天安@佃島 鰻の佃煮という誘惑
銀座の帰りにふと立ち寄ってみるおいしい佃煮が食べたいと思い始めて、それなら馴染みの天安。買物後荷物が多くなるので車で移動。佃大橋を渡る手前から天安の看板が見えてくると妙にそわそわ。そのワケは、鰻の佃煮もと思い始めたから。...
銀座の帰りにふと立ち寄ってみるおいしい佃煮が食べたいと思い始めて、それなら馴染みの天安。買物後荷物が多くなるので車で移動。佃大橋を渡る手前から天安の看板が見えてくると妙にそわそわ。そのワケは、鰻の佃煮もと思い始めたから。...
ああ、やっぱりおいしいネ蒲焼は、ご飯>蒲焼>ご飯>蒲焼で、白焼きはワサビをちょいとのっけて、キリリと冷えた日本酒で。ああ、やっぱりおいしいネ。心が洗われてしまうほどだった。
やっぱりおいしいなぁお店に電話して取りに行くまでの数日間は何故かそわそわ。まずは白焼きから。ワサビをちょんとのせて一口。ふわっとして香ばしい。蒲焼は(いつものように)ご飯>鰻>ご飯>鰻の順で重ねて。どこまでも鰻が続く無限...
無性に食べたくなってしまう浦安魚市場が無くなってからはもっぱら勝花さんの鰻。突然思い出したように無性に食べたくなってしまう。我が家では(毎回)こんな風にしている。 口内でトロトロにとける鰻の香ばしさがたまらない。奈良の風...