Sabor, Sentimiento y Ritmo

Casa de Borinquen

search menu
SALSA

Salsa con Sabor,Sentimiento y Ritmo #10 一部で異常な信仰者を生んだといわれた

2005.03.28

一部で異常な信仰者を生んだといわれる、サルサ・フィーバー フリオ・グンダ・メルセーは、ロベルト・ロエーナ(コルティーホ出身!)のアポロ・サウンドではトロンボーン&アレンジャーとして活躍していました。気になる曲のアレンジは...

SALSA

Salsa con Sabor,Sentimiento y Ritmo #9 明るい人生はオールスターで

2005.02.21

RMMに所属のメンバー勢ぞろいの最高に強烈なアルバム「完全無敵のコンビーネーション」。ラルフ・メルカードのRMMと言ったら、今やNYサルサシーンを牛耳っている一大プロダクション。夜の業界スジの話しはくわしくは分からない事...

SALSA

Salsa con Sabor,Sentimiento y Ritmo # 8 メレンゲの美人姉妹

2005.01.20

メレンゲの美人姉妹初来日の楽屋の入口でうろうろしているとプロモーターの通訳の子が「中に入りたいのですか」と親切にも声をかけてくれたので、思わず力を入れて「是非!」お願いしてしまいました。楽屋といってもステージサイドの小さ...

Island Wise

夜の深さ(石垣島編)

2004.08.20

息を飲む川平湾の美しさ沖縄の海は汚れている…と那覇に住む方は私に告げた時に、目の前に見えるエメラルド・グリーンの海は私には眩しく映るだけでした。その方は、海岸もリゾート開発のための人工浜辺で砂を持ちもんでいる、本当の海は...

SALSA

Salsa con Sabor,Sentimiento y Ritmo # 7 ニーチェ、奇跡の来日

2004.07.31

奇跡の来日!なんとグルーポ・ニーチェが来日\\(;^奇跡^;)//連絡を入れたい方がいて、電話をしましたが電話番号が変わっているらしく不通。尚更落ち着かなくなりました。 (株)FATBOY ENTERTAINMENT 9...

SALSA

Salsa con Sabor,Sentimiento y Ritmo #6 バンマスの維持

2004.05.08

バンマスの意地のっけからバリトンサックスがぐいぐい迫る、ウィリー・ロサーリオの35周年記念アルバムを聴いて思うのは、歌手の時代の中解散、分散を繰り返すオルケスタが多い中にあって、35年もオルケスタを維持していくのに並々な...

MUSIC

「快楽」音楽遊泳術2004

2004.02.06

最近借りた本でおもしろかったのが『「快楽」都市遊泳術』。クラブ・シャングリラというエスクァイア・ジャパンに連載の文庫で、立川直樹と森永博志の対談集。最近再会した友人と、土曜日の午後に彼の事務所で四方山話をしていたことを、...

SALSA

Salsa con Sabor,Sentimiento y Ritmo #5 Eladio Jimenez と今はなきラテンコーナー

2004.01.12

今はなきレコード店お茶の水、聖橋を渡り神田明神へ向かう坂道のたもとにあったラテン・レコード専門店に、私はよく通いました。今は、閉店してしてしまい、その閉店のいきさつ等は知るすべもありません。ラテンのレコードだけじゃ食べて...

SALSA

Spanish Harlem Orquesta con Jose Alberto

2003.12.27

昨夜、Spanish Harlem Orquesta にホセ・アルベルト が客演するというサルサのコンサートに行ってきました。会場で会った友人によるとプロモーションが悪くお客の入りが悪かったのですが、中身は年の瀬を締めく...

SALSA

Salsa con Sabor,Sentimiento y Ritmo #4 島の秘密

2003.12.06

島の秘密  ♪..アスカタカラカティスキスタカラカティスキス ♪..アスカタカラカティスキスタカラカティスキス ♪..アスカタカラカティスキスタカラカティスキス コルティーホと並んで、プエルトリコの本来持っていた音楽とサ...

