一条流がんこ総本家分家四谷荒木町 真鱈の白子12Kg+ウニ3kgの100SP ソース付 口中に溶けだす旨さが共振する新年の喜び
一口目から引き込まれて二週間ぶり今年初のがんこ。真鱈の白子とウニの織りなす旨味が口内に溶け出すから堪らない。少しずつ溶け入れる白子雲丹ソースが共振する重ね技に、思わず唸ってしまった。後藤さんは、ただ入れただけ…と謙遜して...
一口目から引き込まれて二週間ぶり今年初のがんこ。真鱈の白子とウニの織りなす旨味が口内に溶け出すから堪らない。少しずつ溶け入れる白子雲丹ソースが共振する重ね技に、思わず唸ってしまった。後藤さんは、ただ入れただけ…と謙遜して...
初日の出、初詣、おせち毎年恒例の色々。歩いて数分の場所で初詣は風は強かったがポカポカと暖かい。船橋二宮神社で初詣〜ふなっしーのお守り。9:00過ぎに帰宅しておせち。ここ数年間はこのパターン。時間と手間がかかるけど手作りの...
圧倒的な3本のライブようやくチケットが取れたあいみょんのツアー。実は初めて。これまでBlu-rayで繰り返し観ていたけど、やはりナマは違う。コロナがやや落ち着いて声出しも出来るようになって会場の一体感、年齢を超えたAIM...
やはりあいみょん、そしてレイヴェイ朝ドラ「らんまん」の主題歌、「君たちはどう生きるか」の声優、映画「窓ぎわのトットちゃん」主題歌、過去最大のツアー「マジカル・バスルーム」、メジャーデビュー7年のあいみょんは堂々とした王道...
鴨南蛮大盛り&天もり(せいろ追加)年越しそばはやっぱり神田まつや。開店1時間前に到着して16番目。ポカポカ陽気だったので並びも苦にならない。まずは、わさびいもと板わさで熱燗2本。いつも思うけど、なんで蕎麦屋のお酒ってウマ...
今日で仕事納めシフトや有給の関係で極端に人が少なく、午前中でもうヘトヘト。夕方にはようやく無事に終わったなぁ…とため息。ベテランの方々退社されたけど、妙にスッキリした笑顔が印象的だった。明日以降はゆっくりのん...
無敵の口福おそらく最後の真星さん。ツアー参戦の合間をぬっての4周年に続いては豚骨醬油。豚骨ベースにカスケード状に覆いかぶさるような旨味がとても刺激的。これに金華豚の上質な甘さが加われば無敵の口福。 最後ですが、今年も色々...
毎年の楽しみクリスマスといえばkiredoさんのチキン。ふっくらとした丸鶏の中にたっぷりの自家製野菜とハーブ塩。特別豪華なことしなくてもこのチキンがあれば何もいうことがないほどおいしい。最近推しのカプレーゼはクリスマスら...
忘年会なんて久しぶり7月に職場を変え、数十年ぶりの歓迎会と賞与(次回に期待)もあって、会社員らしさも思い出しながらの日々。忘年会なんて久しぶりで、最後はどこで誰としたのかも覚えていないほど前の話。場所は有楽町線新富町駅か...
岩手の叔母から毎年届くのが岩手のりんご。赤と黄色が今年。黄色は有名な「はるか」だろうか。赤い方は蜜が入っていたりそうでなかったり。有名なブランド物出なくても、素朴な岩手のりんごを朝食べると、なぜか元気になる。お礼の電話の...