一条流がんこラーメン 総本家@四谷荒木町 また逢う日まで、逢える時まで ようやくお会いできた家元に何度もお礼が言えた朝
また逢う日まで、逢える時まで先週の最後のラーメンも逃し、昨日のTシャツ配布も逃して、悶々としていたらなんと多少残りがあり6時から配布とBLOGで告知。ベッドからガバっと起きて、RFで急行すること30分。付属の家元カラオケ...
一条流がんこまた逢う日まで、逢える時まで先週の最後のラーメンも逃し、昨日のTシャツ配布も逃して、悶々としていたらなんと多少残りがあり6時から配布とBLOGで告知。ベッドからガバっと起きて、RFで急行すること30分。付属の家元カラオケ...
MOVIEあの魅力はどこから来ていたのだろうか家族とともに幼い頃に聴いていた音楽を知ることで、カントリーからロック、そしてスタンダード、オペラへジャンルを超えた歌声の秘密がよく分かった。成功と共に起こりうる葛藤をライブ映像〜インタ...
CYCLINGうぁ、何も見えないベランダに出てみると濃霧で何も見えない。それなら総合公園〜三番瀬はどうなっているか気にかかりGOISで早朝サイクリング。風切り音に新緑の匂いがとけ込んで気持ちよかった。家に帰る頃には一層霧が濃くなって幻...
麺屋 真星群馬県産もち豚そっと教えてくれたもち豚は群馬県産。群馬県は豚肉の生産では全国5位、もしかして名高い上州もち豚だったのだろうか。ほんのりと甘く脂身のすっきりとしたスープの際立つおいしさに自家製細麺がよく似合う。口跡の良さも...
麺屋 真星仙台の味噌味仙台の冬は乾燥した北風が舞い足の先から頭の天辺まで凍えてしまう。幼い頃、そんな日には決まって味噌ラーメンを食べに連れて行ってもらった。これが私の味噌ラーメンの原型。大人になってからは帰省するたびに通っていた今...
一条流がんこ酒粕なし追い鶏油家元不在、家元カラオケなし、到着時列6番目。ひっそりとした佇まいは以前の様子。後池コンビの純正は酒粕なし追い鶏油。賛否両論あるけど、酒粕入りは出来によって=さじ加減によって好みじゃないことも正直なところ。...
一条流がんこ初家元不在、カラオケなしなんでも用事があるので10時ぐらいに家元は帰ってしまったよと。個人的には初の家元不在。そのためかカラオケもなし。今年初の上品と、なんか初づくし。店内はひっそりとした雰囲気なれど、後池コンビのムダの...
覆めん 花木定番があってこそ限定、スペシャル、特別な具材ももちろんワクワクする楽しみがあるけれども、やはり定番があってこそ。近くまで来たらフラリと寄ってみたい。そんな良さが花木さんの良さ。 奥深いスープに名古屋コーチン鶏油、二種類の...
一条流がんこ久しぶりのタラコ5年ぶりのタラコ。ワタリガニと真鱈の家元誕生日スペシャル、スッポンとタラコスペシャルが記憶にも生々しい。今回はタラコに絞ったスペシャル。さてどんな味わいかと一口。やわらかい甘みが口内に広がり潮味がわずかに...
麺屋 真星あごが落ちるほどおいしいあごだしの原料はトビウオを乾燥させたもの。他の魚よりも脂肪分が少なく上品ですっきりとした味わいが特徴。なんでも、あごが落ちるほどおいしいから「あご」と呼ばれているらしい。我が家の朝の味噌汁は茅乃舎...