一条流がんこラーメン 総本家@四谷荒木町 雪100+青唐辛子少々 今月初純正は2ヶ月ぶり 100というよりも140超えの思わずたじろぐほどの濃厚スープ
今月初、純正は2ヶ月ぶり到着時27番目階段。一時はどうなるかと思ったが意外にもスムーズに列が進み45分で店内へ。今月初、純正は2ヶ月ぶり。開店後3時間経過のスープはたじろぐほど濃厚、100というよりも140超え。スープ単...
今月初、純正は2ヶ月ぶり到着時27番目階段。一時はどうなるかと思ったが意外にもスムーズに列が進み45分で店内へ。今月初、純正は2ヶ月ぶり。開店後3時間経過のスープはたじろぐほど濃厚、100というよりも140超え。スープ単...
三段があると知ってタレの量の調節がリクエストできると知って、それなら背脂が多かったけどプレーンなラーメンを。しかも煮干しの香油も合わせてリクエスト。欠かせないわんたんは生姜とイカ。トッピングのり。三段のさりげない攻め、香...
カオスから始まりカオスに終わる鮟鱇+鮟肝を17kgも投入した赤貝不純ベースのスペシャル。鮟鱇の身からコラーゲンさ+鮟肝のクリミーさ、このふたつがレイヤーになった奥行きのあるスープ。一口目からカオス。しかも、トッピングで鮟...
穏やかで端正な佇まい特醤油そば(メニューでは特中華そばと表記)はチャーシュー3枚、ワンタン4個、煮玉子、これに青とうがらしをプラス。インパクトや押し付けがましいこともない反面、透明でスッキリとしたスープがまずおいしく私好...
旨さが湯気の向こうから漂ってくる焦がしネギがあれば迷わず塩。これが最近続いて、今日は渋谷で用事を済ませてから昼直後だったから焦がしネギは終了していた。そんなワケで2ヶ月ぶりの上品紫。青唐辛子は少し。心浮き立つような澄み切...
ようやく涼しくなり2週間ぶりのがんこ基本的に不純は食べないので迷うことなく塩。前回同様塩加減控えめで初めの一口目はやや物足りない感じがした。ところが焦がしネギを少し混ぜると、スープ本来の旨味と滋味をうまくひきだしてくるか...
等身大の旨さ何が飛び出すか分からないドギマギ感やこの具材はいったいどんな風になるのだろう…。そんなスリリング出会いもまた楽しみだけど。やはり、流行を追わず奇をてらわずそれだけでウマいと言わせてしまう等身大の味...
シジミのフーガフーガとはいくつかの独立したパートが同時に演奏され、そのなかで何度も決まったメロディ(主題)が出てくる形式。最初のメロディーが何度も登場し、追いかけ、追いかけられて逃げるように=ラテン語で「fugere」聴...
まだまだ続く焦がしネギ&青唐辛子好意で続けられているこのコンビネーション。終わってしまう前に味わいたかった塩との憧れの組み合わせ。出汁の香りをふっと吸い込んで焦がしネギを少しだけ混ぜスープを一口。お互いを邪魔しないような...
2年前の海亀は上品今年の海亀は雪。日曜日を逃したので不純で海亀。これにとうもろこしが投入された考えようによっては不純スペシャル。これでもかと盛られた引きつけの強いビジュアル。ほんのりとした苦味と酸味を感じる一口目。手間を...