  • 2006年4月
  • 2006年1月
  • 2005年7月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年5月
  • 2004年2月
  • 2004年1月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2003年10月

©Copyright 2025 Casa de Borinquen .All Rights Reserved.