The Song of Today #118 While You Were Sleeping〜Lovesick / Laufey
アイスランドからの声今、一番気に入っているのがレイヴェイの2nd『Bewitched』。まるで(タイトルのように)魔法にかかったように夢中になってしまった。アイスランド人の父と中国人の母の間に1999年に生まれ、ピアノと...
アイスランドからの声今、一番気に入っているのがレイヴェイの2nd『Bewitched』。まるで(タイトルのように)魔法にかかったように夢中になってしまった。アイスランド人の父と中国人の母の間に1999年に生まれ、ピアノと...
秋空に誘われて牛骨の上品なこってり感がまるで今日の澄み切った秋空のよう。麺を絡めるとほんのりと赤貝の香りが口内に広がるウマさ。この加減がとても心地よくて、静かに痺れてしまった。 唯一無二の味を継承しながらも後藤さんらしさ...
雨のため一日中引きこもりそれでも、楽しいことを見つけようと、早めのブランチにしらすのピザ。仕上げに浦安丸茂海苔店の香り高い海苔をトッピングすると、ワンランクアップの味わい。夕方は、野菜たっぷりのミートソース作り。あえてト...
深まる秋冷たい雨が降り始めた夜。イチジク、ぶどう、柿、生ハムのカプレーゼ。一皿に様々な味わいが広がり単独でも組み合わせてもとてもおいしい。シイタケのグラタンはパン粉に刻みニンニクが含まれているので香ばしい。あれほど暑かっ...
46階から圧巻な夕焼けに5倍望遠で。夕日に霞む高層ビル街と鈍く光る運河。ハッとする美しさに撮れていた。スペックは、《ISO 50 15.66mm 0ev f/2.8》。高性能なカメラ、音楽も聴けて、映画も観られ、インター...
もう終わりだろうと思っていたが、昨朝ポツリと。上から、6:30、12:32、17:04。朝はおちょぼ口、昼は満開、夕日を受けて。これで、見納めなのかな。
このウマさこのビジュアル最初の一口でヤラレテしまい、立て続けに5口。いやぁ、なんという完成度。コクがあり奥深いスープにぴったりの背脂。盛り付けられた生姜を少しづつ溶かしながら麺をすする幸せ。トッピング追加したチャーシュー...
寒くなると恋しくなる献立仕事帰りに食材を買って帰宅早々に準備。あまり時間と手間をかけないで美味しいものとなると、いつも頼りにしているのが齋藤菜々子さんの「基本調味料で作る体にいい作りおき」「体にいい煮込みおかず」。特別な...
いつものおいしさにプラスα花木さんは特別な具材を連発して引きつけることもなく、定番で始まり定番で終わる潔さが、私を引きつける。その定番に、秋刀魚節の香油がプラスできるという。このほんの少しのさじ加減が、なぜかうれしく、い...
豚:牛:鶏=7:1.5:1.5黄金比率でじっくりと煮込まれたスープはとろっとした舌触りが様々な想像を掻き立て実においしい。しかも、押し付けがましさをさらりとかわした口当たりの良さがとても上品。箸休み的な存在のタマネギのシ...