Sabor, Sentimiento y Ritmo

Casa de Borinquen

search menu
DIARY

亀の子束子@根津

2022.11.21

タワシワールド根津のパンの帰り、一人では今まで気が付かなかった店を覗くと、なんと亀の子束子の路面店。入ってみて驚きてしまったのは、もぉいたるところにタワシが。亀のタワシが三段重なっていたりのタワシワールド。防菌、カビスポ...

RAMEN

コンビニの監修ラーメンは如何に…

2022.11.20

お店に行けない昼休みの楽しみ以前は移動先に向かう時に、四谷三丁目で下車(がんこ)、つつじが丘で下車(柴崎亭)、少し迂回して東中野下車(花木)などでお昼はラーメンを楽しんでいた。今は固定の場所が多く、その周辺にはどうもいい...

SALSA

キューバとのふれあい

2022.11.19

N.Y. 〜プエルト・リコとサルサを紹介していき、残りはキューバ。実は私、N.Y.〜プエルト・リコと比べてさほど詳しくない。サルサで知った曲を遡ってオリジナルを聴いていた程度。特にプエルト・リコのサルサー辺倒だ...

MUSIC

矢吹申彦さんの描いた雲

2022.11.18

NOV.という署名69年から7年間「ニューミュージック・マガジン」の表紙とADを手掛けていた矢吹さんが先月亡くなった(1944.4.7-2022.10.28)。当時、とにかく情報が少なくむさぼるようにこの雑誌を読んでいた...

SALSA

Puerto Rico Salsa

2022.11.17

そして、いよいよプエルト・リコ編エクトル・ラボーの歌い方の秘密は、ウィリー・コロンのサウンドはどこから来たのか…その謎解きを始めながらプエルト・リコ編をセレクト。島の魅了を探しながらの、いや私が大好きなサウン...

FOOD

翁庵@東上野 志ん朝さんが愛したねぎせいろ

2022.11.16

ねぎせいろにはご飯が必要もうずいぶん前に NHK「サラメシ」で志ん朝さんが通っていた東上野の翁庵が紹介されていた。ねぎせいろのつゆに入っているイカのてんぷらを、そのままご飯の上にのせてミニ天井にするのが好みだっ...

一条流がんこ

一条流がんこ総本家分家四谷荒木町 100SP白子12kg 薄めの下品がググッと素材の旨みを際立たせて実に旨い

2022.11.15

あえて薄めの下品がんこに通い始めた頃には100の存在を知らずに出されるまま下品を食べていた。100を知って以来下品は封印していたがどこか気になっていた。そういえば女将さんは下品が一番おいしいと言っていたっけ。今日のTwi...

麺屋 真星

真星@浦安 濃厚煮干し〜伊吹メイン 濃厚ながらも後味すっきりと仕上げてくるなんて流石だ

2022.11.14

この後味感が素晴らしいスープ一口目でぐわっと立ち昇る煮干し、そして濃厚ながら口当たり良さ。麺を底から引き上げて絡めると、もう、そこは異次元。脇役の岩海苔の香ばしさがさらにおいしさを際立たせてくるから堪らない。丁寧にさらし...

MAZDA

ロードスターRF 6ヶ月点検 初めて見たCX-60のど迫力に驚く

2022.11.13

新しい担当者様マツダのディーラーさんとアテンザを含めてもう7年のお付き合い。店舗も今のマツダスタイルになっていっそう魅力的になっている。前回は未展示だった2Fは、MAZDA3とCX-60が展示中。初めて見たCXー60は存...

SALSA

N.Y. Salsa

2022.11.12

最近仕事で知り合った人と妙に気が合い、話題がいつの間にか音楽へ。昔のシングル盤を集めてポータブルプレイヤーで聴いているとか意外とマニアック。それではサルサはどぉ?ということで、タイミングよくウィリー・コロンの『Lo Ma...

