一条流がんこ

一条流がんこラーメン 総本家@四谷荒木町 フジツボ塩と家元のライチャス・ブラザーズ ラーメンも旨いが歌も上手いとは

貴重なフジツボ味が一番わかるという塩。ぐぐっと豊かな風味に引き込まれて、旨さを噛み締めながら味わってしまった。10:00過ぎに到着階段最上部(何かの撮影中で多くのクルーがいた)で諦めかけたが、焦がしネギには間に合わなかっ...

一条流がんこ

一条流がんこラーメン 総本家@四谷荒木町 3週間ぶりの雪100は開店後2時間でほどよく煮込まれ等身大の旨さから股間をぎゅっと握られたみたいな、そういう力と旨さが見え隠れしていた

上品〜上品と続いての3週間ぶり焦がしネギもあったけど残念ながら間に合わず。かえってそのままの雪だったので、よしとする。開店2時間経過のスープは程よく煮込まれ、出来上がりと比べて等身大の旨味よりも、何故か強気の味わい。多め...

くらしのうつわ 花田@九段 1年半ぶりのお店で「ガラス展」やはり実際に手に取り色々説明いただき選ぶ楽しさに勝るものはない

ガラス展 -特別なコトゴト篇-千鳥ヶ淵でのお花見の帰りには花田さんへ寄って器を選ぶのが10年来の楽しみ。それ以外にも近くを通ったときにはふらりと寄ってみる。家で使っている器へのこだわりは、花田さんから始まっている。ところ...

一条流がんこ

一条流がんこラーメン 総本家@四谷荒木町 丸鶏上品紫+揚ネギ油 まるで表面張力が溢れてしまうほどの旨さに痺れてしまった

香ばしい揚ネギ油ホントは雪狙いだったが、「鶏脂が入荷しているみたいだよ」という超常連さんの一言で丸鶏上品紫へ急遽変更。丸鶏をベースにした奥行きのあるスープに、強気のかえし。鳥インフルエンザの影響で鶏脂が入手できず25年前...

一条流がんこ

一条流がんこラーメン 総本家@四谷荒木町 上品=若い頃の瀬川瑛子 かえしを戻し安定の旨さが再起動 これ以上ないほどの旨さに酔いしれる

映画の帰り閉店間際日曜日から40年前のかえしから従来のかえしに戻した上品。名付けて若い頃の瀬川瑛子。残念ながら40年前のかえしは一回だけの経験。個人的には従来のかえしが戻ってきてうれしい。きれのいいかえし、うっすらとコー...

覆めん 花木

覆めん 花木@東中野 正油背油ラーメン+わんたん(生姜・枝豆塩昆布)+青唐辛子 いつも変わらぬ心が浮き立つおいしさが待っていた

心が浮き立つおいしさ奥行きのあるスープに控えめな背脂、親密なかえし具合。生姜、枝豆塩昆布のわんたん二種。予測のつかない冒険をあえて外している王道のおいしさ。それでいて味の輪郭が際立つ懐の深さ。こなれたオペレーションを見な...

吉田カレー

吉田カレー@荻窪 並MIX豚納豆+トマトアチャール・チキンアチャーリー・ツナマヨ 豚とチキンの食べ比べ、トマトとネギの食感の違い、隠し味満載のツナマヨ どれもこれも幸せがぎっしり

今日はトッピングがいっぱいいつもの並MIXに納豆。アチャールの代わりのトマトアチャールはトマトの酸味とネギのシャキシャキ感でおいしさ爆発。ツナマヨは隠し味満載でカレーとの相性にも一工夫あり。チキンアチャーリーのやわらかと...