Sabor, Sentimiento y Ritmo

Casa de Borinquen

search menu
SALSA

Salsa con Sabor,Sentimiento y Ritmo 再び

2010.05.08

ラテンに引き戻された週末Kaz papaさんのBLOGの中にあった、倉庫から掘り出し物されたサルサのLPへのコメントを入れているうちに、急にサルサ熱が。KARAにうつつを抜かしている私ですが、土日には一人MacBookP...

Alfa

Alfa Romeo 2uettottanta Pininfarina

2010.04.01

若者のクルマ離れは顕著になってきていますね私の回りにいる20〜30代の保有率はゼロです。免許は持っているけど車は必要とされていないようです。持つクルマで自己主張する、なんてことは必要ないんでしょうね。そういえば、最近TV...

Sneakers

NIKE LUNARGLIDE+ HI

2010.01.09

ランニングシューズを新しくしました来月のハーフマラソン(大会初参加)を目の前にして、ランニングシューズを新しくしました。仙台~塩釜帰省中に年末年始・初売りプライスダウンをアテにして色々物色していましたが、目当てのモノがな...

Sneakers

NIKE LUNARTRAINER+

2009.09.06

革新的NEWミッドソールフォーム「LUNAR FOAM」走ると決めて、まず考えたのはシューズでした。ビギナー用で足に負担をかけないものでスタイルもいいもの…。なにせ、まずはカッコから入るもんですから。Nike + iPo...

SALSA

ALASKA BAND 許して あげない!

2009.05.22

許して あげない!霧雨の中、思いがけず始まったリハーサルを見ていました。意外とオーセンティックなタンボーラのリズムが刻まれると、ただならぬ気配にもう落ち着いてはいられないのです。照明を落したステージでは、例のリフ迄繰返し...

SALSA

Salsa con Sabor,Sentimiento y Ritmo #16-3 美しさに身をよじる

2009.05.16

きみのちょっとした時間を、アバンチュールで埋めてやっただけなんだもうきみに会えないと、ぼくの心はノスタルジーでいっぱいだよ
愛を交わしていると、知らずにきみの名を呼んでいる、
どんな女にも、きみのセックスのワイルドさを求...

SALSA

Salsa con Sabor,Sentimiento y Ritmo #16-2 不敵な男

2009.05.15

ソロ以前 『EL SOL DE LAMUSICA LATINA』EDDIE PALMIERI (COCO 109) 19741stアルバムのライナーには70~74年までオルケスタ・テンポ・モデルノで歌っていたとの事ですが...

SALSA

Salsa con Sabor,Sentimiento y Ritmo #16-1 蘇る男

2009.05.09

蘇る男 『Nasi para Cantar』(EMILATIN H2 7243 8 301119 2 6)  心に秘めた激情は、たとえ落ち着いた趣のたたずまいの中ですら隠す事は出来ないのであろうか。黒いパンツに黒地にゴー...

器

千鳥ヶ淵〜花田

2009.04.04

今年も千鳥ヶ淵へ出掛けるときは普段はクルマで出掛けますが、今日は電車を乗り継いで九段下へ。平均年齢の高い数多くの人で賑わっていました。混んでいてもなんか千鳥ヶ淵って惹かれるんです。「今年は咲こうとしているのに気温が下がり...

SALSA

Salsa con Sabor,Sentimiento y Ritmo #15 最もプエルトリコらしい声

2008.04.21

最もプエルトリコらしい声の歌手雑誌の記事によりますと、エル・グラン・コンボのラファエル・イティエールをして、最もプエルトリコらしい声の歌手と言わしめたのが、チェオ・フェリシアーノ。本名はホセ・フェリシアーノですが、既に有...

< 1 … 111 112 113 114 115 116 >

最近の投稿

  • SPICY CURRY 魯珈@大久保 秋茄子とキノコのトマティカレー 深まる秋に相応しいおいしさがいっぱい
  • のっちはゲームがしたい!の本から生まれる思考法
  • これで見納めかと思いきやまだまだ咲いてるアサガオがいじらしい
  • たらこパスタがモチモチ
  • The Song of Today #123 恋のメキシカンロック / 橋幸夫 1967

最近のコメント

  1. spicy curry 魯珈@大久保 極上あごキーマ&ラムをおいしく味わった後にあご出汁スープをひつまぶし風でしめる に Borinquen より
  2. spicy curry 魯珈@大久保 極上あごキーマ&ラムをおいしく味わった後にあご出汁スープをひつまぶし風でしめる に bacchus20 より
  3. 支那そば たんたん亭@浜田山 チャーシューミックスワンタンメン ググッと香ばしいスープに存在感のある焼豚と肉&海老ワンタンに圧倒されるほどの旨さ に Borinquen より
  4. 支那そば たんたん亭@浜田山 チャーシューミックスワンタンメン ググッと香ばしいスープに存在感のある焼豚と肉&海老ワンタンに圧倒されるほどの旨さ に りょうへい より
  5. From Typepad to WordPress に Borinquen より

カテゴリー

  • AIMYON
  • Alfa
  • Apple
  • Apple Watch
  • BLOG
  • Bobbie Gentry
  • BOOK
  • BRASIL
  • Curry
  • CYCLING
  • DIARY
  • EARTHQUAKE
  • FOOD
  • iPhone
  • Island Wise
  • Joni Mitchell
  • KIRINJI
  • MAZDA
  • MOVIE
  • MUSIC
  • NO NUKES
  • Perfume
  • RAMEN
  • ROADSTER RF
  • SALSA
  • Sneakers
  • つる瀬
  • まつや
  • ウエス・アンダーソン
  • オトメ
  • 一条流がんこ
  • 京都
  • 千倉
  • 吉田カレー
  • 器
  • 大島
  • 志ん朝
  • 泉銀
  • 若尾文子
  • 落語
  • 覆めん 花木
  • 鬼平犯科帳
  • 魯珈
  • 麺屋 真星

カテゴリー

  • AIMYON (45)
  • Alfa (15)
  • Apple (4)
  • Apple Watch (12)
  • BLOG (1)
  • Bobbie Gentry (5)
  • BOOK (32)
  • BRASIL (3)
  • Curry (8)
  • CYCLING (14)
  • DIARY (156)
  • EARTHQUAKE (1)
  • FOOD (108)
  • iPhone (12)
  • Island Wise (10)
  • Joni Mitchell (6)
  • KIRINJI (13)
  • MAZDA (2)
  • MOVIE (85)
  • MUSIC (75)
  • NO NUKES (10)
  • Perfume (17)
  • RAMEN (68)
  • ROADSTER RF (21)
  • SALSA (87)
  • Sneakers (13)
  • つる瀬 (10)
  • まつや (3)
  • ウエス・アンダーソン (11)
  • オトメ (6)
  • 一条流がんこ (178)
  • 京都 (19)
  • 千倉 (1)
  • 吉田カレー (77)
  • 器 (22)
  • 大島 (8)
  • 志ん朝 (2)
  • 泉銀 (1)
  • 若尾文子 (7)
  • 落語 (1)
  • 覆めん 花木 (44)
  • 鬼平犯科帳 (4)
  • 魯珈 (51)
  • 麺屋 真星 (49)

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年4月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年1月
  • 2009年9月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2008年4月
  • 2007年1月
  • 2006年4月
  • 2006年1月
  • 2005年7月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年5月
  • 2004年2月
  • 2004年1月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2003年10月

©Copyright 2025 Casa de Borinquen .All Rights Reserved.