吉田カレー@Home チキンクリームカレー、スパイスレッスンレモン風味キーマ、アチャール、温泉卵、カスリメティ、パクチー なかなか荻窪に行けなく寂しくも充実の晩餐
幸せいっぱい!だだちゃ豆ご飯があったので、それなら家吉田。レトルトのチキンクリームカレーと素で作ったアチャール。これに冷凍してあったスパイスレッスンレモン風味キーマをあわせ、温泉卵、カスリメティ、パクチーをトッピング。ん...
幸せいっぱい!だだちゃ豆ご飯があったので、それなら家吉田。レトルトのチキンクリームカレーと素で作ったアチャール。これに冷凍してあったスパイスレッスンレモン風味キーマをあわせ、温泉卵、カスリメティ、パクチーをトッピング。ん...
久しぶりの自宅ベランダにはやさしい日差し、親しみのあるそよ風、バラの香り。大好きなディエゴ・トレスの歌。 心で将来を手探りできるかな?
個人的にも何かと忙しく二ヶ月ぶり営業自粛以降、豚ボナーラなどの魅惑的なお弁当がTwitterで紹介されるたびに羨ましくてジリジリ。今日の営業再開を知りいそいそと荻窪へ。開店15分前で10番目ごろ。駅まで長蛇の列かもしれな...
出てくる人がいちいちオカシイこれは往年の大映TV。激しくデフォルメされた演技、力入れすぎの台詞回し、主人公に課せられる運命と試練、妬み、差別、都合のいいストーリー展開、謎の出生、戦争体験。それでもめげずに目標に向かうひた...
雷蔵さんも素晴らしいが加東大介と雷蔵ガールも素敵すぎ世界の平和のためにスパイ活動…少し矛盾したテーマを紐解きながら戦争に突入した当時の日本の状況を描いた名シリーズ。 陸軍中野学校 1966.4 増村保蔵陸軍中...
匂い立つ肌艶日活アクションも大好きだけど東映のヤクザ映画もよく観ていた。たいていは三本立て。終わった頃にはクラクラしながら、映画の影響で数時間は荒っぽくなってしまったりも。 1.緋牡丹博徒 1968.9 高倉健(特別出演...
あなたと私の合言葉 さようなら、今日は 1959.1 25市川崑監督の小津映画オマージュ。会話、カット割り、結婚前の父と娘と妹も同じようなテーマ。京マチ子の多才ぶりとクネクネの船越英二もいい味を出している。変な声で笑う、...
その夜は忘れない 1962.9 28戦後17年、原爆の傷跡を取材にやってきた記者加宮(田宮二郎)とバーのママ秋子(若尾文子)との出会い。原爆の話になるとそっけなくなる秋子の秘密とは…。 原爆投下後(1945....
三連休最終日買い物は前日に済ませてあり、なんとなく外出したくない気分のため一日中家の中。ベッドで横になりながら「仁義なき戦い」1~4まで一気観。 仁義なき戦い 1973.1仁義なき戦い 広島死闘篇 1973.4仁義なき戦...
女は二度生まれる 1961.7 28不見転芸者の小えん(若尾文子)と、寿司屋の板前野崎(フランキー堺)、遊び人(山茶花究)、大学生(藤巻潤)、建築家筒井(山村聡)、少年工(高見国一)など男から男への毎日。置屋摘発後筒井と...