Sabor, Sentimiento y Ritmo

Casa de Borinquen

search menu
麺屋 真星

麵屋 真星@浦安 博多風豚骨ラーメン〜安蘭〜+めんたいこごはん 待っていたこの味、タマらないなぁ

2023.03.07

真んど真ん中がピリリと辛いなんとなく豚骨のおいしいのが食べたいと考えていた。都内をあちこち回るのも手間だし、どうしようかと数ヶ月。待ちに待っていたところにグッドタイミング。濃厚ながら後味がスッキリとしたスープに極細麺。き...

MOVIE

別れる決心 予想もできず迷走する愛が向かった残酷な結末が美しくも儚い

2023.03.06

疑いと禁じられた愛事件を追う刑事と被害者の妻。交差しないはずの二人に生まれた感情は愛と呼べるのだろうか。「親切なクムジャさん」で私の心をとらえたパク・チャヌク監督の新作は、タン・ウェイとパク・ヘイルの浮遊感のある演技がと...

つる瀬

つる瀬@湯島 ふく梅と墨丸のふくよかな味わいがどことなく春っぽい

2023.03.05

もうすぐ春待ち遠しい季節がもうすぐ近くで待っている。ちらし寿司に菜の花のおひたしとお刺身。浦安の丸茂商店の海苔が我が家の定番で、ちらしを巻いたり、ちらしに刺身をのせて巻いてみたり、奈良のお酒「風の森」のドライとスイートを...

DIARY

ミモザ が満開

2023.03.04

今年もいつもの場所で毎年楽しみにしている近所のミモザがとうとう満開。このミモザに気が付いて20年近くなるけど、こうしてふわふわと咲き誇って、いい香り。それだけで心が穏やかになるんだ。

RAMEN

函館塩ラーメン五稜郭@荻窪

2023.03.03

函館愛函館には仕事やプライベートでも何度か行っているので思入れのある場所。渡り鳥シリーズの1作目「ギターを持った渡り鳥」のロケ地がこの街。旭がルリ子に「想い出すってのは忘れていたからだろう。俺は忘れない。だから思い出すこ...

RAMEN

BIKA@根津 ニラそば+春巻き ため息が出るほど艶やかなビジュアルにもどこかホッとする穏やかさ

2023.03.02

シックな店内根津は探せば探すほどいい店が多く毎回楽しみな場所。前から気になっていたのが根津駅から徒歩数分路地奥のこのお店。BIKAは美華。中国では左右対称の漢字はおめでたいとか。 ため息が出るほどの美しさとおいしさ運ばれ...

AIMYON

もう3月

2023.03.01

どんな未来がこちらを覗いているかな君の強さと僕の弱さを分け合えばどんな凄いことが起きるかな?

BOOK

ユニコ特装版(上下巻セット)

2023.02.28

自分を愛してくれた者のためにユニコーンの子供ユニコは記憶を失ったまま時空を超え、様々な場所で出会いを繰り返す。自分を愛してくれた相手には、不思議な力を使い問題を解決してしまう。その前後には再び西風の精ゼフィルスによって新...

BOOK

三國シェフのすご技絶品レシピ 永久保存版

2023.02.27

スーパーの食材が高級レストランの味になるってホントだね。色々とお世話になっている本の続編。本屋で手に取って、作ってみたい=食べてみたいお料理が数多くあり迷わず購入。料理本はこうして手に取って選ぶのも楽しい。前作以上に、料...

DIARY

ミモザが咲き始めて、もうすぐ春の気配

2023.02.23

いつもの場所のいつものミモザうっすらとつぼみが黄色くなって来ていたミモザも数日前から開花。もう五分咲き。樹の下に潜るとうっすらとミモザの香り。ああ、もうすぐ春なんだなぁ…と実感。ベランダのツルキキョウもかわい...

