麺屋 真星@浦安 ド濃厚かっきー+チーズ追い飯 プルトゥルンの牡蠣が口内で弾ける旨さに再び悶絶
今週はドが付いた濃厚と言っても、くどい程ではなくこってりと旨味が圧縮されたスープ。多層な滋味がせり上がってくるから堪らない。弾けるように大きな牡蠣はプルトゥルンと口内で弾け踊る。ネギと海苔を絡めて麺を底から引き上げながら...
今週はドが付いた濃厚と言っても、くどい程ではなくこってりと旨味が圧縮されたスープ。多層な滋味がせり上がってくるから堪らない。弾けるように大きな牡蠣はプルトゥルンと口内で弾け踊る。ネギと海苔を絡めて麺を底から引き上げながら...
この季節、待ちに待った北風に震える今日、待ちに待ったかっきー。淡麗といえども地鶏と帆立で品があるけど艶っぽいスープの一口目で、旨いなぁとため息。下ごしらえをきちんとし炙った大ぶりの牡蠣が、プルルンと口内で踊る。岩海苔とシ...
初雪が吹雪とは帰宅直前に突然の雷、同時に吹雪。強風で体が浮いてしまいそう。やっとの思いで新浦安に着くと、なんでもなかったような穏やかさ。帰宅すると部屋には紫チューリップの香りが。
豚骨好きだったもう随分前の話だけど、西日本の担当だった頃には年に数回博多〜鹿児島へ出張していた。鹿児島の場合には、得意先に聞き、タクシーの運転手に聞き2泊3日の全てを豚骨ラーメンを食べていた。博多の得意先の社長が締めに必...
和食が続いたので年末年始は和食中心。そろそろ、違った味が欲しくなって昨夜は煮込みハンバーグ。トマトソースは生トマトとトマトジュース、キノコをたっぷり、追加でキノコソースでコク出ししてコトコトと煮込む。甘く煮たニンジンとハ...
一口目から引き込まれて二週間ぶり今年初のがんこ。真鱈の白子とウニの織りなす旨味が口内に溶け出すから堪らない。少しずつ溶け入れる白子雲丹ソースが共振する重ね技に、思わず唸ってしまった。後藤さんは、ただ入れただけ…と謙遜して...
初日の出、初詣、おせち毎年恒例の色々。歩いて数分の場所で初詣は風は強かったがポカポカと暖かい。船橋二宮神社で初詣〜ふなっしーのお守り。9:00過ぎに帰宅しておせち。ここ数年間はこのパターン。時間と手間がかかるけど手作りの...
圧倒的な3本のライブようやくチケットが取れたあいみょんのツアー。実は初めて。これまでBlu-rayで繰り返し観ていたけど、やはりナマは違う。コロナがやや落ち着いて声出しも出来るようになって会場の一体感、年齢を超えたAIM...
やはりあいみょん、そしてレイヴェイ朝ドラ「らんまん」の主題歌、「君たちはどう生きるか」の声優、映画「窓ぎわのトットちゃん」主題歌、過去最大のツアー「マジカル・バスルーム」、メジャーデビュー7年のあいみょんは堂々とした王道...
鴨南蛮大盛り&天もり(せいろ追加)年越しそばはやっぱり神田まつや。開店1時間前に到着して16番目。ポカポカ陽気だったので並びも苦にならない。まずは、わさびいもと板わさで熱燗2本。いつも思うけど、なんで蕎麦屋のお酒ってウマ...