< 1 … 111 112 113 114 >

最近の投稿

  • 麺屋 真星@浦安 自家製桃酢の具沢山冷やし中華 いやぁもう今年一番の冷やしにぞっこん参ってしまった
  • オトメ@根津 2年ぶりのチャーシュー冷やしは王道のおいしさ
  • 時間のないときにパッと作れておいしいのが、たらたこパスタ
  • お花がある部屋
  • まだまだ続く猛暑、それでも空は秋の様子

最近のコメント

  1. spicy curry 魯珈@大久保 極上あごキーマ&ラムをおいしく味わった後にあご出汁スープをひつまぶし風でしめる に Borinquen より
  2. spicy curry 魯珈@大久保 極上あごキーマ&ラムをおいしく味わった後にあご出汁スープをひつまぶし風でしめる に bacchus20 より
  3. 支那そば たんたん亭@浜田山 チャーシューミックスワンタンメン ググッと香ばしいスープに存在感のある焼豚と肉&海老ワンタンに圧倒されるほどの旨さ に Borinquen より
  4. 支那そば たんたん亭@浜田山 チャーシューミックスワンタンメン ググッと香ばしいスープに存在感のある焼豚と肉&海老ワンタンに圧倒されるほどの旨さ に りょうへい より
  5. From Typepad to WordPress に Borinquen より

カテゴリー

  • AIMYON
  • Alfa
  • Apple
  • Apple Watch
  • BLOG
  • Bobbie Gentry
  • BOOK
  • BRASIL
  • Curry
  • CYCLING
  • DIARY
  • EARTHQUAKE
  • FOOD
  • iPhone
  • Island Wise
  • Joni Mitchell
  • KIRINJI
  • MAZDA
  • MOVIE
  • MUSIC
  • NO NUKES
  • Perfume
  • RAMEN
  • ROADSTER RF
  • SALSA
  • Sneakers
  • つる瀬
  • まつや
  • ウエス・アンダーソン
  • オトメ
  • 一条流がんこ
  • 京都
  • 千倉
  • 吉田カレー
  • 器
  • 大島
  • 志ん朝
  • 泉銀
  • 若尾文子
  • 落語
  • 覆めん 花木
  • 鬼平犯科帳
  • 魯珈
  • 麺屋 真星

カテゴリー

  • AIMYON (45)
  • Alfa (15)
  • Apple (4)
  • Apple Watch (11)
  • BLOG (1)
  • Bobbie Gentry (5)
  • BOOK (31)
  • BRASIL (3)
  • Curry (8)
  • CYCLING (14)
  • DIARY (153)
  • EARTHQUAKE (1)
  • FOOD (106)
  • iPhone (11)
  • Island Wise (10)
  • Joni Mitchell (6)
  • KIRINJI (13)
  • MAZDA (2)
  • MOVIE (84)
  • MUSIC (72)
  • NO NUKES (10)
  • Perfume (13)
  • RAMEN (67)
  • ROADSTER RF (20)
  • SALSA (87)
  • Sneakers (13)
  • つる瀬 (10)
  • まつや (3)
  • ウエス・アンダーソン (10)
  • オトメ (6)
  • 一条流がんこ (175)
  • 京都 (19)
  • 千倉 (1)
  • 吉田カレー (77)
  • 器 (22)
  • 大島 (8)
  • 志ん朝 (2)
  • 泉銀 (1)
  • 若尾文子 (7)
  • 落語 (1)
  • 覆めん 花木 (42)
  • 鬼平犯科帳 (4)
  • 魯珈 (48)
  • 麺屋 真星 (49)

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年4月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年1月
  • 2009年9月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2008年4月
  • 2007年1月
  • 2006年4月
  • 2006年1月
  • 2005年7月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年5月
  • 2004年2月
  • 2004年1月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2003年10月

©Copyright 2025 Casa de Borinquen .All Rights Reserved.