< 1 … 50 51 52 53 54 … 111 >

最近の投稿

  • SPICY CURRY 魯珈@大久保 魯珈謹製大山鶏スパイスチキンカレー&冬瓜と豚のスパイシーキーマカレーでこの暑さをブッ飛ばせ!
  • 一条流がんこラーメン金町@金町 純正100 基本の基本の味が継承されている素晴らしさに酔う
  • Fiorentina@六本木 数十年ぶりの再会は軽やかな南イタリアン風で、お土産のTシャツに涙
  • SPICY CURRY 魯珈@大久保 冷やし海鮮ポタージュ うわぁ1年ぶりの冷やしはエビあさりイカがゴロゴロ入っていてとにかくおいしい
  • 一条流がんこラーメン金町@金町 醤油ラーメンこってり 私好みの味わいに今日も最後までうっとり

最近のコメント

  1. spicy curry 魯珈@大久保 極上あごキーマ&ラムをおいしく味わった後にあご出汁スープをひつまぶし風でしめる に Borinquen より
  2. spicy curry 魯珈@大久保 極上あごキーマ&ラムをおいしく味わった後にあご出汁スープをひつまぶし風でしめる に bacchus20 より
  3. 支那そば たんたん亭@浜田山 チャーシューミックスワンタンメン ググッと香ばしいスープに存在感のある焼豚と肉&海老ワンタンに圧倒されるほどの旨さ に Borinquen より
  4. 支那そば たんたん亭@浜田山 チャーシューミックスワンタンメン ググッと香ばしいスープに存在感のある焼豚と肉&海老ワンタンに圧倒されるほどの旨さ に りょうへい より
  5. From Typepad to WordPress に Borinquen より

カテゴリー

  • AIMYON
  • Alfa
  • Apple
  • Apple Watch
  • BLOG
  • Bobbie Gentry
  • BOOK
  • BRASIL
  • Curry
  • CYCLING
  • DIARY
  • EARTHQUAKE
  • FOOD
  • iPhone
  • Island Wise
  • Joni Mitchell
  • KIRINJI
  • MAZDA
  • MOVIE
  • MUSIC
  • NO NUKES
  • Perfume
  • RAMEN
  • ROADSTER RF
  • SALSA
  • Sneakers
  • つる瀬
  • まつや
  • ウエス・アンダーソン
  • オトメ
  • 一条流がんこ
  • 京都
  • 千倉
  • 吉田カレー
  • 器
  • 大島
  • 志ん朝
  • 泉銀
  • 若尾文子
  • 落語
  • 覆めん 花木
  • 鬼平犯科帳
  • 魯珈
  • 麺屋 真星

カテゴリー

  • AIMYON (45)
  • Alfa (15)
  • Apple (4)
  • Apple Watch (11)
  • BLOG (1)
  • Bobbie Gentry (5)
  • BOOK (31)
  • BRASIL (3)
  • Curry (8)
  • CYCLING (14)
  • DIARY (147)
  • EARTHQUAKE (1)
  • FOOD (94)
  • iPhone (11)
  • Island Wise (10)
  • Joni Mitchell (6)
  • KIRINJI (13)
  • MAZDA (2)
  • MOVIE (81)
  • MUSIC (72)
  • NO NUKES (10)
  • Perfume (12)
  • RAMEN (67)
  • ROADSTER RF (20)
  • SALSA (87)
  • Sneakers (13)
  • つる瀬 (10)
  • まつや (3)
  • ウエス・アンダーソン (10)
  • オトメ (5)
  • 一条流がんこ (172)
  • 京都 (19)
  • 千倉 (1)
  • 吉田カレー (77)
  • 器 (22)
  • 大島 (8)
  • 志ん朝 (2)
  • 泉銀 (1)
  • 若尾文子 (7)
  • 落語 (1)
  • 覆めん 花木 (41)
  • 鬼平犯科帳 (4)
  • 魯珈 (45)
  • 麺屋 真星 (48)

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年4月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年1月
  • 2009年9月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2008年4月
  • 2007年1月
  • 2006年4月
  • 2006年1月
  • 2005年7月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年5月
  • 2004年2月
  • 2004年1月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2003年10月

©Copyright 2025 Casa de Borinquen .All Rights Reserved.