< 1 … 55 56 57 58 59 … 108 >

最近の投稿

  • 退院後の通院で、WBCとCRPの値も基準値に戻って一安心
  • 丸亀製麺@新浦安 トマたまカレーうどん フレッシュトマトの甘さと酸味に独特の辛味がクセになりそうなおいしさを引き出している
  • 一条流がんこ総本家分家四谷荒木町 やっぱり純正100でなくっちゃ 後藤さんに訊いてみると味の秘密は煮干し
  • 肉だく牛魯珈カレー+ねぎ玉子+から揚げ@吉野家 今月末まで延長〜あと何回行けるかな?
  • MILLET KULA30 SAPHIR 多機能でおしゃれなバックパックをようやく見つけた

最近のコメント

  1. spicy curry 魯珈@大久保 極上あごキーマ&ラムをおいしく味わった後にあご出汁スープをひつまぶし風でしめる に Borinquen より
  2. spicy curry 魯珈@大久保 極上あごキーマ&ラムをおいしく味わった後にあご出汁スープをひつまぶし風でしめる に bacchus20 より
  3. 支那そば たんたん亭@浜田山 チャーシューミックスワンタンメン ググッと香ばしいスープに存在感のある焼豚と肉&海老ワンタンに圧倒されるほどの旨さ に Borinquen より
  4. 支那そば たんたん亭@浜田山 チャーシューミックスワンタンメン ググッと香ばしいスープに存在感のある焼豚と肉&海老ワンタンに圧倒されるほどの旨さ に りょうへい より
  5. From Typepad to WordPress に Borinquen より

カテゴリー

  • AIMYON
  • Alfa
  • Apple
  • Apple Watch
  • BLOG
  • Bobbie Gentry
  • BOOK
  • BRASIL
  • Curry
  • CYCLING
  • DIARY
  • EARTHQUAKE
  • FOOD
  • iPhone
  • Island Wise
  • Joni Mitchell
  • KIRINJI
  • MAZDA
  • MOVIE
  • MUSIC
  • NO NUKES
  • Perfume
  • RAMEN
  • ROADSTER RF
  • SALSA
  • Sneakers
  • つる瀬
  • まつや
  • ウエス・アンダーソン
  • オトメ
  • 一条流がんこ
  • 京都
  • 千倉
  • 吉田カレー
  • 器
  • 大島
  • 志ん朝
  • 泉銀
  • 若尾文子
  • 落語
  • 覆めん 花木
  • 鬼平犯科帳
  • 魯珈
  • 麺屋 真星

カテゴリー

  • AIMYON (45)
  • Alfa (15)
  • Apple (3)
  • Apple Watch (11)
  • BLOG (1)
  • Bobbie Gentry (5)
  • BOOK (30)
  • BRASIL (3)
  • Curry (8)
  • CYCLING (14)
  • DIARY (141)
  • EARTHQUAKE (1)
  • FOOD (87)
  • iPhone (11)
  • Island Wise (10)
  • Joni Mitchell (6)
  • KIRINJI (13)
  • MAZDA (2)
  • MOVIE (81)
  • MUSIC (72)
  • NO NUKES (10)
  • Perfume (10)
  • RAMEN (66)
  • ROADSTER RF (20)
  • SALSA (84)
  • Sneakers (11)
  • つる瀬 (10)
  • まつや (3)
  • ウエス・アンダーソン (10)
  • オトメ (5)
  • 一条流がんこ (167)
  • 京都 (19)
  • 千倉 (1)
  • 吉田カレー (76)
  • 器 (22)
  • 大島 (8)
  • 志ん朝 (2)
  • 泉銀 (1)
  • 若尾文子 (7)
  • 落語 (1)
  • 覆めん 花木 (41)
  • 鬼平犯科帳 (4)
  • 魯珈 (40)
  • 麺屋 真星 (48)

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年4月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年1月
  • 2009年9月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2008年4月
  • 2007年1月
  • 2006年4月
  • 2006年1月
  • 2005年7月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年5月
  • 2004年2月
  • 2004年1月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2003年10月

©Copyright 2025 Casa de Borinquen .All Rights Reserved.