覆めん 花木

覆めん 花木@東中野 「悪」だくみ+吊るし焼豚+ネギ 強気の出汁に負けない三種の肉の饗宴に流石の私も戦慄してしまうほどのウマさだ

強気の出汁三種の肉の饗宴しじみ、平目アラ、丸鶏、ゲンコツ、鶏ガラ、氷見背黒、広島白口、太刀魚にぼ、トンビ、椎茸、鰹枯節、鯖枯節、あさり煮干し。これでもかと攻めてくる強気の出汁。悪魔肉、ネック、吊るし焼豚の味わいの違い。特...

麺屋 真星

麺屋 真星@浦安 京紅地鶏と帆立の冷やしらーめん+吊るし焼きもち豚バラチャーシュー コラーゲンたっぷり冷製スープのコラーゲンで唇がぺなぺな この本気度から目が離せない

猛暑ならではの本気度満載のおいしさ連日の猛暑で体が求めているのが冷たいラーメン。冷製スープをそっとすくい口に含むとコラーゲンで唇がぺなぺな、そして寄り添うような帆立の風味が口内に広がる。キリリと冷やされた細麺をぐるりとス...

一条流がんこ

一条流がんこ総本家分家四谷荒木町 大量煮干し100+青唐辛子+焦がしネギ ググッと掴まれる煮干しの風味のウマさにのけぞる

追い煮干し8:30の時点でさらに追い煮干ししたスープは奥行きを増し、ググッと掴まえられてしまったウマさだ。食べ進めるうちに悪魔肉の滋味が加わり、1/2あたりに青唐辛子を加えると、味の輪郭が鮮明になり気持ちも高揚してしまっ...

麺屋 真星

麺屋 真星@浦安 背脂豚骨醤油らーめんwithもち豚+味玉 こってりとしながら滑らかでストロングなスープにとろとろのもち豚 そして、影の主役ともいえる麺の香ばしさが素晴らしい旨さだ

影の主役ストロングでこってりとしたしながら背脂の甘さでスッキリと滑らかなスープが味わい深いく唸るほど旨い。きめ細かくとろとろのもち豚が後も引くおいしさだ。これでもかと責められ悶絶しそうになっているところに、ふと気がついた...

RAMEN

麺屋 げんぞう@湯島 味玉入塩らーめん 知床羅臼塩に昆布貝柱などを煮込んだスープの凝縮した旨味がスムーズで際立っていた

自然で本質的古い民家のような佇まい。カウンター5席ほど。メニューを貼り付けたビニールシートがなければ厨房に手が届きそう。注文以外は会話がないが、淡々とラーメンを作っている姿に驕りや妙な馴れ合いがないため心地いい。 床羅臼...

RAMEN

中華そば 竹千代@尾久 黒醤油+煮卵 ふわりと舞い降りる生姜の香りとピロピロ平打ち麺にすっかり持っていかれて後は無我夢中

今日は黒醤油黒醤油といえば京都で味わったのが忘れられない。まさか尾久で思いがけず再会するなんて。一口含むとふわりと舞い降りる生姜の香り。いやぁ、マイッタなぁ、実に旨い。昆布のグルタミン酸と干し椎茸のグアニル酸の掛け合わせ...

RAMEN

中華そば 竹千代@尾久 チャーシュー麺 干し椎茸と利尻昆布のまろやかさを引出したスープと幾重にも重ねられたチャーシューにとにかく魅了させられた

おいしいラーメンには理屈はいらない国内で厳選された素材をふんだんに使った一杯と口上。ダシは干し椎茸と利尻昆布のみ、醤油は京都の竹岡醤油。ぐっと引き込まれる旨味がまずおいしい。群馬小林製麺との相性も言うことない。幾重にも重...

一条流がんこ

一条流がんこ総本家分家四谷荒木町 上品ハマグリ10kgSP塩+青唐辛子 のっけから攻められて途中1/2から青唐辛子を徐々に混ぜて悶絶 独特の高揚感に酔う

独特の高揚感に酔う階段踊り場からスタートしたため100系のスペシャルは売り切れ。でも、今日は上品塩狙いだったから問題なし。ここんところの純正100は緩やかだったけど、今日は違う。 蛤の滋味をぎゅっと凝縮させ一本勝負に出た...