一条流がんこ総本家分家四谷荒木町 上品塩こってり+ネギ 後藤さんが惚れ込んだこの味には深い色香のある旨さが潜んでいた
惚れ込んだ味がんこに通い詰めてはや7年半。自由が丘、100、下品、悪魔、スペシャル…まるで符牒のような注文方法や割り箸の位置に初めは戸惑ってしまった事を昨日のことのように思い出す。今日の上品塩こってりは、後藤さん曰く、家...
惚れ込んだ味がんこに通い詰めてはや7年半。自由が丘、100、下品、悪魔、スペシャル…まるで符牒のような注文方法や割り箸の位置に初めは戸惑ってしまった事を昨日のことのように思い出す。今日の上品塩こってりは、後藤さん曰く、家...
漢気溢れて揺るぎない旨さ家元の配合通りにいつものように作ってるんですが、上品は自分で言うのもなんですが出来が良くて、タレがうまくいったのかな。後藤さん談。 深い馴染みを重ねているがんこの上品はいつでも、平板になりやすいと...
寡黙でありながら多弁小池さん初の味噌。おそらく家元リスペクトと思わせるあん肝&牡蠣。小池さんらしさのカキペースト。ゴロゴロと浮かぶあん肝スープにマイルドなブレンド味噌。カキペーストを少しずつ混ぜていくと口の中でほんのり溶...
おそらく初(だと思う)コクのあるスープ、ホロリとしたチャーシュー、背脂、細カタ麺、そしてマー油。高菜,紅生姜、ニンニクを好きなだけトッピング。運命的に美しいビジュアルと王道の旨さ。予定してなかった替玉半玉もついつい追って...
今回は塩でそして、ほうれん草&チャーシュー増し気になっていた塩。あっさりとしながらも油断していると不意打ちのように生姜の風味と味わいが冴えたわたるのは塩ならではの旨さに、ぞっこん惚れ惚れ。 こダメモトでお願いしたほうれん...
生姜のレイヤーホロホロシャーシュー、ほうれん草、ナルトとシンプルながらフォトジェニック。スープは、豚骨+生姜、生姜オイル、そしてフレッシュさを演出する追い生姜。もちもち麺を絡めると何ともいえずおいしい。「チャーシュー〜ほ...
赤味噌ベースブレンドを上品に合わせるとはがんこの味噌はたまにしかやらないのでいつも楽しみ。今日は、奥野さんが仕込んだ赤味噌ベースを意外にも上品スープに合わせるという。早朝の野暮用しごとばへをとっとと済ませ四谷新木町へ急行...
純正100、ここに極まるいつもに増してコッテリとした旨さに、スープ一口目で引きずり込まれてしまった。全ての食材が互いに引き合い、新たな波風をもたらしながら、口内でせめぎ合う。多弁ながらどこか一途さも感じる稀有の味のレイヤ...
醤油の香り上品で端正なスープ、香り高い醤油、トゥルルンワンタン。真ん中で存在感を示す大判チャーシュー2種。ビジュアルに待ってましたと声をかけたくなってしまった。地鶏をベースにした旨味のあるスープに合わせた醤油の加減が素晴...
全て直前にブレンド5種類の味噌は焼き付け風味を引き出し、ビートを効かせたたっぷりの野菜やニンニクを煽る音サウンドが厨房から聞こえると、もう居ても立っても居られない。こんもりと盛られたたっぷりの野菜と厚めのチャーシュー、ア...